![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
最近知ってびっくりしたこと 187
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392083240/
960 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 17:01:56.02 ID:DnJTs/fW
プリングルスがチップスターより小さくなってた
中サイズじゃないよな
965 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 22:23:10.88 ID:4LNBkdHT
>>960
プリングル「ズ」が正しい
966 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:05:44.83 ID:iWFQ6ybk
ジョブス、ジョブズとかムズいね
967 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:08:14.69 ID:DGYq7PRK
なぜそうなるのかは詳しく忘れたけど、
日本人が言うと、濁音が消えてしまうんだよね
本来は「ベッド」なのに「ベット」とか
968 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:15:50.41 ID:yE+/wQLc
日本人は英語の発音に不向きだからってのもあるね
972 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:52:08.88 ID:hCGBac20
一番気になるのは「ヤンキース」だな。正しくは「ヤンキーズ」だが
日本では「ヤンキース」に統一されてるらしい。
980 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 08:02:17.46 ID:1JEMxHq/
バッグとバックとか
ケージとゲージとかかい
970 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:47:25.80 ID:y5aiYtXj
韓国人なんかは逆に清音の発音が難しいらしく
日本語を勉強する韓国人は
「あなた」「わたし」を「アナダ」「ワダシ」
と言ったりするらしい。
だから韓国語って(日本人からすると)全体的に汚く聞こえるのだとか。
971 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:49:42.98 ID:4h1VsGj0
>>970
ありがとごじゃいました
985 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 08:58:31.58 ID:f3nf/cqj
>>970
朝鮮語はおなじ文字でも「単語の先頭では静音、それ以外は濁音」ってなるケースがあるんだよ
例えば「大韓民国」はテハンミングクだけど「世宗大王」はセジュンデウォンになるわけ
日本統治時代に「朝鮮人は『十一本』が言えない」って言われてたのもおなじ(チュウイッポンとしか言えない)
986 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 09:17:59.19 ID:4YiRhvws
>>970,985
近所に住んでた渡来1世のお婆ちゃんは、
うちの姉のみどりを「みとりちゃん(“と”にアクセント)」と呼んでいたのを思い出した。
音の並びによっては濁音が苦手なんだろうか。
989 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 10:54:29.20 ID:d3MNMsvl
>>985-986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
音が現れる場所によって発音が不可とかおもしろいな
関連‐人間はどれくらい使わないと母語を忘れるのか? ←オススメ
もし俺らが江戸時代にタイムスリップしたら会話って通じるの?
東京の人間は自分たちは標準語をしゃべっていると勘違いしているよな
「僕」とか「君」という呼び方を使った最初の人達
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392083240/
960 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 17:01:56.02 ID:DnJTs/fW
プリングルスがチップスターより小さくなってた
中サイズじゃないよな
965 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 22:23:10.88 ID:4LNBkdHT
>>960
プリングル「ズ」が正しい
966 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:05:44.83 ID:iWFQ6ybk
ジョブス、ジョブズとかムズいね
967 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:08:14.69 ID:DGYq7PRK
なぜそうなるのかは詳しく忘れたけど、
日本人が言うと、濁音が消えてしまうんだよね
本来は「ベッド」なのに「ベット」とか
968 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:15:50.41 ID:yE+/wQLc
日本人は英語の発音に不向きだからってのもあるね
972 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:52:08.88 ID:hCGBac20
一番気になるのは「ヤンキース」だな。正しくは「ヤンキーズ」だが
日本では「ヤンキース」に統一されてるらしい。
980 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 08:02:17.46 ID:1JEMxHq/
バッグとバックとか
ケージとゲージとかかい
970 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:47:25.80 ID:y5aiYtXj
韓国人なんかは逆に清音の発音が難しいらしく
日本語を勉強する韓国人は
「あなた」「わたし」を「アナダ」「ワダシ」
と言ったりするらしい。
だから韓国語って(日本人からすると)全体的に汚く聞こえるのだとか。
971 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:49:42.98 ID:4h1VsGj0
>>970
ありがとごじゃいました
985 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 08:58:31.58 ID:f3nf/cqj
>>970
朝鮮語はおなじ文字でも「単語の先頭では静音、それ以外は濁音」ってなるケースがあるんだよ
例えば「大韓民国」はテハンミングクだけど「世宗大王」はセジュンデウォンになるわけ
日本統治時代に「朝鮮人は『十一本』が言えない」って言われてたのもおなじ(チュウイッポンとしか言えない)
986 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 09:17:59.19 ID:4YiRhvws
>>970,985
近所に住んでた渡来1世のお婆ちゃんは、
うちの姉のみどりを「みとりちゃん(“と”にアクセント)」と呼んでいたのを思い出した。
音の並びによっては濁音が苦手なんだろうか。
989 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 10:54:29.20 ID:d3MNMsvl
>>985-986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
音が現れる場所によって発音が不可とかおもしろいな
関連‐人間はどれくらい使わないと母語を忘れるのか? ←オススメ
もし俺らが江戸時代にタイムスリップしたら会話って通じるの?
東京の人間は自分たちは標準語をしゃべっていると勘違いしているよな
「僕」とか「君」という呼び方を使った最初の人達
- 関連記事
-
-
アイスクリームなら賞味期限が無いんだけどな 2023/09/10
-
【サッカーアジアカップ】データで見る日本と韓国 2011/02/05
-
買って得したな~と思う、暑い夏を快適に過ごせるアイテムを2つ 2017/07/26
-
【図解】皮膚科医の考える肌にやさしい絆創膏の使い方 2023/06/22
-
【※閲覧注意】昆虫ってこんなに大きくていいのか? 2022/08/23
-
驚くべき交尾をする生き物 2011/01/04
-
Amazonのファッションタイムセール祭り始まるぞお前らwww 2022/09/10
-
十二支の動物に関して次の2通りの逸話がある 2011/10/10
-
料理なんてレシピ通りに作れば、ある程度にはなるだろ?←これ 2014/05/03
-
ワクチン保管してある冷蔵庫のプラグを抜こう!とか拡散してる人いるけど 2021/06/30
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2014/03/11(火) 08:14映画観に行って愕然としたわ
ジョブズだったんだって - 名も無き修羅 2014/03/11(火) 08:36おもいっきり話の腰折ってんじゃん
いやだねえこういう奴 - 名も無き修羅 2014/03/11(火) 09:17ここまでビックカメラなし
ビッグじゃなくてビックやで - 名無しさん 2014/03/11(火) 09:20勤め先の病院の電子カルテでも「ベッド」が「ベット」と書かれてる
皆がそう入力してるって意味じゃなくて選択肢の中にあるんだぜ
ちゃんとしろよって思う - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/03/11(火) 09:56965がウザい奴ということはよく分かるw
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/03/11(火) 11:42アメリカに今住んでるけど、プリングルスは
プリングル"ス"だぞ - 名も無き修羅 2014/03/11(火) 12:17それよりも
クリスタルカイザーじゃなくて
クリスタルガイザーって事を最近知った。 - 名も無き修羅 2014/03/11(火) 12:49分別めんどいよね
- 名も無き修羅 2014/03/11(火) 12:56きれいな時はシャイアン
- 名も無き修羅 2014/03/11(火) 12:57揚げ足取り?
- 名も無き修羅 2014/03/11(火) 18:39話が違う方向に広がっていくのも嫌いじゃないなあ
- ゆとりある名無し 2014/03/12(水) 07:57タイガースはタイガーズ
- 名も無き修羅 2014/03/15(土) 17:12こういう無駄知識の積み重ねが教養となるのです