![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
平野耕太†339 ドリフターズ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392548392/
56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:56:46.11 ID:DINxnoBrO
プルシェンコはマジで日常生活できるのか心配レベルで身体ボロボロだな
59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:26:02.62 ID:Qz7R2s3F0
膝の半月板がない
椎間板もない
腰にボトル3本
人間用の痛み止め効かない、代わりに馬用の痛み止め使用
ボロボロってレベルじゃねーぞ
60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:30:42.98 ID:uNXx4zkv0
数年前から「もうボロボロだ」とは言われてたから悪化してるんだよな
61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:32:54.93 ID:fFemexLE0
>>59
人間用効かないって多分それ元々の体質じゃなくて
使いすぎて効かなくなったって事だよな…
62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:33:35.57 ID:nDn+IY5V0
そら腰にボトルが3本も入ってたら人間じゃねーわな
71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:49:02.47 ID:HQT0l+wZ0
>>59
首から下で痛みを感じない場所がないんだっけか
83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:08:36.46 ID:a3QSzcRS0
プルシェンコやべえな
もう普通に走るのすら厳しいんじゃね
84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:17:13.91 ID:A3s267X10
車椅子生活は流石に止めとこうと思って棄権したらしいしな
73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:55:58.15 ID:4pB7oD5X0
スポーツ選手の故障エピソードはたまにマジキチレベルのがあるよな。
牛島組長のフォーク習得エピとか本当にひどい
・決め球にフォーク習得したくなる。
・でも指が短いのでボールをはさめない
・諦めきれず、毎日指の間にボールをぐいぐい押し込み続けるが、
ある日指から異音がして痛みも凄かったので数日安静にする
・痛みが治まった頃、指がありえない角度まで開くようになっていてフォーク習得
74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:10:39.18 ID:WfqfwNxK0
>>73
村田兆治も、日常から意識して、シグルイの藤木みたいな握りでビールのコップ持ったりしてたそうな
87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:25:53.52 ID:1cQyO+3E0
新庄はチャラい兄ちゃんやと思ってたら
脚ヤバい事なってたからな・・・
総ての角度から手術痕が見えないところが無い
手術や切除で太腿・膝周辺は普通の人のソレとは形が違う
でもキャラに合わないからって、絶対に脚を見せない
引退後余りテレビなんかに露出しないのは
普通に歩けなくなってる様を見られたくないとかなんとか・・・
プロスポーツ選手ってなんなんやろ・・・
76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:21:12.75 ID:y14pvXcr0
サッカーの元日本代表で去年引退した北島も、半月板が存在しないとか諸々で
手すりが無いと階段登れない状態って聞くな
あとフランスWCの時の代表FWの城の膝十字靭帯は完全に切れちゃってるとか
77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:28:08.38 ID:X5uxP9jb0
何がそこまで彼らを駆り立てるのか。
82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:01:58.62 ID:rkkVKi8A0
>>77
成功(賞賛)への渇望じゃないかね。
手塚先生なんかがもろにそうだと思うけど、
自己表現するためには他を切り捨てちゃうというか。
そこを突き詰めすぎると体が持たなくて終わっちゃうんだけど、
それはそれで滅びの美学ではあるんだよね。
80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:41:54.54 ID:y14pvXcr0
自分も片足の膝十字の片方を伸ばしちゃったことがあって
普段テーピング+リハビリ2ヶ月コースだったけど
ちゃんとしたテーピングで固められると痛くない方向にしか曲がらないんで
普通に生活する分には怪我したことさえ忘れちゃうぐらい普通なんだよね
(トレーニングは禁止されてるけど)
でも病院行ってテーピング剥がされてリハビリで痛い方向に曲げられた時のそれたるや
絶望的な虫歯に何かが触った時の数倍というか、鼻水と涙が同時に噴出する…
81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:44:54.64 ID:4pB7oD5X0
洒落にならない状態までボロボロになっても
現役続けてるプロレスラーは結構いるけど、
藤原組長は「みんなアドレナリン中毒なんだよ」って
あっさり切り捨ててたなw
関連‐【手術痕?】本田圭佑はやっぱバセドウ病だったのか?
【甲子園の犠牲者】大野倫選手の思い出 ←オススメ
【画像】相撲取りの体脂肪率測定風景
韓国代表やクラブチームとの対戦で負傷した日本人サッカー選手リスト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392548392/
56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:56:46.11 ID:DINxnoBrO
プルシェンコはマジで日常生活できるのか心配レベルで身体ボロボロだな
59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:26:02.62 ID:Qz7R2s3F0
膝の半月板がない
椎間板もない
腰にボトル3本
人間用の痛み止め効かない、代わりに馬用の痛み止め使用
ボロボロってレベルじゃねーぞ
60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:30:42.98 ID:uNXx4zkv0
数年前から「もうボロボロだ」とは言われてたから悪化してるんだよな
61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:32:54.93 ID:fFemexLE0
>>59
人間用効かないって多分それ元々の体質じゃなくて
使いすぎて効かなくなったって事だよな…
62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:33:35.57 ID:nDn+IY5V0
そら腰にボトルが3本も入ってたら人間じゃねーわな
71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:49:02.47 ID:HQT0l+wZ0
>>59
首から下で痛みを感じない場所がないんだっけか
83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:08:36.46 ID:a3QSzcRS0
プルシェンコやべえな
もう普通に走るのすら厳しいんじゃね
84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:17:13.91 ID:A3s267X10
車椅子生活は流石に止めとこうと思って棄権したらしいしな
73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:55:58.15 ID:4pB7oD5X0
スポーツ選手の故障エピソードはたまにマジキチレベルのがあるよな。
牛島組長のフォーク習得エピとか本当にひどい
・決め球にフォーク習得したくなる。
・でも指が短いのでボールをはさめない
・諦めきれず、毎日指の間にボールをぐいぐい押し込み続けるが、
ある日指から異音がして痛みも凄かったので数日安静にする
・痛みが治まった頃、指がありえない角度まで開くようになっていてフォーク習得
74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:10:39.18 ID:WfqfwNxK0
>>73
村田兆治も、日常から意識して、シグルイの藤木みたいな握りでビールのコップ持ったりしてたそうな
87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:25:53.52 ID:1cQyO+3E0
新庄はチャラい兄ちゃんやと思ってたら
脚ヤバい事なってたからな・・・
総ての角度から手術痕が見えないところが無い
手術や切除で太腿・膝周辺は普通の人のソレとは形が違う
でもキャラに合わないからって、絶対に脚を見せない
引退後余りテレビなんかに露出しないのは
普通に歩けなくなってる様を見られたくないとかなんとか・・・
プロスポーツ選手ってなんなんやろ・・・
76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:21:12.75 ID:y14pvXcr0
サッカーの元日本代表で去年引退した北島も、半月板が存在しないとか諸々で
手すりが無いと階段登れない状態って聞くな
あとフランスWCの時の代表FWの城の膝十字靭帯は完全に切れちゃってるとか
77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:28:08.38 ID:X5uxP9jb0
何がそこまで彼らを駆り立てるのか。
82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:01:58.62 ID:rkkVKi8A0
>>77
成功(賞賛)への渇望じゃないかね。
手塚先生なんかがもろにそうだと思うけど、
自己表現するためには他を切り捨てちゃうというか。
そこを突き詰めすぎると体が持たなくて終わっちゃうんだけど、
それはそれで滅びの美学ではあるんだよね。
80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:41:54.54 ID:y14pvXcr0
自分も片足の膝十字の片方を伸ばしちゃったことがあって
普段テーピング+リハビリ2ヶ月コースだったけど
ちゃんとしたテーピングで固められると痛くない方向にしか曲がらないんで
普通に生活する分には怪我したことさえ忘れちゃうぐらい普通なんだよね
(トレーニングは禁止されてるけど)
でも病院行ってテーピング剥がされてリハビリで痛い方向に曲げられた時のそれたるや
絶望的な虫歯に何かが触った時の数倍というか、鼻水と涙が同時に噴出する…
81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:44:54.64 ID:4pB7oD5X0
洒落にならない状態までボロボロになっても
現役続けてるプロレスラーは結構いるけど、
藤原組長は「みんなアドレナリン中毒なんだよ」って
あっさり切り捨ててたなw
関連‐【手術痕?】本田圭佑はやっぱバセドウ病だったのか?
【甲子園の犠牲者】大野倫選手の思い出 ←オススメ
【画像】相撲取りの体脂肪率測定風景
韓国代表やクラブチームとの対戦で負傷した日本人サッカー選手リスト
復活の力―絶望を栄光にかえたアスリート (新潮新書)
posted with amazlet at 14.02.19
長田 渚左
新潮社
売り上げランキング: 328,476
新潮社
売り上げランキング: 328,476
- 関連記事
-
-
太平洋戦争を終戦に導いた、鈴木貫太郎総理のエピソード 2018/03/03
-
窒息で失神する寸前の気持ちよさは、死の直前に感じるものと同じもの 2012/02/03
-
女性がDVを受けていたとして離婚調停を申し立てたらどうなるか 2015/01/20
-
戦車が全速力で走って、衝突したら車みたいに壊れる? 2013/05/21
-
フィギュアスケートの四大陸選手権の四大陸とはどこをさすのかググってみたら 2019/02/12
-
セグウェイ社のオーナーはセグウェイで事故死した 2017/01/17
-
Amazonタイムセールだったから、ガスバーナーを買ってみた 2021/11/20
-
民主党の遺産 2020/04/02
-
サブスクは氏んだ後でも契約切れないからあっちでもこっちでも大変なことになるって話 2021/03/23
-
やっぱりドライブレコーダーは必要か 2015/09/05
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
151857:名も無き修羅:2014/02/19(水) 17:28
武藤の膝がやばい
151858:名も無き修羅:2014/02/19(水) 17:47
スレタイと関係なさすぎじゃね
151859:名も無き修羅:2014/02/19(水) 17:52
小さい時から生活の一部で引退の勇気が出ないのは分かるがプルシェンコは引退した方が良い。
151860:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/02/19(水) 18:03
スポーツは身も蓋もない言い方すれば、体を消費して行ってるとも言えるな
消耗品だから使い切ればひどいことになる
消耗品だから使い切ればひどいことになる
151862:名も無き修羅:2014/02/19(水) 18:25
アマチュアでもガチでスポーツやってた人は結構どこかしら壊れてたりするね
151863:名も無き修羅:2014/02/19(水) 19:02
※57
武藤があの膝でムーンサルトやる時、
頑張ってるところ申し訳ないけどもうやめてくれと辛くなるわ。
小橋が引退した時もすごくホッとした。
武藤があの膝でムーンサルトやる時、
頑張ってるところ申し訳ないけどもうやめてくれと辛くなるわ。
小橋が引退した時もすごくホッとした。
151864:名も無き修羅:2014/02/19(水) 19:28
※151859
これこれ「引退の勇気が…」とか勝手に憶測で語っちゃいかん
プルシェンコはいったん引退して議員してたんだけど自国開催のソチに向けて
ちゃんとやれそうな選手がいなかったから、無理して復帰したんよ…
その辺も考えると泣けてきますがな
これこれ「引退の勇気が…」とか勝手に憶測で語っちゃいかん
プルシェンコはいったん引退して議員してたんだけど自国開催のソチに向けて
ちゃんとやれそうな選手がいなかったから、無理して復帰したんよ…
その辺も考えると泣けてきますがな
151866:名も無き修羅:2014/02/19(水) 21:02
スポーツ選手は寿命が短いという統計もあるしな
極限まで肉体を追い込むこその輝きではあるんだが
極限まで肉体を追い込むこその輝きではあるんだが
151867:ゆとりある名無し:2014/02/19(水) 21:10
三沢さんも首やってたから歯磨くとき頭を片手で抑えてたっつーもんな
151868:名も無き修羅:2014/02/19(水) 21:41
武藤は障害者手帳持ってるくらいだからな
娘にバラエティで「普段は車いすに乗ってる」とバラされるというガチな展開は切なかった
娘にバラエティで「普段は車いすに乗ってる」とバラされるというガチな展開は切なかった
151869:名も無き修羅:2014/02/19(水) 22:03
正気にては大業ならず。武士d…スポーツ道はシグルイなり
151870:名も無き修羅:2014/02/19(水) 22:14
武藤の膝って10年以上前から言われてるよな
未だに現役なんか
未だに現役なんか
151871:名も無き修羅:2014/02/19(水) 22:42
プロレス関連だとデスマッチで割れた蛍光灯が刺さって
肺にまで達してたのがかなりゾッとした
肺にまで達してたのがかなりゾッとした
151922:名も無き修羅:2014/02/20(木) 13:21
スポーツは体に悪い
151955:名も無き修羅:2014/02/20(木) 20:56
大学までスポーツやってたけど成功への渇望っていうのはあったなぁ…
正直、大ケガしてもいいから代表になりたいと思ってたよ
正直、大ケガしてもいいから代表になりたいと思ってたよ
152089:名無しのプロデューサー:2014/02/23(日) 04:46
武藤が…と思ったら最初のコメで出てた。
160188:名も無き修羅:2014/06/11(水) 16:03
フィギュアって金属のブレードがついた靴はいて
固い氷の上でジャンプするんだもな
固い氷の上でジャンプするんだもな
196993:名も無き修羅:2015/08/06(木) 00:56
MOTO GPのライダーで手足の指ない奴ごろごろしてる。