![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
今じゃ考えられない昭和の生活◆39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1387401839/
736 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:39:37.74 ID:ll9Ivs51
金が無かったから周遊券買って東京から急行桜島・高千穂に乗って甲子園まで行ったな。
銚子商業の土屋の球威は群を抜いてたな。
プロに行ってからは不調で残念だった。
743 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 13:36:21.14 ID:Job1chTA
>>736
土屋は優勝した時よりも、前年に江川に投げ勝った時がピークだったかもしれないね
740 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 09:52:52.54 ID:Qhz5KnxW
>>736
当時の高校野球だと、
才能のある投手が予選からそいつだけが投げるのが当たり前だったな。
「疲れた」とか「痛い」なんてのは
「甘え」とか「根性がない」で一蹴されてたから、
本人も言い出せず我慢して出てたみたいだ。
件の土屋もプロ入りしたときにはヒジを真っ直ぐに伸ばせなくなっていて、
すでにポンコツ同然だったとか。
748 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 15:25:54.06 ID:73MtekyI
>>740
太田幸司も甲子園で身体潰された典型例だよね
高校生に2試合連続で18回投げさせるとかどんな公開拷問だよそれ
753 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:51:59.08 ID:PEo+O/k7
高校野球での投手酷使が騒がれだしたのってここ最近でしょ。
俺が一番酷いと思ったのは1991年夏の沖縄水産・大野倫だな。
749 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:42:48.73 ID:60NixniN
勝ち抜き戦だからとにかくエースに連投させたな。
甲子園優勝投手でその後も投手としてプロで活躍した人って少なそう。
750 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:40:55.72 ID:GZZf+w0A
>>749
> 甲子園優勝投手でその後も投手としてプロで活躍した人って少なそう。
200勝まで到達したのが2人しかいないからなあ
まあ、そこそこの活躍をした人なら何人かいる
トリビア
甲子園の優勝投手のうち、プロで200勝したのは野口二郎と平松政次の2人だけ
プロの200勝投手で優勝経験がないのは上記の2人だけ
751 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:47:35.02 ID:60NixniN
平松って優勝投手だったん?大洋ファンだけど知らなかったわw
弱い大洋で200勝って、ОNバックに200勝の堀内の何倍もすごいと思ってたが。
気がつかなかったけど、田中マーさんも甲子園優勝してたんだな。
ハンカチに空振り三振して準優勝のイメージが強すぎ。
768 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 14:57:54.84 ID:gMiJa7lM
200勝はできてないけど甲子園優勝投手で活躍したと言えば桑田、松阪あたりが真っ先に思いつくね
関連‐【甲子園の犠牲者】大野倫選手の思い出 ←オススメ
【高校野球】怪物・松坂大輔の凄さ
ダルビッシュの高校時代の成績wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【高校野球】結局あのバカ勝ちした方の高校はどこまで行ったんだろ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1387401839/
736 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:39:37.74 ID:ll9Ivs51
金が無かったから周遊券買って東京から急行桜島・高千穂に乗って甲子園まで行ったな。
銚子商業の土屋の球威は群を抜いてたな。
プロに行ってからは不調で残念だった。
743 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 13:36:21.14 ID:Job1chTA
>>736
土屋は優勝した時よりも、前年に江川に投げ勝った時がピークだったかもしれないね
740 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 09:52:52.54 ID:Qhz5KnxW
>>736
当時の高校野球だと、
才能のある投手が予選からそいつだけが投げるのが当たり前だったな。
「疲れた」とか「痛い」なんてのは
「甘え」とか「根性がない」で一蹴されてたから、
本人も言い出せず我慢して出てたみたいだ。
件の土屋もプロ入りしたときにはヒジを真っ直ぐに伸ばせなくなっていて、
すでにポンコツ同然だったとか。
748 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 15:25:54.06 ID:73MtekyI
>>740
太田幸司も甲子園で身体潰された典型例だよね
高校生に2試合連続で18回投げさせるとかどんな公開拷問だよそれ
753 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:51:59.08 ID:PEo+O/k7
高校野球での投手酷使が騒がれだしたのってここ最近でしょ。
俺が一番酷いと思ったのは1991年夏の沖縄水産・大野倫だな。
749 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:42:48.73 ID:60NixniN
勝ち抜き戦だからとにかくエースに連投させたな。
甲子園優勝投手でその後も投手としてプロで活躍した人って少なそう。
750 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:40:55.72 ID:GZZf+w0A
>>749
> 甲子園優勝投手でその後も投手としてプロで活躍した人って少なそう。
200勝まで到達したのが2人しかいないからなあ
まあ、そこそこの活躍をした人なら何人かいる
トリビア
甲子園の優勝投手のうち、プロで200勝したのは野口二郎と平松政次の2人だけ
プロの200勝投手で優勝経験がないのは上記の2人だけ
751 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:47:35.02 ID:60NixniN
平松って優勝投手だったん?大洋ファンだけど知らなかったわw
弱い大洋で200勝って、ОNバックに200勝の堀内の何倍もすごいと思ってたが。
気がつかなかったけど、田中マーさんも甲子園優勝してたんだな。
ハンカチに空振り三振して準優勝のイメージが強すぎ。
768 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 14:57:54.84 ID:gMiJa7lM
200勝はできてないけど甲子園優勝投手で活躍したと言えば桑田、松阪あたりが真っ先に思いつくね
関連‐【甲子園の犠牲者】大野倫選手の思い出 ←オススメ
【高校野球】怪物・松坂大輔の凄さ
ダルビッシュの高校時代の成績wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【高校野球】結局あのバカ勝ちした方の高校はどこまで行ったんだろ
永遠の一球---甲子園優勝投手のその後
posted with amazlet at 14.01.26
松永 多佳倫 田沢 健一郎
河出書房新社
売り上げランキング: 443,103
河出書房新社
売り上げランキング: 443,103
- 関連記事
-
-
生物ってなんで酸素が必要なんだろうな 2010/04/09
-
漫画で見る革靴豆知識 2011/05/18
-
風俗とかでおしぼり使うの? 2015/07/24
-
【最新版】魔の1982年組 酒鬼薔薇世代 2014/06/04
-
覚えておくと役立つエレベーターコマンド 2010/09/22
-
麻雀と言えばプロリーグがあるらしいけど人が麻雀やってるの観て面白いの? 2019/07/27
-
日本人にはマジでフロスを浸透させるべき 2013/07/18
-
【PC遠隔操作事件】片山祐輔の功労 2017/07/06
-
道内のデパートでも一番人気ある催事は北海道物産展 2023/09/27
-
10分でふり返る、モー娘。12年の歴史 2010/03/19
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2014/01/26(日) 19:16ちゃんと書くと日本球界のみで200勝を達成していてプロで現役選手として優勝を経験していないのが野口二郎と平松政次の2人だけかな
- 名も無き修羅 2014/01/26(日) 19:29松坂って日本に残ってたら200勝できたの?
- 名も無き修羅 2014/01/26(日) 19:32昔甲子園初出場の市銚子高校の試合で
エースの銚子君が ワンバンした打球を顔面に受けて負傷退場したのだが
投手は銚子君一人だけしかいなくて
キャプテンが急遽登板したが初戦で敗退した。控え投手をベンチに入れない時代もあった - 名無しさん@ニュース2ch 2014/01/26(日) 19:52米1
野茂のことかな?
メジャーで地区優勝があるよ - 名も無き修羅 2014/01/26(日) 22:14春か夏どちらかにして日程を長めに取るべきだな
連投を失くすだけで大分違うだろう
球数制限もすべき
そういう努力しろや - 名も無き修羅 2014/01/26(日) 23:14※149976
スポンサーが「金儲け>選手」である限りそういう努力は起こり得ない - 名も無き修羅 2014/01/26(日) 23:14最近は2,3人で勝ち抜くチームが増えてきたから甲子園優勝投手もこれからはプロで長く活躍できてくるかもしれないな。
打力が上がってきたから本当に一人のエースだと3巡目とか研究されてくると打たれちゃうんだよな。 - 名無しさん 2014/01/27(月) 01:10高校スポーツが、選手の最終目標になっちゃってるのよね
監督に高校監督業以上のキャリアアップがないのもあるかも - 俺内野手 2014/01/27(月) 07:48プロ野球のスカウトマンが見込みのある投手に対して思うことは「早く負けろ」だそうな。
投げ過ぎて肩や肘を壊してもらったら困る、ってことでしょう。 - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 10:17桐光の松井君が甲子園に行かなくてよかったと思ってたスカウト、結構いたはずだよ。
- 名も無き修羅 2014/01/27(月) 19:01桑田はケガさえなければ200勝できたよな
もったいない - 名も無き修羅 2014/02/15(土) 16:49巨人や西武のエースが200勝出来んねんで
基準がおかしい