ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


フリーザにトドメさした後の悟空
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388862388/


1 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:06:28.53 ID:sl7P6Qq2
なんであんな表情やったん?怒りとは違うし


88 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:30:15.27 ID:6QskD94C

01ii10.jpg

悟空がこんな表情したのは後にも先にもこの時だけやな


4 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:12:39.21 ID:MnPNqXoR
宇宙船が使えないってこれマジ?状態だったんだろ


7 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:14:34.91 ID:tt+N1DNS
試合には勝ったけど勝負に負けた状態やろ
リアルタイムでは、そこで悟空死んで最終回になると思ったで



8 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:15:21.10 ID:M8gmxazm
自分と対等にやり合える数少ない実力者がいなくなった寂しさや




    



9 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:15:44.89 ID:tTOx9rdD
フリーザ編ってバトル漫画の頂点だよな


11 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:17:34.62 ID:6AY3/ACJ
再戦楽しみにしてたのに殺さざるを得なかったから哀しかったんやで


12 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:20:23.93 ID:I6r2Xz43
殺したくなかったからとしか言い様がない


15 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:24:37.31 ID:+Ax6MXo8
殺したくなかったから最後にエネルギー少しだけ渡してあんなことするんだから悟空だってあんな顔なるよ


22 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:31:44.82 ID:4lHPIVln
地上げ屋が知り合いの親戚の家に強盗入っっとったからカチコミかけて
地上げ屋皆殺しにした話やろ?>フリーザ編

悟空さ、鉄砲玉としてはぐう有能やが、頭のネジの外れた鉄砲玉に地球と宇宙の未来託したらアカン



23 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:33:49.43 ID:I6r2Xz43
悟空はそもそも地球の為に戦ってないからね仕方ないね


24 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:35:47.74 ID:OZzxuBpm
最後フリーザ殺さなかったらライバルになってたかもしれんな
フリーザに殺された奴をみんな生き返らせれば悪行チャラになるし、
サイヤ人もみんな生き返ってバンザイバンザイや



25 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:36:07.60 ID:RMFQ+RQz
基本的に戦いだけやからな
ぐうシンプル



31 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:39:02.28 ID:xT5s7r/Z
悟空の価値観は相手が強いか弱いかだからな


32 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:40:21.72 ID:aS9JW4wu
犠牲になる一般人には凄く冷たい模様


34 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:42:39.50 ID:5xSSeSWZ
最後の力を悟空を殺す事へ使ったフリーザへの悲しみ
それを殺す事しかできなかった自分への悲しみやろ



39 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:47:34.71 ID:xT5s7r/Z
再戦したいからという理由でベジータを生かして帰したり
フェアじゃねえからという理由でセルに千豆送ったり
ブウに一人でよく戦ったなってエール送ったりするのが悟空

フリーザをやっちゃってもったいねえみたいな感じだろう



40 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:48:42.08 ID:I6r2Xz43
フリーザに関してはお前の顔はもう見たくねえって言ってるからあんまり再戦は望んでなさそう


41 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:50:12.64 ID:RMFQ+RQz
鳥山
悟空は何も邪念がなく、ただ強くなりたいだけという部分が、描いてて面白いですね。 ある意味、本当に誰かを助けたいなら手を組んで戦えば助けられるのに、という場面でも戦いにこだわるという、やや健全さを欠いた部分や真にいいやつじゃないところが好きですね。結果的には人々を助けるんですけど、純粋がために何かを犠牲にしてでも勝ちたいという、助けたい一心で戦うわけじゃないところが好き。 戦いたいから戦うっていう、実はあんまりそんなに健全じゃないんです(笑

http://event.yahoo.co.jp/dragonballz/film/interview/02.html


46 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:56:59.10 ID:ae5EXTGe
>>41
や鳥神


48 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 04:57:44.21 ID:4lHPIVln
何かを手に入れるために戦う←わかる
何かを守るために戦う←わかる

自分が戦うことさえできたら物も他人もいくらでも犠牲にできる、戦いこそが人生だ←ファッ!?

人造人間編のサイヤ人どもはほんまイカレとったな。戦闘民族名乗っとるのは伊達やないな



50 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:00:53.96 ID:SKk4yZtK
ていうか本当は死んで欲しかったけど命乞いしたから気を分けただけだからな
最後の情けを裏切られたら殺すしかないやろ



51 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:02:50.22 ID:6QskD94C
命乞いされたから気を与えて生かしたのに裏切られちゃそら虚しくもなるわ


53 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:04:05.61 ID:I6r2Xz43
フリーザに関しては気円斬に対して伏せろって言ってる時点で最初から殺す気無いよ


60 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:10:41.35 ID:xT5s7r/Z
戦っても意味はねえと思い始めた

>>53の言うとおり殺す気はなかった

真っ二つになったもんは仕方ねえ。自分が壊した星と運命を共にするんだ

気を分け与えたら襲ってきたから倒した

仕方ねえ



68 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:16:10.13 ID:6QskD94C
>>60
無常を悟ったんやろなぁ


70 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:18:21.38 ID:I6r2Xz43

01jj33_.jpg

01jj34_.jpg

01jj35_.jpg

01jj36_.jpg

この流れはどうなんやろうね


79 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:23:57.02 ID:tSdz6Ueg
>>70
気円斬をつまらない技でいつも草はえる


83 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:25:19.71 ID:4lHPIVln
>>70
よう読んでみると悟空の一人称が「オラ」やなくて「オレ」なんやな

やっぱり、めっちゃ強かったのに性根が腐っとったことに失望したんちゃうか?



71 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:19:06.12 ID:xT5s7r/Z
悟空のフリーザへの最後の台詞がバカヤローだからな
まあそれが本音だな



72 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:20:02.25 ID:tf3HwCWA
虚しかったんやろ
宇宙最強があんな卑怯な攻撃で最後を迎えることが



94 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:37:05.93 ID:mAQvRQV0
悲しさといら立ちと憐れみと虚しさがごっちゃになっとったんやろね
あとはまだフリーザが生きてるのに気付いとって、トドメをさすかどうかの迷いもあったはず
時間の無さと、最高の戦いの決着がこんなので良いの? って虚しさと、たぶんまだフリーザに対するもったいなさとか色々あったと思われて(個人解釈)結局ささなかったけど



95 :風吹けば名無し:2014/01/05(日) 05:37:30.01 ID:NDpD9dgC
思い出補正も入ってるけどドラゴンボールはおもしろかったな




関連‐フリーザ第三形態とは何だったのか
    いうほどフリーザの53万で絶望したか? ←オススメ
    フリーザとギニューってDBの世界で一番厚い信頼関係だよな
    なぜ悟空は気円斬を「そんなつまらん技」と言ったのか


関連記事
管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
148518:名無し:2014/01/06(月) 01:00
弾け飛ばせ かめはめ波 ヤバめのこの時代
世界を守るため生まれたから(大嘘)

148519:名無し:2014/01/06(月) 01:13
気円斬自体がつまらないんじゃなくて、仮にも宇宙の帝王が馬鹿にした挙句殺した地球人の技をパクったからだろ

148520:名無し:2014/01/06(月) 01:17
もし本気でこの時の表情の意味がわからなかったらヤバいんじゃないですかね
まあネタ振りだろうが

148521:名も無き修羅:2014/01/06(月) 01:26
※148519
なるほど

148522:名も無き修羅:2014/01/06(月) 01:27
考察するまでもなく悟空自身が言うてるがな
弱い者いじめが嫌だったんだよ

148523:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/01/06(月) 01:42
気円斬じゃなくてデススライサーな。

148524: :2014/01/06(月) 01:49
何年たってもこういう考察ができるって本当に凄いな

148525:ゆとりある名無し:2014/01/06(月) 01:51
ヨウヘイさん見てるー

148526:名も無き修羅:2014/01/06(月) 01:52
アニメだと作画が微妙であの表情再現できてないんだよなあ
たしかに今見ても絶妙な表情してる
普段使わないトーン使ってるし

148528:名も無き修羅:2014/01/06(月) 02:15
泣きながら命乞いをするフリーザの真似が上手い知り合いがいた

148529:名も無き修羅:2014/01/06(月) 02:27
この時点で穏やかな怒りのスーパーサイヤ人のままこの表情してるのな

148537:名も無き修羅:2014/01/06(月) 09:22
たしかにいま気づいたがスーパーサイヤ人になると訛りも消えるんだな

148543:名も無き修羅:2014/01/06(月) 10:58
一人称がオレになってるのは、スーパーサイヤ人になると若干凶暴になって理性的じゃなくなるって部分が影響してるんじゃない?

148546:名も無き修羅:2014/01/06(月) 12:04
理性的じゃないと方言が消えるって理性的だと訛ってるんですかねえ……
息子に対してもオレがまだ冷静なうちに逃げろとは言ってたけど
あの辺はいきなりオレとか言い出して頭わいてんのかとおもった
一か所ベタいれわすれた場所もあったし

148548:名も無き修羅:2014/01/06(月) 12:48
んまこんうぃふあぃふあ

148567:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/01/06(月) 14:50
才能だけでここまでの強さを誇ったフリーザに対して、少なからず敬意はあったろうしな

148606:名も無き修羅:2014/01/06(月) 22:32
なんか>>70みたいなセリフをゴクウが言ってる時点で糞漫画だな。
少年の頃のキャラを少しでもいいから最後まで残しておいて欲しかったわ。
性格が変わるのはともかくとして、話の内容を見ると今まで本当は賢いのに馬鹿なフリをしていたとしか考えられん。

148612:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/01/06(月) 23:49
確かに100%フリーザ戦は良い勝負だったよな
あと元気玉食らった後、クリリンじゃなく悟空から殺してたらそのまま終わり?

148615:名も無き修羅:2014/01/07(火) 00:02
グロが苦手だったんだろう。
やっぱりスーパーサイヤ人でも目の前でバラバラとかちょっと引いちゃうんだね。

148625:名も無き修羅:2014/01/07(火) 00:57
※148606
文頭に「なんか」って何?^^
低年齢なのが文面でわかるよ?

148632:名も無き修羅:2014/01/07(火) 02:32
※148519
虚を突く一撃必殺の気円斬に
真逆の繰気弾要素を混ぜちゃったから
「つまらない技」というのもあると思う

いや、ヤムチャの技だからとかは関係なくてw

148760:名も無き修羅:2014/01/08(水) 15:25
サイヤ人後のフリーザ戦は
全部セリフがマッチョなんだよね

151266:名も無き修羅:2014/02/12(水) 04:21
青年期の悟空が本質的にバカだったことなんてなかったと思うんだけどね…

151273:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/02/12(水) 06:04
少なくとも超サイヤ人か否かで口調書き分けてるよね
アニメでどう演じ分けてるのかは覚えてないけど

151298:名も無き修羅:2014/02/12(水) 15:24
セル編で常時スーパー化することで興奮を抑えられるようになったとか普通に説明してたじゃん

154103:名も無き修羅:2014/03/22(土) 22:38
心のどこかで戦友ととして
いてほしかっただろうから
そりゃやるせないだろう

170599:名も無き修羅:2014/10/05(日) 08:52
つまらん技と言ったのは操気弾の要素を混ぜたから

174661:名も無き修羅:2014/11/21(金) 09:42
あれ?超サイヤ人になったらオラじゃなくてオレになって、訛りもなくなるって、当時から常識じゃなかったっけ?

184920:名も無き修羅:2015/03/17(火) 12:22
卑怯な手段を使わず万全な状態のフリーザと再戦したかったんだろうな。そして今度の映画に繋がる、と。

330489:名も無き修羅:2020/02/22(土) 16:09
実は初めて自らの手でトドメまでさして殺した相手でもある

330501:名も無き修羅:2020/02/22(土) 17:38
「戦いが好き」と「殺し合いが好き」とは
まるで別物だからな

殺し合いが好きなネット民には解らないよ

333785:名も無き修羅:2020/03/26(木) 08:12
すごい!5年ぶりにコメントついてる!

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top