![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
バイク海苔のチラシの裏 46枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392698460/
165 :774RR:2014/03/05(水) 21:20:13.68 ID:LIAHUL2M
カレーで思い出したんだが
秋葉原駅のホーム階に立ち食いそば屋があって
そこのカツカレーがお気に入りで良く食いに行ってたんだ
頻繁じゃないけど秋葉へ行ったらそこへ寄るって感じで何年も
で、こないだの大晦日に行っていつも通りカツカレー食ったのよ
そしたらなんか違う 飯が異様に白い 不自然な白さ
よーく見たらタイ米だった (.類似のインディカ米かも)
食ってみたら、なんか表現しにくい違和感 独特の臭みっていうかさ
昔コメ不足でタイ米が出た時にみんな「マズいマズい」言ってたじゃんか
その時俺は「マズくねぇ!食えるぞ!いらないならくれ!」と思ったんだが
今ならはっきり言える タイ米はマズい!
あの店なんでタイ米なんか使うようになったんだろ
カツカレーには合わなすぎるよ
もうイラネ
167 :774RR:2014/03/05(水) 22:46:40.66 ID:UPmzp9y2
あの時のコメ不足の時は外食の米があからさまに不味くなってた
ウチは親戚ルートで闇米(当時の呼称w)だったので困らなかった
個人的にイタ飯で使う細長い米が蝿の幼虫みたいに見えて食欲減退かな
174 :774RR:2014/03/05(水) 23:32:55.87 ID:48fPXx16
タイ米で日本料理を作るから不味い訳で、タイや南インドの水っぽいカレーにはよく
合うし、チャーハンなんかもパラパラしたのができていい感じだ。
炊き込み御飯なんかも美味しいけど、ガパオが一番旨いな。
参考-タイ米 のレシピ 187品(クックパッド)
175 :774RR:2014/03/05(水) 23:34:52.60 ID:Q29Ya2DQ
タイ米てか長粒種の米は、ジャーで炊くよか鍋で煮た方がうまいよな。
米騒動の頃、美味しんぼで見てやってみたら本当にそうだった。
普通に炊くより臭いも薄らいだし、サラサラ感が増してリゾットや
パエリアなんかにすると具合がよかった。
まあでも、和食のおかずにはやっぱ合うとは言い難いけどね。
176 :774RR:2014/03/05(水) 23:38:37.56 ID:48fPXx16
>>175
安いタイ米は、米と思わずショートパスタの一種だと思って鍋でゆでてトマトソース等
をかけて食ったりするよ。
高い香り米は炊飯器で米と水を等量入れて炊くと、部屋に良い香りが漂って好きだ。
関連‐タイ・ベトナムの制服がエロかわいい【画像】
ササニシキって最近売ってないよな
刑務所のメシはやっぱりマズい ←オススメ
新潟になんかうまいもんある?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392698460/
165 :774RR:2014/03/05(水) 21:20:13.68 ID:LIAHUL2M
カレーで思い出したんだが
秋葉原駅のホーム階に立ち食いそば屋があって
そこのカツカレーがお気に入りで良く食いに行ってたんだ
頻繁じゃないけど秋葉へ行ったらそこへ寄るって感じで何年も
で、こないだの大晦日に行っていつも通りカツカレー食ったのよ
そしたらなんか違う 飯が異様に白い 不自然な白さ
よーく見たらタイ米だった (.類似のインディカ米かも)
食ってみたら、なんか表現しにくい違和感 独特の臭みっていうかさ
昔コメ不足でタイ米が出た時にみんな「マズいマズい」言ってたじゃんか
その時俺は「マズくねぇ!食えるぞ!いらないならくれ!」と思ったんだが
今ならはっきり言える タイ米はマズい!
あの店なんでタイ米なんか使うようになったんだろ
カツカレーには合わなすぎるよ
もうイラネ
167 :774RR:2014/03/05(水) 22:46:40.66 ID:UPmzp9y2
あの時のコメ不足の時は外食の米があからさまに不味くなってた
ウチは親戚ルートで闇米(当時の呼称w)だったので困らなかった
個人的にイタ飯で使う細長い米が蝿の幼虫みたいに見えて食欲減退かな
174 :774RR:2014/03/05(水) 23:32:55.87 ID:48fPXx16
タイ米で日本料理を作るから不味い訳で、タイや南インドの水っぽいカレーにはよく
合うし、チャーハンなんかもパラパラしたのができていい感じだ。
炊き込み御飯なんかも美味しいけど、ガパオが一番旨いな。
参考-タイ米 のレシピ 187品(クックパッド)
175 :774RR:2014/03/05(水) 23:34:52.60 ID:Q29Ya2DQ
タイ米てか長粒種の米は、ジャーで炊くよか鍋で煮た方がうまいよな。
米騒動の頃、美味しんぼで見てやってみたら本当にそうだった。
普通に炊くより臭いも薄らいだし、サラサラ感が増してリゾットや
パエリアなんかにすると具合がよかった。
まあでも、和食のおかずにはやっぱ合うとは言い難いけどね。
176 :774RR:2014/03/05(水) 23:38:37.56 ID:48fPXx16
>>175
安いタイ米は、米と思わずショートパスタの一種だと思って鍋でゆでてトマトソース等
をかけて食ったりするよ。
高い香り米は炊飯器で米と水を等量入れて炊くと、部屋に良い香りが漂って好きだ。
関連‐タイ・ベトナムの制服がエロかわいい【画像】
ササニシキって最近売ってないよな
刑務所のメシはやっぱりマズい ←オススメ
新潟になんかうまいもんある?
- 関連記事
-
-
日本人が海外(球団・クラブチーム)で上手くやるには3つの方法がある 2017/02/17
-
企業の名称が自治体名(市・町)になった例 2017/06/09
-
ウッチャン(内村光良)ってすごい 2017/03/20
-
今回の台風で知った、とあるダムの存在があるのでどうしても語りたい 2019/10/14
-
黄色いカレー出す店減って来てるよな 2022/02/22
-
風呂場のカビに悩んでいたが、これ使ってから明らかにカビが生えにくくなった 2018/12/14
-
主人公・島津義弘の大河なんて、どう料理しても戦ばっかで面白いぞ 2021/02/09
-
フィギュアスケート ジャンプの見分け方 2010/02/20
-
ボウルの上におけるキャベツスライサー買ったら楽しくて千切りを作りすぎてしまう 2018/12/06
-
超有名な毒キノコ「ベニテングタケ」の旨味成分 2021/07/04
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
152949:名も無き修羅:2014/03/06(木) 16:19
ガパオってのはアンパンマンの足をしょっちゅう引っ張っている子ですか
152952:名も無き修羅:2014/03/06(木) 16:42
タイ米はマズくないけどタイカレーと一緒だからマズくないだけで日本風カツカレーとじゃ合わないのかもね
152954:名も無き修羅:2014/03/06(木) 16:51
あの時余ってるタイ米をいつも買っていたら値上げしやがった米屋。
すぐ近くの米屋にも行ったら同じく値上げ。
あれ以来、米屋では買わずスーパーで買うようになったな。
すぐ近くの米屋にも行ったら同じく値上げ。
あれ以来、米屋では買わずスーパーで買うようになったな。
152955:名も無き修羅:2014/03/06(木) 17:01
去年の夏前から乳製品や肉製品の値上がりが顕著になってきてるんだよなあ。
4月から外国産米を使う外食産業が目立つようになるのかな。
4月から外国産米を使う外食産業が目立つようになるのかな。
152956:名も無き修羅:2014/03/06(木) 17:14
おれもあの時のタイ米はそれほどマズイと思わなかったな。
むしろ、せっかく好意で日本に緊急輸出してくれたのに、ほかのみんなはマズイという言葉で返すのが衝撃だった。
「ご飯を粗末にしたらバチが当たる」「目がつぶれる」という戒めの言葉を聞いてきた自分には、何か大きなバチが当たりそうな気がしていたな。
まあ、それから長い長い不景気を味わうことになるのだが。
むしろ、せっかく好意で日本に緊急輸出してくれたのに、ほかのみんなはマズイという言葉で返すのが衝撃だった。
「ご飯を粗末にしたらバチが当たる」「目がつぶれる」という戒めの言葉を聞いてきた自分には、何か大きなバチが当たりそうな気がしていたな。
まあ、それから長い長い不景気を味わうことになるのだが。
152957:名も無き修羅:2014/03/06(木) 17:16
喰い方知らないのにマズイとか言ってるアホが多くて笑ったわw
152958:名も無き修羅:2014/03/06(木) 17:29
あの時、マスコミは不足だマズイだと騒ぐだけじゃなく、タイ米の調理の仕方を報道するべきだった
小学校の給食を取材して「こんなに残してます」「みんな、おいしくない?」とかやっているべきではなかった
タイ米を苦手とする人を否定はしないが、吹きこぼすように茹でたタイ米はけっこう美味しい
小学校の給食を取材して「こんなに残してます」「みんな、おいしくない?」とかやっているべきではなかった
タイ米を苦手とする人を否定はしないが、吹きこぼすように茹でたタイ米はけっこう美味しい
152959:名無しさん:2014/03/06(木) 17:30
マズくない、調理法を間違ってる!って言うけどさ
日本人は早々普通の白飯以外の食い方しないわけよ
昔なら特に
たまにならいいけど毎食白飯食ってる日本人に毎食アジア料理にしろなんて無理な話だろ
日本人は早々普通の白飯以外の食い方しないわけよ
昔なら特に
たまにならいいけど毎食白飯食ってる日本人に毎食アジア料理にしろなんて無理な話だろ
152960: :2014/03/06(木) 17:43
質の違いも理解できんで不味い不味いと喚いてるのは低脳ですわな
152962:名も無き修羅:2014/03/06(木) 17:51
米騒動1993年か。
なんかコメントしようと思ってきたけど、20年前のことをグダグダ説教するのっておっさん以外の何者でもないじゃんオレ、と思ってやめたわ…
なんかコメントしようと思ってきたけど、20年前のことをグダグダ説教するのっておっさん以外の何者でもないじゃんオレ、と思ってやめたわ…
152963:名も無き修羅:2014/03/06(木) 17:54
>>なんか表現しにくい違和感 独特の臭みっていうかさ
パサパサとか味がしないってなら分かるがこれはただ単に痛んでたんだろ
何を以ってタイ米そのものを不味いと言ってるんだこいつは…
パサパサとか味がしないってなら分かるがこれはただ単に痛んでたんだろ
何を以ってタイ米そのものを不味いと言ってるんだこいつは…
152964:名も無き修羅:2014/03/06(木) 18:05
当時は適切な炊き方が分かんないまま、日本のコメと同じに炊いちゃったりしたから……
和食料理屋のメシがべっちゃべちゃでびっくりしたことがあった
和食料理屋のメシがべっちゃべちゃでびっくりしたことがあった
152965:名無しさん(笑)@nw2:2014/03/06(木) 18:14
ブラジルにごはんかけて食べるフェイジョンっていう豆と豚のシチューがあるんだけど、向こうの長粒種の米に凄くあうのに、日本のコメで食べると超まずいの!
152967:名無しの壺さん:2014/03/06(木) 18:22
日本風のご飯と考えないで、
麺と思えばいい、とうちの奥さんは言ってた。
で、煮こぼすように炊いて、というか煮て、
チャーハンとかリゾットにしたら
美味しかった。
麺と思えばいい、とうちの奥さんは言ってた。
で、煮こぼすように炊いて、というか煮て、
チャーハンとかリゾットにしたら
美味しかった。
152968:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/03/06(木) 18:29
タイ料理に日本米を使うとゲロマズい
日本料理にタイ米使うとこれまたゲロマズい
タイ料理にはタイ米を
日本料理には日本米を
タイ米でもジャスミン米のブランド品は米だけで食えるくらいうまいんだぜ
日本料理にタイ米使うとこれまたゲロマズい
タイ料理にはタイ米を
日本料理には日本米を
タイ米でもジャスミン米のブランド品は米だけで食えるくらいうまいんだぜ
152969: :2014/03/06(木) 18:31
なんや日本人の醜さが現れるスレですね。
うちの家族は普通どおりタイ米を食べてました、特にチャーハンとカレーは美味しかった。
もっとも、食事に文句言ったら母ちゃんからは下げられ、親父からは叩かれますので。
自分で稼げるようになってから太楽ほざいたらいかがですか!
うちの家族は普通どおりタイ米を食べてました、特にチャーハンとカレーは美味しかった。
もっとも、食事に文句言ったら母ちゃんからは下げられ、親父からは叩かれますので。
自分で稼げるようになってから太楽ほざいたらいかがですか!
152971:名も無き修羅:2014/03/06(木) 19:00
カーチャンが調理師免許持ってた友人は不味くなかったって言ってたな
やっぱり調理法が合ってなかっただけなんだろうな
やっぱり調理法が合ってなかっただけなんだろうな
152972:名も無き修羅:2014/03/06(木) 19:17
その当時のことは覚えてないが、今まで長粒米を不味いと感じたことは無いな
ただ、外米=不味いという何者かのイメージ操作はあったんじゃないかな
ただ、外米=不味いという何者かのイメージ操作はあったんじゃないかな
152973: :2014/03/06(木) 19:20
海の上では普通にタイ米食ですよ。
(保存の関係かどうかは知りませんけど?) @元外国船通信士
(保存の関係かどうかは知りませんけど?) @元外国船通信士
152974:名無し:2014/03/06(木) 19:24
米不足で助けてもうといて、味云々で文句たれる奴とか嫌いやわー。ほんまに日本人か?
152975:名も無き修羅:2014/03/06(木) 19:26
タイ米でなぜ日本料理を作るのか。
無能無能&無能
無能無能&無能
152976:名も無き修羅:2014/03/06(木) 19:40
すまん・・・俺はタイ米は一回だけ食べたことがあるがまずいと思った・・・
インド人(パキスタンかも知れない?)がやってるカレー屋さんだが、パルプのかけらみたいな感触だった。
その店はナンは美味しかったんだが。
ちなみに新潟。
インド人(パキスタンかも知れない?)がやってるカレー屋さんだが、パルプのかけらみたいな感触だった。
その店はナンは美味しかったんだが。
ちなみに新潟。
152977:名無しビジネス #-:2014/03/06(木) 19:46
※152974
あの時は、マスゴミもスゲー煽ってたってか日本の炊き方にはあんまりむいてない米なんかちっと調べりゃわかるんだがな。ウチはチャーハンやピラフ専用と割りきって消費してたよ。ま、農機具販売してる親類のつて使って国産米少しは手に入れてたから、ずっとタイ米ってことはなかったけど。
あの時は、マスゴミもスゲー煽ってたってか日本の炊き方にはあんまりむいてない米なんかちっと調べりゃわかるんだがな。ウチはチャーハンやピラフ専用と割りきって消費してたよ。ま、農機具販売してる親類のつて使って国産米少しは手に入れてたから、ずっとタイ米ってことはなかったけど。
152978:名も無き修羅:2014/03/06(木) 20:21
タイ米はうまい
馬鹿な日本人が差別意識丸出しでまずいっていってただけ
馬鹿な日本人が差別意識丸出しでまずいっていってただけ
152979:名も無き修羅:2014/03/06(木) 20:29
一番の害悪はブレンドしたこと。
152980:名も無き修羅:2014/03/06(木) 20:39
正直まずかったよ
あれを日本の米の代わりにしようとしたのは間違いだった
輸入しなければ、ここまで悪評にならなかったのに
あれを日本の米の代わりにしようとしたのは間違いだった
輸入しなければ、ここまで悪評にならなかったのに
152982:名も無き修羅:2014/03/06(木) 21:14
>何者かのイメージ操作が・・?
ドキ! ですね。その当時の社会背景で上手いことJA(自民党)に
国民みんなうまいこと嵌められましたね。
義兄が米屋で大規模の精米所をネコ6匹飼って二つ建てましたが(薄笑い!)
米なんか不足してないのにさ。俺は狩り出されて〇〇するのを混ぜて混ぜてさ!
トイレットペーパーといい、米といいガソリンといい、古き自民党バブル時代でした。
ドキ! ですね。その当時の社会背景で上手いことJA(自民党)に
国民みんなうまいこと嵌められましたね。
義兄が米屋で大規模の精米所をネコ6匹飼って二つ建てましたが(薄笑い!)
米なんか不足してないのにさ。俺は狩り出されて〇〇するのを混ぜて混ぜてさ!
トイレットペーパーといい、米といいガソリンといい、古き自民党バブル時代でした。
152983:pon:2014/03/06(木) 21:17
タイ人の知り合いの店で食べたタイ米料理は上手かった
やっぱりコツがあるんだとさ
やっぱりコツがあるんだとさ
152997:ゆとりある名無し:2014/03/07(金) 00:24
ジャポニカ米の代用としてまずいって話だろ?
毎日タイ料理食えってか?
毎日タイ料理食えってか?
153005:名も無き修羅:2014/03/07(金) 01:19
タイ米はバターとか油に合うんだよなー
ときどき無性に食いたくなるわ
ときどき無性に食いたくなるわ
153008:名も無き修羅:2014/03/07(金) 02:41
だから炊き方自体全然違うんだってば。
たっぷりのお湯で一回沸騰させて、お湯は全部捨てちゃう。
粘り気が出ないようにするの。
タイ米を含むインディカ米は、粘り気がおいしさにならないし、香りも違う。
たっぷりのお湯で一回沸騰させて、お湯は全部捨てちゃう。
粘り気が出ないようにするの。
タイ米を含むインディカ米は、粘り気がおいしさにならないし、香りも違う。
153009:名も無き修羅:2014/03/07(金) 02:53
当時は、日本米とタイ米の「抱き合わせ販売」とかもあってなぁ・・・。
「タイ米の美味しい炊き方」をマスゴミが教授すべきであった。今ならネットで広まると思うが。
今はジャスミン米(タイ米)大好きだから、当時は子供だったけど、今は強く思うわ。
「タイ米の美味しい炊き方」をマスゴミが教授すべきであった。今ならネットで広まると思うが。
今はジャスミン米(タイ米)大好きだから、当時は子供だったけど、今は強く思うわ。
153010:名も無き修羅:2014/03/07(金) 03:00
昔学校給食で食った事あるけど、不味くはなかった記憶がある。
まあ今食べたらどう感じるかは分からんがね
まあ今食べたらどう感じるかは分からんがね
153019:名も無き修羅:2014/03/07(金) 08:04
絶滅危惧種のウミガメ
153027:私の体を通り過ぎていった名無したち:2014/03/07(金) 09:52
外食チェーンは気づかれない程度に使ってるかもしれないね。
153091:名も無き修羅:2014/03/08(土) 07:49
ちょうどこの時も自民が
下野して、小沢だの細川だの自民以下のカスが政権とって、ろくでもないことになってたんだよな。
自民もカスだけど、こいつらも相当カスなのに、なんでその小沢が主軸の民主が政権とったのかがよくわからん。
菅が厚生大臣だった頃ちょっとだけがばってただけで、小沢入れた時点で間違いなくダメなにおいプンプンだったし、前原メールだの、直前には鳩山と小沢のカネ問題でマスコミからバッシングうけまくってたにもかかわらず。
自民のサポはマスゴミは民主持ち上げてた!とわめいてるが、金銭問題でフルボッコだったじゃねえか。
結局日本国民は残念な存在てことかねー
で、なんとなく過ごして気づけばどん底に・・・と思ったらヨーロッパの方が大変だったりとかわけわかめ
下野して、小沢だの細川だの自民以下のカスが政権とって、ろくでもないことになってたんだよな。
自民もカスだけど、こいつらも相当カスなのに、なんでその小沢が主軸の民主が政権とったのかがよくわからん。
菅が厚生大臣だった頃ちょっとだけがばってただけで、小沢入れた時点で間違いなくダメなにおいプンプンだったし、前原メールだの、直前には鳩山と小沢のカネ問題でマスコミからバッシングうけまくってたにもかかわらず。
自民のサポはマスゴミは民主持ち上げてた!とわめいてるが、金銭問題でフルボッコだったじゃねえか。
結局日本国民は残念な存在てことかねー
で、なんとなく過ごして気づけばどん底に・・・と思ったらヨーロッパの方が大変だったりとかわけわかめ
157090:名も無き修羅:2014/05/03(土) 11:32
実家は九州で農家やってるけど、コメ不足の時も特に収穫が少ないとかはなくて普通に実家のコメを食べてた。
178012:名も無き修羅:2014/12/28(日) 20:47
あれは「東京で」米が不足してただけの話であって、地方では米が有り余ってたよ。
自家流通米というのは、なぜか農協が米を少なめにしか引き取ってくれないので、独自ルートで不足してた都市部へ米を安く売ってたのが、途中で商社が絡んでからおかしくなった。
あれは、政権交代した腹いせに、自民党が官僚と組んで流通を止めて起こしたものじゃないのか、と、当時では言われていたよ。
無論、マスゴミでは報じられなかったがね。
自家流通米というのは、なぜか農協が米を少なめにしか引き取ってくれないので、独自ルートで不足してた都市部へ米を安く売ってたのが、途中で商社が絡んでからおかしくなった。
あれは、政権交代した腹いせに、自民党が官僚と組んで流通を止めて起こしたものじゃないのか、と、当時では言われていたよ。
無論、マスゴミでは報じられなかったがね。
187923: :2015/04/19(日) 20:46
タイ米は鍋で煮る
炊くから臭みが出るんだよ
炊くから臭みが出るんだよ
248464:名も無き修羅:2017/04/21(金) 14:32
>地方では米が有り余ってたよ
自分の父方の親戚が、北海道で百姓やっていて、田んぼ持ってるけど、その百姓2軒が、「あの年は、米を初めて買って食った」年だった。
自分の父方の親戚が、北海道で百姓やっていて、田んぼ持ってるけど、その百姓2軒が、「あの年は、米を初めて買って食った」年だった。