![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
買って、得したな~と思うもの 53品目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393203283/
55 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 17:08:30.33 ID:oyws6Fhq
イヤホンで両耳塞がった状態で運転しやがる奴は周囲に迷惑かけてるって自覚が無いんだろうな
56 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 17:26:39.42 ID:ag4o7d+G
別に迷惑かけてないし大丈夫だよ
60 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:01:42.99 ID:ccGsafU9
>>56
やっぱ自覚無いんだ
65 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:32:19.94 ID:2zWPENWD
運転中にケータイで通話するのは
片手が塞がって運転操作の妨げに
なるという理由で違反になったけど、
その対策として耳にBluetoothの
ヘッドセットを着けて会話してる人が居る。
ところが、
携帯電話の通話中に事故が増える原因は
会話に夢中になってしまい、
運転に集中してないことが最も大きな原因で
ヘッドセットを着けての通話だろうと、
ケータイを片手に持っていようと、
運転に対する集中力低下は、
大差が無いとの実験結果が出ていた。
そのことから、事故を減らすには、
運転中に同乗者と会話することも禁止すべき。
おまけ
34 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 19:41:28.68 ID:NwJzFDG6
BlueToothイヤホン
コードレスだから絡まったイヤホンをほどく煩わしさから解放された
ジョギングする時も邪魔にならないし、思ったよりも軽い
ハンズフリーで通話もできる
時々音切れがあるのがご愛敬だけど
ヨドバシで7000円くらい
41 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 11:56:29.93 ID:owcIbOVT
>>34
BlueToothイヤホン
メーカーとか型式とか教えて
43 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 16:42:02.59 ID:vo70hfrv
>>41
scoche
sco-TuneStreamSport
ってヤツ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EZFRYDW/
49 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 21:00:11.30 ID:3jQeYjNX
BluetoothのイヤホンならSONYのNW-M505を最近買ったけど結構いい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FF06X7O/
オーテクのBluetooth中継器より一回り大きいサイズだけど、イヤホンは好きなの使えるし
本体もウォークマンとして使えるけど、iPhoneとかの音楽を聞くのに便利
これにshureの315挿して使ってるわ 良いと言ってもBluetoothとしてはってレベルな
51 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 02:27:19.78 ID:OAvhNED2
>>43 >>49
ありがとう。ちょっと欲しかったから参考にさせていただく
関連‐なんか買ったら生活がはかどるようなもんない? ←オススメ
皇居ランナー「邪魔だ!歩くな!」
10年前の携帯電話wwwwwwwwwwwwwww
小2のガキだったけど、これが欲しくてたまらなかった。1980年で5万円・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393203283/
55 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 17:08:30.33 ID:oyws6Fhq
イヤホンで両耳塞がった状態で運転しやがる奴は周囲に迷惑かけてるって自覚が無いんだろうな
56 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 17:26:39.42 ID:ag4o7d+G
別に迷惑かけてないし大丈夫だよ
60 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:01:42.99 ID:ccGsafU9
>>56
やっぱ自覚無いんだ
65 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:32:19.94 ID:2zWPENWD
運転中にケータイで通話するのは
片手が塞がって運転操作の妨げに
なるという理由で違反になったけど、
その対策として耳にBluetoothの
ヘッドセットを着けて会話してる人が居る。
ところが、
携帯電話の通話中に事故が増える原因は
会話に夢中になってしまい、
運転に集中してないことが最も大きな原因で
ヘッドセットを着けての通話だろうと、
ケータイを片手に持っていようと、
運転に対する集中力低下は、
大差が無いとの実験結果が出ていた。
そのことから、事故を減らすには、
運転中に同乗者と会話することも禁止すべき。
おまけ
34 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 19:41:28.68 ID:NwJzFDG6
BlueToothイヤホン
コードレスだから絡まったイヤホンをほどく煩わしさから解放された
ジョギングする時も邪魔にならないし、思ったよりも軽い
ハンズフリーで通話もできる
時々音切れがあるのがご愛敬だけど
ヨドバシで7000円くらい
41 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 11:56:29.93 ID:owcIbOVT
>>34
BlueToothイヤホン
メーカーとか型式とか教えて
43 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 16:42:02.59 ID:vo70hfrv
>>41
scoche
sco-TuneStreamSport
ってヤツ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EZFRYDW/
49 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 21:00:11.30 ID:3jQeYjNX
BluetoothのイヤホンならSONYのNW-M505を最近買ったけど結構いい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FF06X7O/
オーテクのBluetooth中継器より一回り大きいサイズだけど、イヤホンは好きなの使えるし
本体もウォークマンとして使えるけど、iPhoneとかの音楽を聞くのに便利
これにshureの315挿して使ってるわ 良いと言ってもBluetoothとしてはってレベルな
51 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 02:27:19.78 ID:OAvhNED2
>>43 >>49
ありがとう。ちょっと欲しかったから参考にさせていただく
関連‐なんか買ったら生活がはかどるようなもんない? ←オススメ
皇居ランナー「邪魔だ!歩くな!」
10年前の携帯電話wwwwwwwwwwwwwww
小2のガキだったけど、これが欲しくてたまらなかった。1980年で5万円・・・
Scosche Industries tuneSTREAM sport Bluetooth Wireless Sport Headphones SCO-TUNESTREAMSPORT
posted with amazlet at 14.03.18
'-
売り上げランキング: 90,850
売り上げランキング: 90,850
- 関連記事
-
-
あけおめ! 2010/01/01
-
肝試しに行くことになった 2009/07/29
-
俺よりマシ 2009/12/25
-
イケメンでも駄目かよ! 2010/06/05
-
アボカドみたいな油の塊をヘルシーと言い切る女子世界に違和感を覚えていた 2018/03/18
-
食品の買い出しに行って、万引きGメンに目をつけられた話 2016/08/29
-
中国に猫のサーカスあったような希ガスる 2014/12/10
-
なんかの統計 2009/05/24
-
初めて露出狂に遭遇した('A` ) 2014/09/28
-
Q&A 2008/11/13
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
153833:名も無き修羅:2014/03/19(水) 09:13
運転中、歌とか歌ってても事故率が上がるらしいね
153834:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/03/19(水) 09:18
人を手軽に○せて、自分の人生を1秒で駄目に出来る道具を
扱っているっていう自覚が無いんでしょ
馬鹿だな
扱っているっていう自覚が無いんでしょ
馬鹿だな
153835:を:2014/03/19(水) 09:22
見過ごされがちだけど、一番の事故原因は携帯でなくて飲食だったと思うよ
運転中の食事も厳禁でw
運転中の食事も厳禁でw
153836:名も無き修羅:2014/03/19(水) 09:54
手で弁当持って腕でハンドル抱えながら
運転してる奴もいるもんね
お前はJAC出身かと
運転してる奴もいるもんね
お前はJAC出身かと
153838:名無し、気になります:2014/03/19(水) 10:04
車は怖くて乗れないわ。一瞬の気の緩みで人生終了するとかゾッとする
153839:名も無き修羅:2014/03/19(水) 10:07
逆走・信号無視・携帯・イヤホンで事故った奴は実刑でいい。
153841:名も無き修羅:2014/03/19(水) 10:57
未だに携帯片手に運転してる奴見かけるな
153843:名無しさん@ニュース2ch:2014/03/19(水) 11:08
>別に迷惑かけてないし大丈夫だよ
両耳塞いでるアホが前から来たら周りが気をつけてるって自覚ないんだろうな
両耳塞いでるアホが前から来たら周りが気をつけてるって自覚ないんだろうな
153844:名も無き修羅:2014/03/19(水) 11:10
つまり耳に障害を持ってる人が外に出たら犯罪者になるのか
153846:名も無き修羅:2014/03/19(水) 11:46
そうだよ、だから免責事項を守るんじゃないか
153848:名も無き修羅:2014/03/19(水) 12:16
ゲームやアニメの話に夢中になって道に広がって歩いている男子中学生。
お前らも迷惑極まりねえわ、犬のクソの方がその場から動かないだけマシだ。
お前らも迷惑極まりねえわ、犬のクソの方がその場から動かないだけマシだ。
153852:名無しさん@ニュース2ch:2014/03/19(水) 13:04
「両耳ふさがった」だけだとまだ人の迷惑にはなってないだろ。
それを言ったら難聴の人が自転車にまたがると迷惑になるのか?
「無自覚に危険な運転をする行為」を咎めてしかるべきなのに、短絡化と一般化して例えば「ケータイ」例えば「イヤホン」ただ物をやり玉に挙げてそれを叩くのに熱中するってのはあまり利口な姿とは思えない。
それを言ったら難聴の人が自転車にまたがると迷惑になるのか?
「無自覚に危険な運転をする行為」を咎めてしかるべきなのに、短絡化と一般化して例えば「ケータイ」例えば「イヤホン」ただ物をやり玉に挙げてそれを叩くのに熱中するってのはあまり利口な姿とは思えない。
153856:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/03/19(水) 14:24
※153833
これホントな。
過去数度スピード違反で捕まったことがあるが原因はすべてコレだったわ。
当たり前のことだが運転中は運転に集中するべきだね。
これホントな。
過去数度スピード違反で捕まったことがあるが原因はすべてコレだったわ。
当たり前のことだが運転中は運転に集中するべきだね。
153857:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/03/19(水) 14:28
153852
迷惑になる可能性は高いね。
キミこそ思考の短絡化とやらになっていないか?
迷惑になる可能性は高いね。
キミこそ思考の短絡化とやらになっていないか?
153865:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/03/19(水) 16:28
>>153852
今は「たまたま」迷惑をかけてないだけ、という風に考えた方がいい。
二輪や四輪で具体的に他人に迷惑がかかる状況になる、ということは何らかの事故となる可能性が高い。
そうなってから、迷惑かけました、じゃあ手遅れ。
俺も乗ってるから言えるが、基本的に車もチャリもたやすく人の命を奪いかねないもの、なんだよ。
今は「たまたま」迷惑をかけてないだけ、という風に考えた方がいい。
二輪や四輪で具体的に他人に迷惑がかかる状況になる、ということは何らかの事故となる可能性が高い。
そうなってから、迷惑かけました、じゃあ手遅れ。
俺も乗ってるから言えるが、基本的に車もチャリもたやすく人の命を奪いかねないもの、なんだよ。
153887:名も無き修羅:2014/03/19(水) 21:12
※153852
十分迷惑になる
自転車に関しては法律がクソ遅れてるからほぼ手つかずだけど、車と同様に制限されて当然の代物
十分迷惑になる
自転車に関しては法律がクソ遅れてるからほぼ手つかずだけど、車と同様に制限されて当然の代物
153891: :2014/03/19(水) 21:31
結局程度の問題
153896:名も無き修羅:2014/03/19(水) 23:41
題名忘れたけど論文出てるぞー
会話そのものは緊急時以外は問題ないんだとよ
携帯電話が駄目なのは会話に集中するからじゃなくて顔の横に手を当てることで視線の固定化が起こるんだってさ
注意力の散漫によるものじゃなくて注視範囲の減少による事故の増加なんだってさー
会話そのものは緊急時以外は問題ないんだとよ
携帯電話が駄目なのは会話に集中するからじゃなくて顔の横に手を当てることで視線の固定化が起こるんだってさ
注意力の散漫によるものじゃなくて注視範囲の減少による事故の増加なんだってさー
153911:名も無き修羅:2014/03/20(木) 07:27
「迷惑」なんて感情論で語るからごちゃごちゃする。
ちゃちゃっと多数決で決めればいいんだよ。
俺からすればジジババは全員生きてるだけで迷惑。
でも、ジジババからすれば自分を邪険にする俺は迷惑。
多数決の結果・・・負けwww
要は、俺みたいな考えを持たないように国が道徳教育を徹底して、物事決めるときはパッと多数決で決めりゃいいんだよ。
ちゃちゃっと多数決で決めればいいんだよ。
俺からすればジジババは全員生きてるだけで迷惑。
でも、ジジババからすれば自分を邪険にする俺は迷惑。
多数決の結果・・・負けwww
要は、俺みたいな考えを持たないように国が道徳教育を徹底して、物事決めるときはパッと多数決で決めりゃいいんだよ。
153912:ゆとりある名無し:2014/03/20(木) 07:40
会話が注意力を低下させるなら
同乗者も一切会話禁止って話になるわなw
同乗者も一切会話禁止って話になるわなw
153954:名も無き修羅:2014/03/20(木) 22:24
◦Volにもよるけど会話してても他の音が聞こえないわけではない
◦個人差はあるだろうけどイヤホンから入る情報の比率が高すぎると思考力、集中力にかなり影響をおよぼす(インカムつけて仕事した事ある人ならなんとなく分かってもらえるかも)
判断力は間違いなく落ちるよ
◦個人差はあるだろうけどイヤホンから入る情報の比率が高すぎると思考力、集中力にかなり影響をおよぼす(インカムつけて仕事した事ある人ならなんとなく分かってもらえるかも)
判断力は間違いなく落ちるよ
154058:名も無き修羅:2014/03/21(金) 21:57
>>153852
いやそりゃあ迷惑だよ、なんで迷惑にならんと思うのか分からんくらいだよ
自転車のベルも自動車のクラクションも音での警告装置だろ
つまり世の中ただ道路を移動するだけでも聴覚が正常なのがある程度前提なんだよ
歩行者ですらそうなんだから運転者ならなおさらだぞ
視力でも聴力でも、前提になってる能力が欠けてると明らかなら運転者になるのは避けた方がいい、自転車程度でも
いやそりゃあ迷惑だよ、なんで迷惑にならんと思うのか分からんくらいだよ
自転車のベルも自動車のクラクションも音での警告装置だろ
つまり世の中ただ道路を移動するだけでも聴覚が正常なのがある程度前提なんだよ
歩行者ですらそうなんだから運転者ならなおさらだぞ
視力でも聴力でも、前提になってる能力が欠けてると明らかなら運転者になるのは避けた方がいい、自転車程度でも
182105:名も無き修羅:2015/02/13(金) 10:07
オレはオープンエア型を使って、音楽の音量を調整して、外の音が聞こえるようにしてる。
聴覚から入ってくるまわりの状況の情報を遮断した状態は、運転はもちろん徒歩でも怖いよ。
あと音楽と通話も、もっていかれる意識の度合いがぜんぜん違うと思う。
通話はあきらかに集中力落ちるを経験してるな。
怖いからできるだけ通話はしたくない。
聴覚から入ってくるまわりの状況の情報を遮断した状態は、運転はもちろん徒歩でも怖いよ。
あと音楽と通話も、もっていかれる意識の度合いがぜんぜん違うと思う。
通話はあきらかに集中力落ちるを経験してるな。
怖いからできるだけ通話はしたくない。