![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
人間が最短で絶滅させた動物wwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1379939696/
404 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:07:47.63 ID:G6KhR/5O
モアとか間近で見たら絶頂射精モンやろなぁ・・・
465 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:10:54.29 ID:m2XHvkT+
>>404
モアより大きいエピオルニスが17世紀まで生息していたというロマン

500 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:12:48.43 ID:D8MEFMIN
>>465
はえ~すっごいおおきい
514 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:13:33.35 ID:E/e2LnpT
>>465
ドードー意外とでかくてワロタ
604 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:18:57.33 ID:iWtlMqF4
>>465
恐竜やな
697 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:23:39.41 ID:nAVoiVUu
>>604
2番の奴とか恐鳥類って種類だし
490 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:12:27.29 ID:J/5UysaV
>>465
やっぱデカイ生物ってロマンあるなぁ
未だに地底湖やら湖のネッシーだかヨッシーにウキウキする
関連‐【画像あり】古代生物のロマンっぷりは異常 ←オススメ
古代のふくろうwwwwwwwwwwwwwwwww
【猛禽類】オオワシとトビはまるで違う【画像】
【図解】素人考えでティラノサウルスの動きを考えてみるに
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1379939696/
404 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:07:47.63 ID:G6KhR/5O
モアとか間近で見たら絶頂射精モンやろなぁ・・・
![]() ニュージーランドにかつて生息していた、ダチョウ目モア科に属する構成種の総称。現在ではすべてが絶滅した。恐鳥とも言う。哺乳類が生息していなかったニュージーランド島において、6属10種以上に進化して独自の繁栄を遂げていた。草食性で、天敵はハルパゴルニスワシ以外には存在していなかったが、マオリ族のニュージーランドへの上陸後、生息地の森林の減少や乱獲により急速に生息数が減少した。最大の種では 3メートル近い体高に成長する最大の鳥類であった。ダチョウやヒクイドリの様に脚力が発達し、飛ぶことはできない。 |
465 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:10:54.29 ID:m2XHvkT+
>>404
モアより大きいエピオルニスが17世紀まで生息していたというロマン

500 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:12:48.43 ID:D8MEFMIN
>>465
はえ~すっごいおおきい
514 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:13:33.35 ID:E/e2LnpT
>>465
ドードー意外とでかくてワロタ
604 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:18:57.33 ID:iWtlMqF4
>>465
恐竜やな
697 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:23:39.41 ID:nAVoiVUu
>>604
2番の奴とか恐鳥類って種類だし
490 :風吹けば名無し: 2013/09/23(月) 22:12:27.29 ID:J/5UysaV
>>465
やっぱデカイ生物ってロマンあるなぁ
未だに地底湖やら湖のネッシーだかヨッシーにウキウキする
関連‐【画像あり】古代生物のロマンっぷりは異常 ←オススメ
古代のふくろうwwwwwwwwwwwwwwwww
【猛禽類】オオワシとトビはまるで違う【画像】
【図解】素人考えでティラノサウルスの動きを考えてみるに
- 関連記事
-
-
【画像】ヒトラーに子どもはいないが、異母兄弟の子孫として、5人の血縁者が今も存命している 2020/09/01
-
【画像】ティファニーのブタの貯金箱www 2019/11/16
-
これが大阪や!【画像】 2009/11/27
-
良い体をした若手女優といえば逢沢りながダントツ 2011/06/19
-
橋本環奈「理想の男性は水嶋ヒロ」←これ 2015/09/11
-
【画像】伊調馨は化粧するとわりとまじで上位クラスの美人だからな 2016/08/30
-
【変身】AKB48 → ダチョウ倶楽部【肥後似すぎ】 2010/05/30
-
竹野内豊の黒歴史【画像】 2010/10/23
-
本末転倒すぎるAVの選び方【画像】 2011/01/29
-
【画像】今井メロの写真集なんかよりも 2013/03/07
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
152689:名も無き修羅:2014/03/02(日) 19:51
すげぇタイムリーだな
南海フェリーでドラえもんと龍の騎士読んできたとこだわ
南海フェリーでドラえもんと龍の騎士読んできたとこだわ
152690:名も無き修羅:2014/03/02(日) 20:30
鶏ですら凶暴で怖いのがいるのに……
152691:名も無き修羅:2014/03/02(日) 20:32
こうやって見るとやっぱり恐竜の子孫って鳥なんだなぁって思うな
ティラノサウルスには鶏が近いんだっけか
ティラノサウルスには鶏が近いんだっけか
152692:名も無き修羅:2014/03/02(日) 21:28
エピオルニスは東京駅のJPタワーにある東大の博物館に骨格標本があるよ
ダチョウとの違いに驚いた
ダチョウとの違いに驚いた
152694:名も無き修羅:2014/03/02(日) 22:32
ケツアルコアトル先生の足元にも及ばんし
152697:名も無き修羅:2014/03/02(日) 22:45
ロマンを感じさせる大きさの動物がことごとく人間のせいで絶滅させられてるのは何故なのか
一回の狩りで得られる肉が多いから優先的に狙われるとか?
一回の狩りで得られる肉が多いから優先的に狙われるとか?
152698:名も無き修羅:2014/03/02(日) 23:23
でかい動物を狩って帰った男は女にもてるから
152699:名も無き修羅:2014/03/02(日) 23:36
脚はほぼ恐竜なんやな
152700:名無しの壺さん:2014/03/03(月) 00:04
エデンの檻
152703:名も無き修羅:2014/03/03(月) 00:45
何気ダチョウも結構デカイよね
152719:名も無き修羅:2014/03/03(月) 08:13
こういうの見ると、やっぱこいつら恐竜だわって思うよね
152773:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/03/03(月) 22:46
モアがいないと寂しい
152779:名も無き修羅:2014/03/04(火) 00:38
ライオンおやつにしそう