ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


ヨーロッパの街並み凄すぎ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386590259/


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:57:39.58 ID:H8KQA/Xv0
これ全部ストリートビューで適当にピン落として撮ったスクショだけど綺麗過ぎ
美意識が東洋人とは違いすぎる


01at1.jpg

01at2.jpg

01at3.jpg




    



01at4.jpg

01at5.jpg

01at6.jpg

01at7.jpg



2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:58:30.88 ID:4tNL9BP60
ここに東洋人が登場しただけで台無しなんだけどな



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:00:03.09 ID:vYR+RQPc0
景観を損ねるのでヨーロッパにはいかないようにしています



3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:58:51.35 ID:omLW1Mlai
欧州の街なんて落書きだらけだぞ
行ってみろよ




5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:00:37.23 ID:Vcb3sn170
日本の方がいいだろ!

01at9.jpg



9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:02:30.77 ID:H8KQA/Xv0
>>5
日本的な美も好きだけどさ、こんなのあったら観光地になるレベルだろ

俺が貼ったのは適当に撮った多分片田舎の街だぜ




6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:00:48.22 ID:Ykhj2DwZ0
すげぇワクワクしそうな街並みだけど実際住んだら日本に住んでるみたいに飽きちまうのかな



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:01:12.57 ID:ilrz9DPc0
今NY居るから撮った

01at8.jpg



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:05:08.78 ID:Ma/cJJdj0
>>7
特定した



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:01:33.35 ID:6VLldw3U0
地中海沿岸の町並みがいい



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:03:23.89 ID:YKdK5iMh0
ヨーロッパの景観良い厨は日本全国全て回ったの?



14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:11:25.86 ID:vmWMao+e0
>>10
ほんとこれ!!島から地方から全て回り尽くして外国について語れって話だな。あとヨーロッパって何だよ。なんで日本の相手が1国じゃないんだよ



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:04:44.08 ID:SMq9xwa6i

01at10_.jpg

去年行った東欧の某国



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:09:03.53 ID:lrizsMQr0
豊太郎が見とれるだけあるわ



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:14:51.22 ID:E+M9wq1kO
どうやって建てる家を統一してるんだろ
日本は京都でさえ目をあてられない




16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:16:30.96 ID:Vwz+yM/30
隣の芝生は青く見える



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:16:41.31 ID:C6YxnTAvi
統一感があるんだよな本当に



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 21:19:44.65 ID:gx0/9EUP0
それぞれの良さがあってどこも好きだぞ
清潔感があればの話だが





関連‐キュラソー島・ウィレムスタットの町並みがカラフルですごく綺麗【画像】 ←オススメ
    【画像】京都ってこんな癒される景色あんのか
    スロヴェニアのブレッド島とかいう美スポット【画像】
    青森県の見どころ【画像】


関連記事
管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/02/13(木) 12:32
    そりゃあ景観の保護をしてる地域だけ写せばキレイに決まってるじゃん。

    ロンドンにパリもローマも、路駐の車と路上ゴミだらけで汚かったぞ。

  2. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 13:11
    地震頻発国の日本で景観維持優先してちゃ大変なことになるだろー
    ヨーロッパは高温多湿でもないから石造りにできるしね

  3. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 13:24
    日本じゃイランとかの中東の国々や地中海沿岸の国々とほぼ同緯度の都市でも洪水やら降雪の災害がやってくるからなぁ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/02/13(木) 13:43
    電柱は地震やDQNのバイク対策にも役立つからな

  5. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 14:20
    ハウステンボスかと思った

  6. 名無しさん 2014/02/13(木) 14:34
    ※1
    識字できない人なのか?写真しか見れない人な?

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/02/13(木) 14:38
    長崎の丘の上から高低差のある町並みを見て思うのは、せめて民家の屋根が同じ素材で造られてればなぁ、だ。

    ごっちゃごちゃだもんな。

  8. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 14:59
    街への愛着とか保護意識が全然違うんだろうな

  9. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 18:27
    電線とかの地中化でずいぶん変わるのに。

  10. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 18:54
    別に日本が景観気にしないのは自信のせいではないけどな

  11. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 19:08
    街並みの統一感については欧州の方が圧倒的。住む人にとっては不自由な面もあるだろうけど。

  12. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 20:16
    ヨーロッパならエストニアのタリンがおすすめ
    個人的には日本のゴチャゴチャした町並みも日本らしくて良いと思う
    香港は日本以上にカオスだが

  13. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 21:13
    「パリは美しい。フランス人がいなければもっと美しい」というジョークがあってな

  14. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 21:26
    あらゆるものが風化しやすいから逆に考えて新陳代謝がすごい日本は

  15. 名も無き修羅 2014/02/13(木) 23:02
    何が美意識だよ
    日本に無いものだから良く見えるだけ
    あっちからすりゃ他所の国が観光地な訳だから逆になるんだよ

  16. 名も無き修羅 2014/02/14(金) 04:00
    外国の景観は綺麗だなということを言うのに
    日本全国回って日本の全部を知らないやつが言うなみたいな書き込みあるけど
    わりと意味不明じゃないか

  17. 名無しの日本人 2014/02/14(金) 09:20
    ヨーロッパにも
    公共団地もあれば工場だってある
    オフィスビルもあるし新築の家もある

    こんな観光地みたいなトコばっかりじゃないよ
    ストリートビューは観光地にピンが落ちやすいから勘違いしてるだけ

    まあそれでも日本より綺麗なのは確かだけど

  18. 名も無き修羅 2014/02/14(金) 14:11
    11はチェコかな?

  19. 名も無き修羅 2014/02/14(金) 23:43
    高さを揃えて同じ建物ばかりなのは
    不気味に映る

    画像で見る分にはいいかも知れんが
    歩いてみると迷路に迷い込んだ気分になるだろうな

  20. 名も無き修羅 2015/03/22(日) 09:32
    区画整理と建築物の統一感は見習ってほしいけどね。
    日本の道路はバカが作ったとしか思えないわ。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top