![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
ナッパ「はああああ!!!!」 ←みんなビビってたけどスカウター上は戦闘力変化してない
2013年12月31日19:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:9
Tweet



Tweet
ラディッツ「我が一族の恥だ!死んでしまえ!」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388407209/
218 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:43:10.79 ID:gHgybOqp
ナッパ「はああああ!!!!」
あれみんなビビってたけど戦闘力のコントロールとどう違うねん
あれだけ気合入れてもスカウター上は戦闘力変化してないとか草生える

221 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:44:03.30 ID:E3KOT3fS
>>218
アレや、猫の威嚇みたいなもんや
222 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:44:33.14 ID:ZE3Zrnr4
>>218
自在にコントロール出来ひんだけで単純に力込めるぐらいの事は出来るんやろ
226 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:46:08.49 ID:j1u8YVUn
>>222
戦闘力ってなんだよ(哲学)
224 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:45:38.04 ID:RrkdoK18
>>218
戦闘力の上限が見える機械だが悟空たちはその上限を隠すことができるとかじゃね?
225 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:46:01.66 ID:C9g4Ty4e
>>218
体の中にあった気を外に出したんや
背負ってた武器を構えたイメージ
230 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:46:42.74 ID:RRA01qrc
>>218
細かいコントロールはできんけど戦闘モードに切り替えぐらいは出来るんじゃね?
通常ナッパ 2500
↓
ハアァァァァッ!!
↓
戦闘モードナッパ 4000
みたいな
238 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:50:02.59 ID:UCNcopAm
>>218
ハンタで言う絶みたいなのが難しいんやないの?
234 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:47:43.54 ID:BzPB97oV
>>218
ああいう技なんやろ
関連‐ナメック星人の若者戦闘力3000 ←オススメ
ナッパが「この土ならいい栽培マンが育つぜ」と言ってたけど
ベジータが何で動けなくなったナッパを殺したのか分からない
ベジータ最大の失態はナッパを殺したこと
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388407209/
218 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:43:10.79 ID:gHgybOqp
ナッパ「はああああ!!!!」
あれみんなビビってたけど戦闘力のコントロールとどう違うねん
あれだけ気合入れてもスカウター上は戦闘力変化してないとか草生える

221 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:44:03.30 ID:E3KOT3fS
>>218
アレや、猫の威嚇みたいなもんや
222 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:44:33.14 ID:ZE3Zrnr4
>>218
自在にコントロール出来ひんだけで単純に力込めるぐらいの事は出来るんやろ
226 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:46:08.49 ID:j1u8YVUn
>>222
戦闘力ってなんだよ(哲学)
224 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:45:38.04 ID:RrkdoK18
>>218
戦闘力の上限が見える機械だが悟空たちはその上限を隠すことができるとかじゃね?
225 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:46:01.66 ID:C9g4Ty4e
>>218
体の中にあった気を外に出したんや
背負ってた武器を構えたイメージ
230 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:46:42.74 ID:RRA01qrc
>>218
細かいコントロールはできんけど戦闘モードに切り替えぐらいは出来るんじゃね?
通常ナッパ 2500
↓
ハアァァァァッ!!
↓
戦闘モードナッパ 4000
みたいな
238 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:50:02.59 ID:UCNcopAm
>>218
ハンタで言う絶みたいなのが難しいんやないの?
234 :風吹けば名無し: 2013/12/30(月) 22:47:43.54 ID:BzPB97oV
>>218
ああいう技なんやろ
関連‐ナメック星人の若者戦闘力3000 ←オススメ
ナッパが「この土ならいい栽培マンが育つぜ」と言ってたけど
ベジータが何で動けなくなったナッパを殺したのか分からない
ベジータ最大の失態はナッパを殺したこと
ドラゴンボールZ BATTLE OF Z (初回封入特典 孫悟空の「うずまきナルト仙人モード」の衣装がダウンロードできるダウンロードコード、ドラゴンボールヒーローズカード 同梱)
posted with amazlet at 13.12.31
バンダイナムコゲームス (2014-01-23)
売り上げランキング: 214
売り上げランキング: 214
- 関連記事
-
-
ドラゴンボールGTとかいうガチの黒歴史 2017/08/04
-
悟空って友達は多いけど、誰にとっても一番じゃないよね 2014/02/12
-
ポポ「2人ともぐっすり寝てて可愛い」 トランクス・悟天「zzz」 2011/10/25
-
界王神「次に吸収されたのは太っていたけど優しく温和な大界王神様でした」←これ 2018/12/02
-
悟天の作り方 2011/11/03
-
チャオズは悟空と一度も会話したことがない 2010/10/07
-
セル「核が破壊されない限り再生できる」 2012/12/01
-
ベジータってなんで『悟空』って呼ばないの? 2013/04/02
-
【ドラゴンボール】悟空が幼い頃に乗ってきた宇宙船をどうやって探し出せたの??? 2018/05/18
-
ドラゴンボールの天下一武道会に出てるアナウンサー 2015/03/15
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
148139:名無しさん@ニュース2ch:2013/12/31(火) 19:20
ごく普通に「強そうで怖い」だろ。
148140:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/12/31(火) 19:22
戦闘力1000ちょっとしか無いのに4000相手にするとか
小学生がプロ格闘家に威嚇されるようなもんだろ。
小学生がプロ格闘家に威嚇されるようなもんだろ。
148144:名も無き修羅:2013/12/31(火) 20:03
気を練って増幅してるわけではないんだろう
148145:名も無き修羅:2013/12/31(火) 21:17
スレ民の理屈だと、全力疾走と小走りが同じスピードという事になる
148147:名無しさん:2013/12/31(火) 22:37
かなりうろ覚えだけどフリーザ編で悟空たちは実際の戦闘力を隠せる、みたいな描写があったはず たしか…
148149:名も無き修羅:2013/12/31(火) 23:00
悟空たちは戦闘力を一点に集めることができるとかそんなのだろ
そういったことをスカウターが拾えないだけ
ナッパは最初から戦闘力4000あたりを拾えるが、普段は手加減してるとかなんだろう
そういったことをスカウターが拾えないだけ
ナッパは最初から戦闘力4000あたりを拾えるが、普段は手加減してるとかなんだろう
148153:名無し:2014/01/01(水) 00:38
戦闘力の数値だけでゴミめとか決めつけてたから、たぶん最高の値を常時表示する仕様だったのに、規格外に気を隠すのと練るのがうまい技術で機械が一部しか拾えてないのでは?
148166:名も無き修羅:2014/01/01(水) 09:15
フリーザ戦で第3形態に変身したフリーザに対して
「大して変わってないんじゃないか?」と言うクリリンに
ピッコロだかベジータが「潜在エネルギーを探ってみろ」と言うシーンがある
この潜在エネルギーを調べるのがスカウターなんじゃないか
そして地球人や一部のサイヤ人は潜在エネルギーを変化させることが出来る
また、クリリンとピッコロのやり取りから自分の力量を大きく超える相手の潜在エネルギーは
うまく感知することが出来ないと思われる
悟空がフリーザ最終形態の100%の力を見極めることが出来なかったのはこれが原因なんじゃないか
「大して変わってないんじゃないか?」と言うクリリンに
ピッコロだかベジータが「潜在エネルギーを探ってみろ」と言うシーンがある
この潜在エネルギーを調べるのがスカウターなんじゃないか
そして地球人や一部のサイヤ人は潜在エネルギーを変化させることが出来る
また、クリリンとピッコロのやり取りから自分の力量を大きく超える相手の潜在エネルギーは
うまく感知することが出来ないと思われる
悟空がフリーザ最終形態の100%の力を見極めることが出来なかったのはこれが原因なんじゃないか
238083:名も無き修羅:2016/11/24(木) 17:17
※148166
ギニューとフリーザは戦闘力をコントロールできるって言ってなかったっけ
ギニューとフリーザは戦闘力をコントロールできるって言ってなかったっけ