ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 77度目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313904852/


549 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 16:31:10.08 ID:e1QzoX+G
プリンターを購入するにあたって、キヤノンとエプソンどちらが
評判良いか2ちゃんで調べようと思ったら、なんと、プリンター板が存在していた。
しかも、キヤノンとエプソンどっちが良い?というドンピシャな
スレがあるではないか。早速wktkして開いたら、「単発質問スレ立てんな」
という罵倒レスで埋め尽くされていて、スレ主はひろゆきだった…。
本人曰わく「この質問の為だけに板を作った」らしく
「じゃ、このスレもう用は無いので、あとは好きに使って下さいです。。。」
という言葉を残して去って行ったのだった。



550 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 17:37:13.07 ID:Nl3eYw7q
>>549
ワロタw



552 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 18:29:49.42 ID:ZRPL+2us
キャノンとエプソンって結構迷うけどなぁw


553 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 18:45:01.40 ID:Z0pzkpr1
ランニングコストならキャノン
アフターサービスならエプソン

だったっけ?自分はブラザーだけど




関連‐カットバン←分かる、バンドエイド←まぁ分かる ←オススメ
    江戸川乱歩 → エドガー・アラン・ポーみたいな名前の由来
    「キヨーレオピン」の意味と読み方
    【閲覧注意】図解・性転換手術の手順


HP Deskjet 3520 AirPrint 無線 A4 複合機 CX052C#ABJ
ヒューレット・パッカード (2012-07-06)
売り上げランキング: 1,843
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2014/01/04(土) 17:07
    白黒ならキャノン
    カラーならエプソン

  2. 名も無き修羅 2014/01/04(土) 17:26
    どっちでもいいやと思ってたけど、キヤノンの社員立たせ続けたりの強要見てからはエプソン一択

  3. 名も無き修羅 2014/01/04(土) 17:56
    カメラがいいから特に深く考えずにプリンタもキャノン使ってる

  4. 名も無き修羅 2014/01/04(土) 18:07
    で、このサイトのオススメはHPかよw

  5. 名も無き修羅 2014/01/04(土) 18:11
    ずっとエプソンの6色インクのやつ買ってたけど、写真印刷を年に100枚もやってないことに気づいてからは、写真はコンビニプリントにして白黒用にブラザーの4色インクの安めの複合機かった。

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/01/04(土) 20:06
    キャノンからエプソンに乗り換えたけど、
    メンテとか静音性とかでキャノンに軍配
    いずれも安物の機種しか使ったことないけど

  7. 名も無き修羅 2014/01/04(土) 20:54
    キャノンは筐体の剛性が強いので丈夫だが重い
    エプソンは軽いが壊れやすい

    紙詰まりをよく起こすような人が使うならエプソンは勧めないようにしてる

    発色はエプソンの方が綺麗

  8. 名も無き修羅 2014/01/04(土) 20:57
    本体安く売って、インクで儲けを取ろうというビジネスモデルは何とかしてほしい。

  9. 名も無き修羅 2014/01/04(土) 21:45
    ※148412
    プリンタ業界「ひげそりもやってるしヘーキヘーキ」

  10. 名も無き修羅 2014/01/04(土) 23:07
    複合機使ってたけどカラー印刷もカラーコピーもほとんどしないのに
    マゼンダが切れて印刷はもちろんスキャンもできなくなってむかついたから
    モノクロレーザー&フラットスキャナーに乗り換えた

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/01/04(土) 23:19
    キヤノンはブラック企業だから買いません

  12. 名も無き修羅 2014/01/04(土) 23:30
    ブラザーはレーベル印刷品質と、それ用のソフトがクソ。他はいいのになあ。

  13. 名無しさん 2014/01/05(日) 00:26
    ブラザーがライト(フォト)シアン&マゼンタのインクを
    採用するようになったら乗り換えるんだが。
    ビジネス系なら全く不都合はないんだろうけど、写真系の印刷だとどうしても
    その二つがないと画質的にキツイ。

  14. 名も無き修羅 2014/01/05(日) 03:49
    えろ漫画バラしてスキャンする用途にしか使ってねえや…

  15. 名も無き修羅 2014/01/05(日) 08:54
    プリンターの維持管理費用を計算したら
    近くのコンビニでプリントアウトしたほうがずっとか安いってわかった
    まあ当たり前なんだけどね

  16. 名も無き修羅 2014/01/05(日) 20:05
    エプソン使っているが少し間隔があくとインクが出なくなる、取説には定期的に刷ってろ、とか書いてあるがA4で5枚ぐらい刷ったら無くなるインクカートリッジは単色1個\1400もするじゃねえか、いい加減にしろや糞エプソン!

  17. 名も無き修羅 2014/01/12(日) 15:42
    えっちぷーだけは無い。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top