fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


青森県について知ってること
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1389872453/


100 :風吹けば名無し: 2014/01/16(木) 20:56:00.18 ID:pO2WenCu
津軽弁は本気で何言ってるか判らん


181 :風吹けば名無し: 2014/01/16(木) 21:12:25.94 ID:DbhW38mj
青森ニキはこれ聞いてわかるンゴ?



193 :風吹けば名無し: 2014/01/16(木) 21:15:48.14 ID:4+CKCFSS
>>181
わかるとこはあるけどこんなんまずおらんで




おまけ

44 :風吹けば名無し: 2014/01/16(木) 20:47:02.23 ID:9RjepNuI
青森駅の西口wwww
01cc27.jpg


196 :風吹けば名無し: 2014/01/16(木) 21:16:29.59 ID:jElO5B4i
>>44
東口は栄えてるから・・・

01cc28_.jpg


265 :風吹けば名無し: 2014/01/16(木) 21:32:08.55 ID:rcCcZL0w
>>196
栄えて・・・る?
寂れた地方都市臭が半端ない



24 :風吹けば名無し: 2014/01/16(木) 20:45:05.07 ID:8g5pb+aq
青森駅のなんとも言えない雰囲気すき



関連‐青森県の見どころ【画像】 ←オススメ
    青森県って何があるの? ←オススメ
    青森県の惨状
    北海道→North Sea Road 青森→Blue Forest


あなたの知らない青森県の歴史 (歴史新書)

洋泉社
売り上げランキング: 486,301
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
149436:やじうま名無し:2014/01/18(土) 12:23
青函連絡船の桟橋との連絡通路があったころが懐かしい。

149440:名も無き修羅:2014/01/18(土) 12:51
弘前駅の方が広いんか・・・
松山市から弘前に来た俺驚愕

149441:名も無き修羅:2014/01/18(土) 12:51
猛虎弁話す奴らが津軽弁分からんつってて草

149444:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/01/18(土) 13:17
職場にいる東北出身者や嫁さんの実家が青森の人曰く「北部は通訳がいないと無理、何言ってるのか分からん」って言ってたけど>>181を見て納得した。
日本語じゃねぇだろこれ。

149446:名も無き修羅:2014/01/18(土) 13:23
それより北の北海道が割と標準語な件について

149447:名無しさん@ニュース2ch:2014/01/18(土) 13:25
響きはロシア語にちょっと似てるね
寒いところは、なるべく口を開けないようにモゴモゴ話すから似てくるんだろうか

※149446
ありとあらゆる地方から入植したので、そうならざるを得なかったんだね

149448:名も無き修羅:2014/01/18(土) 13:31
※149446
アイヌ語忘れんな

149451:名無しさん(笑):2014/01/18(土) 13:59
今や方言なんか老人以外話せないけどな
若いのは単に酷く訛ってるだけで一応標準語だ

149452:名も無き修羅:2014/01/18(土) 14:30
青森の女戦士「くっ殺してけろ・・・!」→「わのどんずさでっけぇはどつっこんでけろ!」 なぜなのか

149453:名無しさん@ニュース2ch:2014/01/18(土) 14:31
ごく稀に聞き取れる単語があるから日本語だとわかるけど、ちょっと気抜くとホント外国語にしか聞こえんww

149455:名も無き修羅:2014/01/18(土) 15:21
よく聞いたら「畑仕事」とか「忘年会」とか聞こえる。
喋ってる内容は区切って話してないから聞き取りづらいけど、こっちで区切りながら聞いてると何を言ってるのか理解できる部分もあるような。

149456:名無しさん@ニュース2ch:2014/01/18(土) 16:07
シベリアかアラスカの原住民かな?

149457:名無しさん:2014/01/18(土) 16:50
動画の津軽弁はところどころ解るし大まかにせよ文脈も読める
まじ聞き取れない解らない言葉と言ったら琉球方言だろう

149467:名も無き修羅:2014/01/18(土) 18:39
三上誠三さんの息子が津軽弁俳優やってたような

149471:名も無き修羅:2014/01/18(土) 19:02
新幹線が停車するような都市部は訛りが薄まってるような

149473:名も無き修羅:2014/01/18(土) 19:50
青森駅に西口って在ったんだ
数回行ったが東口からしか出た事無いわ

149474:名も無き修羅:2014/01/18(土) 20:20
生まれも育ちも青森県で爺ちゃん婆ちゃんと暮らしてるから結構津軽弁は分かる方だけど、この動画はほとんど何言ってるか分からん。
しかも厄介なのが山一つ越えたら方言が微妙に違うっていうのがガチであるからさらに難解になる。

149476:名も無き修羅:2014/01/18(土) 20:29
手前の婆ちゃんはまだわかりやすいな。
奥のばさまだきゃ何しゃべちゅがわがねはでかちゃくちゃねぐなてまるじゃ。

149480:名も無き修羅:2014/01/18(土) 20:38
鶴子さんが棒付いて歩くようになった下りはわかった。

149491:名も無き修羅:2014/01/18(土) 22:34
中国語っぽく聞こえるw

149496:名も無き修羅:2014/01/18(土) 23:35
八戸だけどわからんwww

149498:名も無き修羅:2014/01/19(日) 00:48
大体わかるけどハンパないネイティブスピーカーだった。

149527:名も無き修羅:2014/01/19(日) 14:30
右の人の喋り方が祖母そっくり

149591:名も無き修羅:2014/01/20(月) 15:18
俺は九州の離島出身だけど、子供の頃、
同じ島内の車で10分くらいの所に住んでた祖父母が何言ってるかさっぱりわからなくて
親が部屋から出て行って祖父母と自分だけになるのを恐れていた

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top