ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


【ボクシング】WBA世界ライトフライ級王者・井岡一翔が王座返上、次戦5月に3階級制覇挑戦へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393774625/


19 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:33:45.83 ID:nCpbg8Bs0
ミニマム級 47.627kg (因みに女子柔道、女子レスリングの最軽量級が48.000kg)
ライトフライ級 48.988kg
フライ級 50.802kg

一般男子としてはありえないレベルで軽く、そんなフリークス寸前の体格の成人男子自体が非常にレアなため
当然ながら選手層も超絶に薄いなかで、なぜかたった3.175kgの差の中に3階級も存在するボクシングという不思議www

しかも一応まともな世界王者として認定される団体が4つも存在し
そればかりか正規王者以外にもスーパー王者、暫定王者、休養王者なんてものが意味不明にあって
つまりそのたった3.175kgの中に世界王者が20人単位で存在しているという恐るべき事実www

さらに前日計量となって以降は、世界王者にはボクシングの実力よりも、干からび力、リバウンド力が問われる事態となり
試合時点での選手はどいつもこいつも計量時点より普通に5kg以上リバウンドしていて
実際にフライ級以下の体重で世界戦を戦っている選手はほぼ誰も居ないという幻www

そんな実際には存在しない幻のカテゴリーのなかで、それなりに強い選手との指名試合に際しては
お金を払ってゴメンしてもらいつつ、弱い選手弱い選手を目指した隙間狙いで
3階級制覇を目指すのってあまりにも素敵すぎるよなwww



31 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:34:32.18 ID:hz1NvVJ3O
なんかミニマムから3階級ってたいした上がった気がしねえよ


39 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:45:21.89 ID:m94xjN7I0
軽量級は細かく刻みすぎで複数階級制覇とか言われてもあんま凄いと感じないな
層が薄い最軽量辺りなら尚更



154 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:21:52.94 ID:EEshX3CR0
何階級制覇とか もうそんなものに価値付ける意味も必要もない

そのときに持っている階級のタイトル王者としての価値だけ見ていけばいい



155 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 15:26:40.53 ID:iQLVs5av0
女みたいな体重で三階級とか言われても・・・
子供の頃なんであんなにボクシングに夢中になれてたのか今じゃ謎



165 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:22:13.05 ID:Wv5KjJs/0
ボクシングはメジャー団体が4つもある上に、階級が細かく分かれすぎ
計量は試合前日で、試合には契約体重を上回って臨むんだし
あんなに細かく階級分ける意味ない
チャンピオンが多すぎて価値がないよ
亀田みたいな雑魚が勝てそうな相手選んで何階級もベルト取れちゃうんだから



168 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:32:08.05 ID:cAl9rzDpP
ボクシングって団体と階級多すぎだから
世界王者の価値が全然わからん




関連‐漫画・喧嘩商売のあのページに反論できた奴がいまだに存在せずwww
    ボクシング世界王者宮崎 155cm48kg ←オススメ
    ボクシングの軽量級チャンピオン(笑)
    近代ボクシングの現状とその歩み ←オススメ


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
152786: :2014/03/04(火) 08:11
>雑魚が勝てそうな相手選んで

かあ。ちびでも強くなりたくて頑張ってる人もいるんだけどな。
なんかそこまで畳みかけられると悲しくなってきちゃうな。

152788:名も無き修羅:2014/03/04(火) 08:23
強くなりたいだけなら無理な減量せんだろ
有利な階級で戦うことに必死になってるのが萎える

152789:名も無き修羅:2014/03/04(火) 08:52
強くなりたいってんなら減量を頑張るんじゃなくて、ベストな体重で勝てるよう努力すべき

152791:名も無き修羅:2014/03/04(火) 09:30
階級分け細かいのは素人目に感じるな。5キロ毎くらいでいいんじゃないか。

152792:名も無き修羅:2014/03/04(火) 09:40
世界でももうオワコン中のオワコンなスポーツだからな

152793:名無しさん:2014/03/04(火) 09:51
でも、チビでもマジでパンチ速くて見えないし、こっちのパンチは頭おかしいくらい当たらんよ。
掴んでしまえば、異常に軽い上に投技耐性無いから、怖くて投げ飛ばせない。

152794:名も無き修羅:2014/03/04(火) 10:00
軽量級の刻みが細かいのは納得できるけどな
110kgと115kgではほとんど差がないが
47kgと52kgではかなり違ってくる

ただ王者だらけにしたのは今の拳闘不信の根源
ピラミッドの頂点は1つだからかっこいいんだよ

152795:名も無き修羅:2014/03/04(火) 10:06
階級の細分化と協会の乱立がボクシングをつまらなくした。

152799:名も無き修羅:2014/03/04(火) 10:20
それでも亀田以外は面白いから時間が合えばTV観戦位するよ

152800:電子の海から名無し様:2014/03/04(火) 10:35
ボクシング王者は王者の絶対性が薄いんだよ
体重が軽い階級の王者がいるのもわかるけど何人も乱立していて怖さや凄さが微塵もない

152802:名も無き修羅:2014/03/04(火) 11:03
最軽量のミニマム級って、アジア勢の意見で作った
重いクラスでは欧米とかには勝てないからね
あと、チビ・軽量とかで言うと、騎手の世界もそうだけどね

152804:名無し、気になります:2014/03/04(火) 11:17
タイトルマッチって事にしないと金にならねえからだよな。
観客サイドも権威に弱いから、世界選手権戦って事にならないと、どうせ見ないだろ。

152805:名無し、気になります:2014/03/04(火) 11:21
元々は大雑把で、デカい奴・真ん中・軽い奴のヘビー級・ミドル級・ライト級の3階級しかなかったんだよな。

152806:名も無き修羅:2014/03/04(火) 11:45
もうフェザー以下はなくていいんじゃないの?
それでも殴りあいたい奴は体重増やすなり、筋肉付けるなりすればいい
軽量級プロボクサーのパンチは素人でも耐えられる
グローブ外せば少しは変わるだろうけどww

152807:名も無き修羅:2014/03/04(火) 11:48
既にボクシングは「誰と闘って勝ったか」が最重要視されてるんで階級云々は逆に時代遅れだろう。
この階級で名前売りたいなら統一戦や複数階級制覇よりローマン・ゴンザレスた闘って勝つことのほうが意味がある

152809:名無しさん(笑)@nw2:2014/03/04(火) 12:31
小人ボクシング

152814:名も無き修羅:2014/03/04(火) 13:40
いや真面目な話、だから人気無くなったんよ
格闘ゲーム好きみたいにマニアしか残らなかった

「今の方が面白い」と言っても魅力が伝わらなきゃ
「面倒くさい」と投げられるだけなんよ

152816:名も無き修羅:2014/03/04(火) 13:50
井岡はまあ強いよな
ロマゴンから逃げないでやってほしいわ

152822:名も無き修羅:2014/03/04(火) 17:46
>>152792
オワコン扱いされて久しいけど、なんだかんだでトップの試合のPPVの売り上げは凄いんだよな
だから、オワコン階級とそうじゃない連中にわかれてるだけだろ

152823:名も無き修羅:2014/03/04(火) 17:53
コロボックルってやつか

152828:名も無き修羅:2014/03/04(火) 18:42
コロボックルの人は適正体重で客が喜ぶ試合をやれって言ってるだけで
別にヘビー級以外が全部糞と言ってるわけじゃないんだけどな

152829:名も無き修羅:2014/03/04(火) 19:23
だからその通りで、別にベルトだけに価値がある訳ではないんだって
そんなのタイソンの時代から同じだろう
ボクシングはエクストリームなプロ競技で興行なんだから、その王者が魅力的かどうかが全て
ベルトが多すぎると文句言う人間は何故ベルトの価値に固執するのか。矛盾してるよね

152842:名も無き修羅:2014/03/04(火) 23:06
今、全階級で80人ぐらい王者がいるらしいな。
別に軽量級が悪だとは思わんが、スーパー王者とか休養王者とか無茶苦茶をやめろ

183814:名無しのグルメ:2015/03/04(水) 03:27
業界が金儲けに奔走した結果が・・・
乱立する団体
細分化しすぎの階級
いわゆる「世界王者」が多数存在してタイトルマッチの権威が著しく堕落した

205300:名も無き修羅:2015/11/06(金) 18:55
※152829
超亀レスだけど
>ベルトだけに価値があるわけじゃない
とベルトにも価値があるかのような言い方なのに
>その王者が魅力的かどうかが全て
というのは矛盾してると思うが

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top