fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


初期のカカロットの戦闘力wwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1389081180/


195 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 17:52:05.27 ID:50ttIqxh

01hh11.jpg

「ナッパよスカウターを外せ。こいつらは戦闘力を変化させるんだ。こんな数値はあてにならん」

変化するからこそスカウターが必要なんじゃないですかね…



214 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 17:58:06.48 ID:xC6Zaok1
>>195
あいつらいちいち反応して動き止めるからなあ
戦闘民族名乗るならメンタルも鍛えておいて欲しいやで



204 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 17:53:59.78 ID:ltRgTlY9
>>195
あいつら変な数値出るとすぐ故障扱いするし製造メーカーの信用が相当低いんだろうな・・・
劇中で測定ミスないのに



211 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 17:56:55.22 ID:lwYHsuLA
>>204
測った相手への意外性も含んでの発言やろ、経験から来る常識もあるやろうし
というか目の前に絶対敵わない相手おったら逃げれんしそうでも言って誤魔化さんとやってられん



207 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 17:54:52.64 ID:wDFIL9G6
>>204
時々爆発する機械に信用があっても怖い



223 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 18:01:14.62 ID:ltRgTlY9
>>207
ブルマでも爆破して怪我しなかったところを見るに規定値超えると爆発するところまで仕様なのかもしれん
それはそれで怖いが


scouter8.jpg


239 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 18:07:29.33 ID:50ttIqxh
22000で爆発するとか
索敵モード時にフリーザや特戦隊を検出するたびに壊れるやんけ



241 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 18:08:30.26 ID:AjMCZskf
>>239
特定の相手を弾けるような設定にしてあるんちゃう



225 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 18:01:52.33 ID:Hdujrfmd
スカウターで相手のが強かっても「壊れてやがる」とかいって握りつぶしてばっかり
何の意味があるんですかね



233 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 18:04:56.17 ID:DISVyY8P
スカウターって基本的に凄い優秀で相手の強さを正確に分析してるのに
使用者が相手の強さを認めないが故に壊される
スカウターの弱点ってたまに爆発するくらいなのにな



242 :風吹けば名無し: 2014/01/07(火) 18:08:49.73 ID:ltRgTlY9
自分より強い数値を出した時が一番危険なのに信用されないのは
スカウター職人も影で悔しがっていることだろう




関連‐【ドラゴンボール】スカウターって何のためにあるんだろうな…
    ナメック星人の若者戦闘力3000 ←オススメ
    ナメック星の悟飯の成長っぷりwwww
    いうほどフリーザの53万で絶望したか?


関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
148717:ゼロウィン:2014/01/08(水) 00:28
強いやつと戦うたびにスカウターの数字疑って壊れた壊れた言ってるのを何度も聞いてるが、本当に壊れてたことあったか?
メーター振り切って壊れたことなら何度もあるが・・。

148718:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/01/08(水) 00:28
スカウターは中国製

148720:名も無き修羅:2014/01/08(水) 00:44
よく故障を疑われる点から見て故障率は高い
ほぼ計測間違いがない点から見て精度は高い
以上の二点から、スカウターは高性能だが耐久性に難のある代物だと考えられる

148722:名も無き修羅:2014/01/08(水) 00:50
スカウターはすごい遠い距離でも対応できる小型通信機だから
戦闘力測定機能はオマケ

148723:名も無き修羅:2014/01/08(水) 00:52
まぁラディッツのとか回収したブルマがちょっと壊れてるとか言ってたから戦闘員が持ってると故障率は高いんちゃうか。

148724:名も無き修羅:2014/01/08(水) 01:09
スレタイのやりとりしてわざわざスカウター外した後に
天津飯がサイバイマンを倒すにあたり「そんなデータは無かったぜ」とか言っちゃうナッパさんは何なの

148725:名も無き修羅:2014/01/08(水) 01:09
スカウターが爆発するのは、計測相手の戦闘力が急激に増加したからだよ。

フリーザやギニュー特選隊みたいに、常に一定の高い数値を出してる連中を計測する分には問題無い。

悟空達みたいに、気を操って急激に戦闘力が上下するようなタイプの計測を想定していなかっただけ。

148728:名も無き修羅:2014/01/08(水) 01:19
まぁ、適当に近所をガイガーカウンターで計ってて
いきなり命に係わるレベルの数値を表示したら
俺も故障か自分が計測方法ミスったかを疑うわ

148729:名無しさん(笑)@nw2:2014/01/08(水) 01:20
あまりにも非常識な数値なんだろう、2万という数字は
小学生に100メートル走らせてみて9秒7とか出たら
誰でも「あり得ん、計り間違いだ」って言うだろう
なんせ、雑魚だと思ってるんだし

148734:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/01/08(水) 03:12
結局のところ
格下ばかり相手して弱いものいじめしかしてこなかったから
強いやつの存在を認めたくないのでしょう

148736:名も無き修羅:2014/01/08(水) 08:15
お前らは戦っているときも寝ているときもウ●コしているときも同じ戦闘力なのかと。

148742:名も無き修羅:2014/01/08(水) 09:41
自分より戦闘力低いやつをあざ笑うためにある

148752:名も無き修羅:2014/01/08(水) 12:31
何気にスカウターを有効に使ってたのはラディッツ

148758:名も無き修羅:2014/01/08(水) 14:14
ベジータの髪型すっげえな!

148762:名も無き修羅:2014/01/08(水) 16:52
そもそも「スカウター」っていうネーミングセンスよ
いまや普通に感じるが実はキレテル、地味にすごいセンスしてると思う

148772:名も無き修羅:2014/01/08(水) 19:48
ぶっちゃけると大人の事情で、描くのがめんどいとかだろうな。鳥山明プロポーズも鼻くそほじりながら電話でしたらしいし。

最近知ったけど作中じゃ計測ミスなしで正確無比らしいな。扱いが不遇すぎる。
でも想定外だと爆発するって漫画的にはスゲーいい演出だったけど、現実的には危なっかしいよな。機械は許容範囲越えるとオーバーヒートして爆発って定番だけど。

164152:名無しの日本人:2014/07/27(日) 13:14
ある程度以上の数値計測で爆発してしまうことがわかっている上で、爆発の衝撃を装着者にダメージがない方向に逃がすように設計してんだろうなあ

重要なのは作者がどう描こうとしていたかじゃない
作者の頭の中ではなく描かれたものがその世界であって、そこにどういう背景が許容されるのかという話だ

164225:名も無き修羅:2014/07/28(月) 09:21
スカウターの故障だって言わなかったのはギニュー隊長くらいか?

191225:名も無き修羅:2015/05/30(土) 11:27
爆発はともかく、
ストーリー中でほとんど故障してなかったよな

206756:名も無き修羅:2015/11/20(金) 23:27
(´・ω・`)現実でもニュースで携帯電話の爆発事故は中国、韓国でおきていたし爆発はするだろ。 せめてスカウターが日本製なら、こんな悲惨な事故はおきなかった。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top