![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
今までにあった最大の修羅場 £44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389865003/
242 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 11:40:48.95 ID:AGqHhyLr
東京物語って最後「全てヒロインの妄想でした」だったよね
389 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 16:51:25.59 ID:ZnOdzQqa
>>242
東京大学物語な
244 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 12:59:10.65 ID:qGAd5bu0
>>242
奇面組?
245 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 13:09:30.33 ID:fhZOM4xT
>>244
あっ!
そうだ、そうだ、奇面組も
すべて唯ちゃんの妄想って結末だったね
子ども心に「なんだかな~」と思ったよ
246 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 13:55:54.62 ID:OW4QRn+W
>>244
あの終わり方は最悪な終わり方と言われていたなぁ

249 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 15:42:06.45 ID:pCzLrjm1
>>244
夢オチじゃなくてループオチだと、文庫では書き足しがあったよう
だね
253 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 16:11:24.15 ID:YRYU3fsz
奇面組は夢オチでもまあ許される展開な気がする。ループを予感させる感じはあったし。
壮大な物語系でやったら大顰蹙だろうけども。
254 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 16:58:57.32 ID:pCzLrjm1
>>253
いやそれが大顰蹙だったから、わざわざ書き足したんだよ。作者は
曖昧なのがいいと思ってたら、夢オチとしか受け取られなかったと
いう…
251 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 15:49:31.06 ID:NsG1tAOW
赤塚不二夫先生が
「まんがはどんな結末でもいい。でも夢オチだけはやっちゃダメ」
って言ってた。
関連‐山賊ダイアリーを読んで狩猟したくなったんだが ←オススメ
20数年前の漫画ってナチスとかOKだったんだな
【寄生獣】新一&ミギーが、タイマンなら普通のパラサイトには負けないみたいな風潮
フリーザにトドメさした後の悟空 ←オススメ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389865003/
242 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 11:40:48.95 ID:AGqHhyLr
東京物語って最後「全てヒロインの妄想でした」だったよね
389 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 16:51:25.59 ID:ZnOdzQqa
>>242
東京大学物語な
![]() 江川達也による日本の漫画。1992年から2001年にかけて、『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)に連載された。ドラマ化、映画化もされ、1500万部を超えるヒット漫画となった。江川の代表作の一つであり、最大のヒット作である。函館向陽高校の3年生である村上直樹は、容姿端麗・頭脳明晰・運動神経抜群の三拍子そろった男。ある日村上は、友人である佐野に連れられて、同じ高校の女子テニス部の試合を見に行く。村上はその時試合をしていた水野遥に一目惚れして、翌日交際を申し込み、交際がスタートする。 |
244 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 12:59:10.65 ID:qGAd5bu0
>>242
奇面組?
245 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 13:09:30.33 ID:fhZOM4xT
>>244
あっ!
そうだ、そうだ、奇面組も
すべて唯ちゃんの妄想って結末だったね
子ども心に「なんだかな~」と思ったよ
![]() 新沢基栄による日本の漫画作品。また、それを原作にしたテレビアニメ作品。新沢の漫画家デビュー作『3年奇面組』(さんねん きめんぐみ、SAN-NEN KIMEN-GUMI)において中学生だった主人公の高校進学に伴い、『ハイスクール!奇面組』にタイトル変更したものが本作である(アニメ版では中学生編を含め『ハイスクール!奇面組』として制作された)。集英社『週刊少年ジャンプ』にて、『3年奇面組』は1980年10月13日41号から1982年4月12日17号まで、『ハイスクール!奇面組』は『3年』が終了した翌週の1982年4月19日18号から1987年7月6日30号まで連載された。登場人物の名前は、ほとんどが一堂零(=「一同、礼!」)などといった語呂合わせになっている(春曲鈍の両親など、語呂合わせになっていないキャラクターも少数だが存在する)。 |
246 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 13:55:54.62 ID:OW4QRn+W
>>244
あの終わり方は最悪な終わり方と言われていたなぁ

249 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 15:42:06.45 ID:pCzLrjm1
>>244
夢オチじゃなくてループオチだと、文庫では書き足しがあったよう
だね
253 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 16:11:24.15 ID:YRYU3fsz
奇面組は夢オチでもまあ許される展開な気がする。ループを予感させる感じはあったし。
壮大な物語系でやったら大顰蹙だろうけども。
254 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 16:58:57.32 ID:pCzLrjm1
>>253
いやそれが大顰蹙だったから、わざわざ書き足したんだよ。作者は
曖昧なのがいいと思ってたら、夢オチとしか受け取られなかったと
いう…
251 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 15:49:31.06 ID:NsG1tAOW
赤塚不二夫先生が
「まんがはどんな結末でもいい。でも夢オチだけはやっちゃダメ」
って言ってた。
関連‐山賊ダイアリーを読んで狩猟したくなったんだが ←オススメ
20数年前の漫画ってナチスとかOKだったんだな
【寄生獣】新一&ミギーが、タイマンなら普通のパラサイトには負けないみたいな風潮
フリーザにトドメさした後の悟空 ←オススメ
- 関連記事
-
-
週刊連載時代の荒木飛呂彦の一週間がマジでリアル露伴 2011/10/10
-
サザエさんのクズで打線組んだ 2014/02/04
-
ワンピースとハンターってほぼ同時期に始まった記憶があるんだがどっちが早かったっけ? 2018/02/21
-
「銀河鉄道999(ゴダイゴ)」の英語歌詞部分って絶対歌えないよな 2020/12/31
-
お好み焼き(広島)の歴史 2021/12/06
-
【レストラン漫画】これはさすがに店員が悪いよな・・・ 2022/07/31
-
西成にある小学生のガールズバー 2012/05/11
-
平松伸二の「ブラックエンジェルズ」って漫画面白いの? 2017/11/09
-
「さけるチーズ」にすごいこだわりを持つ男www 2019/08/17
-
犬漫画「銀牙」の最新作が今えらいことになってる 2022/01/12
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
152092:名も無き修羅:2014/02/23(日) 09:05
パラレルワールドネタも夢オチと大差ないけどな
どれだけ思わせぶりな前振りをしていてもお手軽に回収、お涙頂戴という意味では
どれだけ思わせぶりな前振りをしていてもお手軽に回収、お涙頂戴という意味では
152093:名も無き修羅:2014/02/23(日) 09:07
奇面組は途中で脱落したので
そんなオチだったとは知らなかった
そんなオチだったとは知らなかった
152095:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/02/23(日) 09:51
知ってた遅報
ってか今の世代はどっちも知らないんじゃ……つまり知ってる俺達は言い逃れできないオッサン
ってか今の世代はどっちも知らないんじゃ……つまり知ってる俺達は言い逃れできないオッサン
152096:名無しさん(笑)@nw2:2014/02/23(日) 09:57
ゲームでしたーより一億倍マシ
152099:名も無き修羅:2014/02/23(日) 10:13
※152092
全然違う
パラレルは他の世界で実際起こったことだが
夢オチは物語全てを否定する
全然違う
パラレルは他の世界で実際起こったことだが
夢オチは物語全てを否定する
152100:名も無き修羅:2014/02/23(日) 10:39
初期の江川の絵って好きだったんだけど、どんどん気持ち悪くなったよな
152101:名も無き修羅:2014/02/23(日) 10:41
so3とかよくある創造主から独立する物語だったのにゲームという表現を使うだけでここまで言われるのか
152102:名も無き修羅:2014/02/23(日) 10:43
東京物語は婆さんも息子たちも娘たちも嫁もすべて爺さんの妄想でした
152103:名も無き修羅:2014/02/23(日) 11:01
確か、
「実は主人公の長い妄想でした」
「というのを、実は女の子が妄想していました」
「という妄想をしてる女の子がいたらいいな、と妄想してる人がいました」
「という事を妄想してる人がいるかもな、と妄想してる人がいました」
「という…」
の妄想ループエンドだった気がする。
「実は主人公の長い妄想でした」
「というのを、実は女の子が妄想していました」
「という妄想をしてる女の子がいたらいいな、と妄想してる人がいました」
「という事を妄想してる人がいるかもな、と妄想してる人がいました」
「という…」
の妄想ループエンドだった気がする。
152104:名も無き修羅:2014/02/23(日) 11:35
「〜の妄想・想像」
トッキュウジャーがまさしくそうだな
トッキュウジャーがまさしくそうだな
152109:名も無き修羅:2014/02/23(日) 13:14
1500万部いったのがビックリ。
152110:名も無き修羅:2014/02/23(日) 13:14
久米田浩二とか
あいつは馬鹿なので「夢オチ」がよく理解できてないらしく二回やった
あいつは馬鹿なので「夢オチ」がよく理解できてないらしく二回やった
152111:名も無き修羅:2014/02/23(日) 13:19
出会ってまもないちえちゃんをネタ枠扱いしていた唯ちゃんとかいうナンチャラ
152112:名も無き修羅:2014/02/23(日) 13:20
奇面組はギャグマンガだから許容してる
(学年ループネタも作中でつっこんでるし)
代紋TAKE2は絶許
(学年ループネタも作中でつっこんでるし)
代紋TAKE2は絶許
152116:名無しさん:2014/02/23(日) 14:07
そもそも、この世が誰かの妄想かもしれない
152118:名も無き修羅:2014/02/23(日) 14:18
まぁ、自分の存在ってのは実は、そこらへんのちょうちょが見てる夢かもしれない。
と、古い中国の人がすでに考えていたからな。
と、古い中国の人がすでに考えていたからな。
152121:名も無き修羅:2014/02/23(日) 15:44
まあ夢オチと言えばやっつけ感を感じるが、世界5分前仮説とかみたいな哲学的なテーマと言えない事もないな
152148:名も無き修羅:2014/02/24(月) 00:05
〇〇先生・・・!!
東大に・・・行きたいです・・・
とか言う迷台詞がある漫画だったっけ?
東大に・・・行きたいです・・・
とか言う迷台詞がある漫画だったっけ?
152196:名無しの壺さん:2014/02/24(月) 16:21
夢オチは綺麗に締める事に執着のない作家が使ってる印象。
「はーい終わりでーす。オチはこんなんだけど、ここまで山あり谷あり面白かったからいいっしょ?」って感じ
江川なんてまさにこのタイプ
「はーい終わりでーす。オチはこんなんだけど、ここまで山あり谷あり面白かったからいいっしょ?」って感じ
江川なんてまさにこのタイプ
152276:名も無き修羅:2014/02/25(火) 15:08
奇面組は自分はループオチだと気づいてたけどな
夢オチと思ってる人が多いのが意外だった
夢オチと思ってる人が多いのが意外だった
152354:名も無き修羅:2014/02/26(水) 08:10
奇面組のは好きだけどなぁ
あの面々が卒業して進学したり就職したりって思いたくない
あの面々が卒業して進学したり就職したりって思いたくない
152363:名も無き修羅:2014/02/26(水) 11:23
東京大学物語がwiki読んでも何が面白いのかわからない
152466:名も無き修羅:2014/02/27(木) 17:23
奇面組は最後作者が腰痛でまともに書ける状態になく、アシスタント達がやむなく打ち切るためにああなったって聞いた。
だから最後の数話だけ絵柄が違うんだと。
だから最後の数話だけ絵柄が違うんだと。
154165:名無しさん:2014/03/23(日) 16:27
夢落ちが禁忌なのは漫画だけじゃなく創作物全般に通ずる
でも別にギャグ漫画とかならかまわんと思うが
久米田のは駄目だが
でも別にギャグ漫画とかならかまわんと思うが
久米田のは駄目だが
217414:名も無き修羅:2016/03/17(木) 15:20
奇面組のリアルタイム世代だけど、
最後の方はネタが面白くなくなっていって
人気落ちてたからなあ・・
最後の方はネタが面白くなくなっていって
人気落ちてたからなあ・・
250551:名も無き修羅:2017/05/19(金) 18:42
夢落ちエンドはダメだ・・・
今までのは何だったんだとなる・・
今までのは何だったんだとなる・・
279042:名も無き修羅:2018/06/26(火) 22:42
奇面組のラストシーンは第1話で唯ちゃんが奇面組と出会うシーン(この後廊下の角から奇面組が走ってくる)とリンクしてるんだけど
読者は第1話のことを覚えてなかったので理解できなかったという…
まあ単行本全巻そろえてて1巻を読み直さないと気付かないかもな
読者は第1話のことを覚えてなかったので理解できなかったという…
まあ単行本全巻そろえてて1巻を読み直さないと気付かないかもな
299677:名無しのチョッパリ:2019/03/16(土) 18:32
奇面組の夢オチは連載当初から構想してたらしい。10話打切りならそれも許されたんだろうけどな。
366609:名無しのかめはめさん:2021/01/09(土) 18:36
奇面組はリアルタイムに読んでたけどループだと思ってたから夢オチで叩く人居るのネット普及してから知って逆に驚いた。
東京大学物語は許さん。
ゼルダの夢の島もアクションパズルとして面白いのに夢オチなのがな。タイトルで嫌な予感はしてたんだが2Dアクションとして出来がいいだけに残念。
東京大学物語は許さん。
ゼルダの夢の島もアクションパズルとして面白いのに夢オチなのがな。タイトルで嫌な予感はしてたんだが2Dアクションとして出来がいいだけに残念。