![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
千葉の魅力
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392156718/
124 : チキンウィングフェースロック(北海道):2014/02/12(水) 23:43:23.04 ID:HNTu6fKo0
千葉県の良いところ(観光地・名物等)を画像付きで紹介してくれんかね
127 : ウエスタンラリアット(家):2014/02/13(木) 01:14:49.72 ID:DLMjXy9N0
>>124
成田山新勝寺:でっかいお寺 参道のうなぎが有名


佐原:古い町並みが残っているが、まばらで範囲は狭い 伊能忠敬の博物館がある 年に二回行われる佐原の大祭も人気


勝浦・御宿 房総の中で珍しい白身のある砂浜がある。

勝浦担担麺はうまい。 店によって大幅に味が違うから好みを見つけるといいよ

鴨川シーワールド 関東で唯一シャチのショーが見れるよ

鋸山
元石切り場。その跡がギザギザだから。 乾坤山日本寺というお寺もついてる。 大仏は彫ったものとしては日本一



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392156718/
124 : チキンウィングフェースロック(北海道):2014/02/12(水) 23:43:23.04 ID:HNTu6fKo0
千葉県の良いところ(観光地・名物等)を画像付きで紹介してくれんかね
127 : ウエスタンラリアット(家):2014/02/13(木) 01:14:49.72 ID:DLMjXy9N0
>>124
成田山新勝寺:でっかいお寺 参道のうなぎが有名


佐原:古い町並みが残っているが、まばらで範囲は狭い 伊能忠敬の博物館がある 年に二回行われる佐原の大祭も人気


勝浦・御宿 房総の中で珍しい白身のある砂浜がある。

勝浦担担麺はうまい。 店によって大幅に味が違うから好みを見つけるといいよ

鴨川シーワールド 関東で唯一シャチのショーが見れるよ

鋸山
元石切り場。その跡がギザギザだから。 乾坤山日本寺というお寺もついてる。 大仏は彫ったものとしては日本一



128 : ウエスタンラリアット(家):2014/02/13(木) 01:21:24.84 ID:DLMjXy9N0
犬吠埼マリンパーク しょぼくて古い B級水族館 一応イルカもいるよ

千葉ポートタワー 下から眺めるのが一番かも

幕張・豊砂 :イオンとかマリンとかメッセとかで熱め
東京湾アクアライン ETCがあると安い こうやって下道から見た方がいい感じだったり

中の島大橋 木更津キャッツアイに出た。 おんぶして橋を渡りきっと恋愛成就にきくかも

八剱八幡神社 チバテレのご当地ヒーロー 鳳神ヤツルギの本拠地みてーなの

市原ぞうの国 ぞうが絵をかいたりする 星になって少年のあれ

はばのり 房総では正月に雑煮にしたりしてくう 高いときはこれで4千とかする

太巻き祭り寿司 こんなの

129 : ウエスタンラリアット(家):2014/02/13(木) 01:23:12.69 ID:DLMjXy9N0
航空科学博物館 成田空港の近く YS-11の試作機?なんかも展示

国立歴史民俗博物館: 爺向け
冨里の西瓜

176 : タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2014/02/13(木) 11:20:59.75 ID:FKLDVihy0
>>127
行きたくなるね!
148 : バックドロップ(千葉県):2014/02/13(木) 06:11:03.55 ID:ohYPN6f90
房総






まあ、田舎だ。よかったら移り住め。
149 : バックドロップ(千葉県):2014/02/13(木) 06:26:00.13 ID:ohYPN6f90
館山






175 : エクスプロイダー(やわらか銀行):2014/02/13(木) 11:17:36.61 ID:p6PhGPgi0
>>124
世界一大きなトイレ 小湊鐵道・飯給駅 (千葉県市原市)

177 : タイガードライバー(東京都):2014/02/13(木) 11:26:09.36 ID:LODxk2yB0
>>175
いたぶにこんなものがあったなんて
189 : ツームストンパイルドライバー(北海道):2014/02/13(木) 13:30:16.42 ID:hlPBRQfq0
>>124だけどいっぱいありがとう。
千葉もいいとこいっぱいあるね。
参考にして今度いろいろ周ってみるよ。
関連‐千葉県の有名なところと言えば ←オススメ
【画像】埼玉県と東京都の都県境
茨城って魅力ないよな
青森県の見どころ【画像】 ←オススメ
日本の特別地域 特別編集54これでいいのか千葉県
posted with amazlet at 14.02.13
岡島慎二 鈴木ユータ
マイクロマガジン社
売り上げランキング: 95,653
マイクロマガジン社
売り上げランキング: 95,653
- 関連記事
-
-
ガガと岡本夏生の写真を一緒に掲載しても違和感ない 2012/04/21
-
【画像】かわいい、ネコ型ランプ 2015/06/11
-
【画像】昔使ってた携帯見てくれ。N504iとN902i 名機やったなぁ・・・ 2019/02/02
-
【画像】ポチタのモチーフのチェンソーが見つかる・・・・! 2022/10/31
-
Gif画像で見るフォトショ技術(ハリウッドスター編) 2013/06/04
-
時計のレビューをみてたら出てきた画像が気に障る 2016/09/13
-
【ちょろいwww】峯岸みなみ、メンバーとの飲み会写真でまた物議……「全然反省してないな」 2013/02/22
-
本物の小判って今の値段なら1枚いくらするんだろ 2014/09/07
-
【画像】エゾモモンガ可愛すぎワロタwwwwww 2012/12/16
-
石原さとみエロすぎ【画像】 2010/05/28
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
151365:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/02/13(木) 15:31
千葉繁は熊本出身。
151367:名も無き修羅:2014/02/13(木) 16:09
国立歴史民俗博物館は、歴史好きな人だとかなり楽しめるらしい。一日では全部見切れないとか。
近くには時代物の映画やドラマの撮影によく使われる「旧堀田邸」なんかもあって、そういうの好きなら若い人にもオススメ。
(むしろ、本当に爺様向けなのか少しだけ疑問)
近くには時代物の映画やドラマの撮影によく使われる「旧堀田邸」なんかもあって、そういうの好きなら若い人にもオススメ。
(むしろ、本当に爺様向けなのか少しだけ疑問)
151368:名も無き修羅:2014/02/13(木) 16:25
海沿い+県境を走れば全部平ら
自転車乗り大歓喜
飽きたら内陸に向かえば全部山
自転車乗り大歓喜!
自転車乗り大歓喜
飽きたら内陸に向かえば全部山
自転車乗り大歓喜!
151370:名も無き修羅:2014/02/13(木) 16:45
知り合いが端っこに住んでて会いにいくのが大変だった
151371:名も無き修羅:2014/02/13(木) 16:51
宮崎の青島かと思った
151373:ゆとりある名無し:2014/02/13(木) 18:06
夢のカレーが無い
151384:名も無き修羅:2014/02/13(木) 19:57
おれ千葉県民だけどねずみの国以外に名所となるとこがこんなにあって驚いたw
151392:名も無き修羅:2014/02/13(木) 21:37
香取神宮は江戸時代まで3つしかなかった神宮のうちの一つでめっさ歴史が深いすごい神社
宝物館のがっかりっぷりが半端ないのと参道の猫が可愛いから是非行ってみるといい
宝物館のがっかりっぷりが半端ないのと参道の猫が可愛いから是非行ってみるといい
151404:名も無き修羅:2014/02/14(金) 00:36
「ないんだな、それが」
の画像を出すスレじゃなかったのか。
の画像を出すスレじゃなかったのか。
151414:名も無き修羅:2014/02/14(金) 07:29
鋸山が凄い景勝地に見えて草生える
小学生が遠足で行くような所なのに
小学生が遠足で行くような所なのに
151430:名も無き修羅:2014/02/14(金) 10:17
亀山湖かな。そこまで行くのに乗る久留里線ってのもなかなか。
151451:名も無き修羅:2014/02/14(金) 14:11
小学生の頃遠足とかで行っちゃうと凄くない気がしちゃうんだけど、大人になって余所の県に目を向けてみると、「え?あれ珍しい物だったの?」とか気付いたりする。
ほんの少しでも特色があれば、結構観光好きの人は来てくれたりするみたいだし、「遠足で行く場所」もなかなか捨てたものでは無いんだよ。
ほんの少しでも特色があれば、結構観光好きの人は来てくれたりするみたいだし、「遠足で行く場所」もなかなか捨てたものでは無いんだよ。
156457:名も無き修羅:2014/04/23(水) 07:40
我が愛しの銚子が無いじゃん
犬吠マリンより銚子の過疎丸出しの町並みのが魅力的だし
醤油メーカー2位のヤマサ(成田に寝取られ)と6位のヒゲタの地元なのに
まぁ俺は横浜住みだから関係ねぇけど
犬吠マリンより銚子の過疎丸出しの町並みのが魅力的だし
醤油メーカー2位のヤマサ(成田に寝取られ)と6位のヒゲタの地元なのに
まぁ俺は横浜住みだから関係ねぇけど
172850:名も無き修羅:2014/10/30(木) 01:28
成田空港が無いな
夜に行くと、煌びやかな空港の明かりと物々しい機動隊の姿で、サイバーパンクな映画に入り込んだ気分になれるよ
夜に行くと、煌びやかな空港の明かりと物々しい機動隊の姿で、サイバーパンクな映画に入り込んだ気分になれるよ
397167:名も無き修羅:2021/10/31(日) 09:06
亀岩の洞窟とか粟又の滝とか
イイヨ
イイヨ