fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


鼠、江戸を疾る(6)「あだ討ちの代償」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1393496930/


32 :公共放送名無しさん:2014/02/27(木) 20:01:11.01 ID:bDEeJ/R7
女の子でも容赦なく斬り捨てるのか


91 :公共放送名無しさん:2014/02/27(木) 20:02:51.23 ID:yfVko52r
>>32
こんなこと実際には無いよ
確かに切り捨て御免とかあったけど、穏便に済ませるのが普通



42 :公共放送名無しさん:2014/02/27(木) 20:01:28.37 ID:SoUY8ECX
この程度で即斬り付けはないだろw


92 :公共放送名無しさん:2014/02/27(木) 20:02:55.96 ID:jMy7Vuun
『斬り捨て御免』なんて江戸時代に無かった!!(殆ど)


121 :公共放送名無しさん:2014/02/27(木) 20:04:15.10 ID:yfVko52r
>>92
逆に武士はDQNな町人に馬鹿にされ、乱暴されていた



150 :公共放送名無しさん:2014/02/27(木) 20:05:27.98 ID:JGGbPLs4
>>121
町奴VS旗本奴ってやつか



226 :公共放送名無しさん:2014/02/27(木) 20:08:34.47 ID:yfVko52r
>>150
YES
江戸時代中期以降の武士なんて名前だけ、実際は役人
非常にガンジガラメの規則で縛られていた
町人や農民といえども、人を斬るなんてことをしたら大問題になる
斬った本人は切腹は免れない




関連‐赤穂浪士って史実じゃないの?
    もし俺らが江戸時代にタイムスリップしたら会話って通じるの? ←オススメ
    【日本の歴史】ねえねえねえこれってどこまで本当?
    徳川光圀(水戸黄門)はそもそも諸国漫遊の世直し旅なんてしてない


時代劇の見方・楽しみ方: 時代考証とリアリズム
大石 学
吉川弘文館
売り上げランキング: 460,142
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
153047:名無しさん(笑)@nw2:2014/03/07(金) 16:05
一方現代日本では、警察の権力を笠に警察官がやりたい放題であった

153048:名無しさん:2014/03/07(金) 16:16
今の日本は切り捨て御免だらけだよな

153050:名無しさん@ニュース2ch:2014/03/07(金) 16:57
大名家では無礼討ちはあったんじゃ?

153051:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/03/07(金) 17:03
武士が下手に町人に手を出したら厳しく詮議されるし、まして参勤交代で江戸にきた他国の武士なら最悪お家の存亡にかかわるから切り捨てとかまずできなかった
町衆もそれが分かってるから武士にケンカ吹っ掛ける遊びも流行ってたし、人の集まる娯楽施設なんかには近寄らないよう命じられてたケースもあった

153053:名も無き修羅:2014/03/07(金) 17:15
推測だけど
切り捨て御免が無かったんじゃなくて町人が細心の注意をしてたからかな。

幕末の生麦事件みても、度を越した無礼だと問答無用で切り殺されるわ。
侍の怖さを知っている日本人なら切り殺されるほどの無礼はしないという事よ。

153054:名も無き修羅:2014/03/07(金) 17:21
たぶん違うと思う。最大の理由は「後始末が非常に面倒くさい」だと思う。

生麦の場合は無礼の現場の目撃者がいる(だって行列だし)けど、街中ならいるとは限らん。「あのお侍さんにいきなり惨殺されたんです~」とばかりに今日の痴漢冤罪もどきをされたら一家断絶もあり得る。

153056:名も無き修羅:2014/03/07(金) 17:26
武士をからかい過ぎた結果
長崎喧嘩

153057:名も無き修羅:2014/03/07(金) 17:44
カッティングアイムソーリー

153058:ゼロウィン:2014/03/07(金) 17:49
切り捨て御免は札付きの犯罪人くらいにしか適用されず、単なる無礼討ちは切り捨て御免にはならない。
無礼討ちで刀を抜いたら斬り損ねたら武士の恥になるし、斬ったら斬ったで理由を問い詰められて責任を取らされる。
江戸時代の武士の抜刀沙汰は処罰が下る前に離縁して切腹してることが多かったらしいからね(´・ω・`)

153060:名も無き修羅:2014/03/07(金) 18:30
北国の小藩の大名行列なんかは江戸っ子から聞こえよがしに口汚くからかわれてたらしいな
町人の方も相手を見てやってるよ

※153053、153054
というか生麦事件は騎馬の外国人が藩主の駕籠に向かっていくっていう「要人の車列に謎の車が突っ込んでくる」レベルなので「無礼」とかいう話でもない。
血の気が多い薩摩ってのもあるけど、そもそも抜刀しなければ後で側衆の首が飛ぶ。

153062:名も無き修羅:2014/03/07(金) 19:05
今の警察の発砲みたいなもんだよ。
刀に手をかけただけでも咎められるようなレベルだったっての。

153064:名無しのグルメ:2014/03/07(金) 19:40
後始末が結構面倒だったらしいよ。
いろいろ始末書みたいなの書かされて。
実際はいざこざが発生したときはさっさと逃げ出した方が多かったそうだ。

153066:名も無き修羅:2014/03/07(金) 20:09
武士も大変だったんだね..

153070:名も無き修羅:2014/03/07(金) 22:20
武士と言っても10人や20人じゃないんだからさあ。

やんちゃな武士。
アホな武士。
イケメンの武士。
口の臭い武士。
デブな武士。
リーダー的な武士。
話の長い武士。
左利きの武士。
ヘタレな武士。

いろいろいただろうて。

153081:名も無き修羅:2014/03/08(土) 01:51
(立ち場の)弱い武士はそうだけど、上役の方はそうでもないよ
今ですら警察の身内に甘い判断や隠蔽はあるだろ?

文献や記録が結構残ってんだから、それ元にした本とか読んで
事件の真相がどうだったかとか想像してみるのも面白いんじゃないかな?

153082:名も無き修羅:2014/03/08(土) 01:53
切り捨てごめんが認められたのは、大名行列を妨害した場合のみ
大名行列は「軍事演習」だったから 妨害は敵対行為という解釈だった
元禄の「生類哀れみの令」以降は切り捨てごめんをやると、よくて減封 最悪改易「御家おとりつぶし」になったりした

153083:名も無き修羅:2014/03/08(土) 02:59
ごめんて謝ってるから大目に見てほしいでゴザル

153089: :2014/03/08(土) 04:44
江戸中期にも入ると
抜刀して掛からねばならない程の危急の案件が殆ど無かったんじゃないの?

153092:名無しさん:2014/03/08(土) 07:57
※153082
今で言う大名行列のマニュアル本にも
「前を横切った町人がいても面倒くさいことせずに無視して行け」
とか書かれてたらしいね

153103:名無しさん:2014/03/08(土) 11:44
大名行列を町人が横切ったら臨時収入のチャンス!
斬らない代わりに迷惑料よこせ、ということになったと聞いた
内実はキュウキュウの大名家にはある意味お客様

153149:名も無き修羅:2014/03/09(日) 05:35
現代でも正当防衛は認められてるけど、ほとんど無いしな。
今の日本以上に平和ボケしてただろうし。

164530:名も無き修羅:2014/07/31(木) 19:49
あのね庶民というのは領主の所有物なわけ
だから簡単には切ることは出来ない
特に江戸とかのように幕府の直轄領
(天領とも言う、取り潰し等のために地方にも有)
では、庶民は当然徳川の将軍様の所有物なので
江戸在府の田舎藩士が無礼打ちには出来なかった
だからこそ、幡随院長兵衛と神祇組の
水野十郎左衛門が対立し殺害したときに
最終的に処分として切腹させられた。

165224:名も無き修羅:2014/08/08(金) 14:51
斬ると面倒なことになる、というのは正解だが、
斬らなくても問題になるのが武士なのさ。

自分や自分の家名などをバカにされても黙っていたら
「士道不覚悟」として処分されるし、
そういう処分を食らうのは武士としての恥なので、
そういう場合は切り捨てるほうが「恥」にならずに済むのさ、たとえ切腹になったとしてもね。

199009:ゆとりある名無し:2015/08/28(金) 13:05
拳銃を抜いただけでニュースになる今の警官と変わらないわけだ。

未だに一般国民を非武装化できていないUSAとは大違い。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top