![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
【我らの競技に】北斗の拳118【けちをつけるか】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1387407946/
216 :愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 09:03:33.60 ID:???
モヒカン共は文明復興しつつあるように思われた最終話に至るまで、
結局、村を略奪し、七つの傷の男に襲いかかり、ひでぶ死してる
こいつらは永遠に絶滅もせず進歩もしないというのがきっと
北斗の拳の世界観なんだろうな
キノコのように生え続け刈り取られ続けるモヒカンも謎の存在だよな
子供は皆かわいいのに
232 :愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 18:23:08.60 ID:???
思うにモヒカンと一般市民とは元々別地域の住民なのではないか
核で文明崩壊したら我々も一般市民のような服装になるだろうが
モヒカンファッションでヒャッハーするのを想像するのは難しい
おそらく核戦争といっても一瞬で世界中が廃墟化したわけでなく
段階的に激戦地域・ミサイル標的地域からそれ以外へと被害が拡大していき
やがて地球上まるまる世紀末の荒野になってしまったのだろう
そして早い段階から文明崩壊していた地域で生き残った連中こそ
略奪特化のモヒカン共であり、彼等は文明崩壊世界に時間をかけ適応した存在
そして被害に遭っている一般市民は、遅くに文明崩壊したために
文化的名残りも記憶もあり、いまだ社会的な活動を行いながら生きている人々
モヒカン共は略奪特化ゆえに生産活動もできず、やがて物資は尽きる
そこで自分達の地域の外へと、組織的でなく欲望のままじわじわ侵攻していく
作中の一般市民がもし道を踏み外したとしても、頭を刈りバイクに乗り
ヒャッハーと叫び暴れるのはちょっと想像しがたい
それはきっと、元々別の文化で生きている人間だからではないか
モヒカンがもたらす惨状は、その地域の治安悪化がもたらしたというより、
いわば移民であるモヒカン族によってもたらされたのではないか
関連‐ケンシロウって雑魚に対してちょっと酷すぎないか? ←オススメ
北斗の拳で一番笑ったところ
トキを死の灰へと追いやったババアに罪はないのか徹底的に検証する
【北斗の拳】≪ジャッカル vs トヨ≫を考察する ←オススメ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1387407946/
216 :愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 09:03:33.60 ID:???
モヒカン共は文明復興しつつあるように思われた最終話に至るまで、
結局、村を略奪し、七つの傷の男に襲いかかり、ひでぶ死してる
こいつらは永遠に絶滅もせず進歩もしないというのがきっと
北斗の拳の世界観なんだろうな
キノコのように生え続け刈り取られ続けるモヒカンも謎の存在だよな
子供は皆かわいいのに
232 :愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 18:23:08.60 ID:???
思うにモヒカンと一般市民とは元々別地域の住民なのではないか
核で文明崩壊したら我々も一般市民のような服装になるだろうが
モヒカンファッションでヒャッハーするのを想像するのは難しい
おそらく核戦争といっても一瞬で世界中が廃墟化したわけでなく
段階的に激戦地域・ミサイル標的地域からそれ以外へと被害が拡大していき
やがて地球上まるまる世紀末の荒野になってしまったのだろう
そして早い段階から文明崩壊していた地域で生き残った連中こそ
略奪特化のモヒカン共であり、彼等は文明崩壊世界に時間をかけ適応した存在
そして被害に遭っている一般市民は、遅くに文明崩壊したために
文化的名残りも記憶もあり、いまだ社会的な活動を行いながら生きている人々
モヒカン共は略奪特化ゆえに生産活動もできず、やがて物資は尽きる
そこで自分達の地域の外へと、組織的でなく欲望のままじわじわ侵攻していく
作中の一般市民がもし道を踏み外したとしても、頭を刈りバイクに乗り
ヒャッハーと叫び暴れるのはちょっと想像しがたい
それはきっと、元々別の文化で生きている人間だからではないか
モヒカンがもたらす惨状は、その地域の治安悪化がもたらしたというより、
いわば移民であるモヒカン族によってもたらされたのではないか
関連‐ケンシロウって雑魚に対してちょっと酷すぎないか? ←オススメ
北斗の拳で一番笑ったところ
トキを死の灰へと追いやったババアに罪はないのか徹底的に検証する
【北斗の拳】≪ジャッカル vs トヨ≫を考察する ←オススメ
北斗の拳全15巻セット (集英社文庫―コミック版)
posted with amazlet at 13.12.27
原 哲夫 武論尊
集英社
売り上げランキング: 9,225
集英社
売り上げランキング: 9,225
- 関連記事
-
-
ケンシロウって雑魚に対してちょっと酷すぎないか? 2012/09/06
-
【北斗の拳】バットの強さってどんなもんなんだろう? 2017/07/27
-
武術家の養子になった少年が、僕も入門すると言い出す所で不幸な物語は始まる 2014/02/06
-
【北斗の拳】シュウはなぜ南斗十人組手の十人目に名乗りでたのか 2013/07/24
-
【北斗の拳】ラオウのこのセリフって痺れるほどカッコイイよな 2015/09/20
-
ケンシロウは気分でモヒカンを殺す人でなし 2011/11/05
-
北斗の拳の登場人物「アミバ」に関しての理不尽な描写 2021/05/19
-
【北斗の拳】シェルターの件で数々の作品で後付けフォローがされる訳だが 2014/01/22
-
南斗六星・白髪レイ最強説 2012/03/27
-
あなたはなぜ北斗神拳又は南斗鳳凰拳を学ばなかったのですか? 2013/06/15
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
147863:名も無き修羅:2013/12/27(金) 19:06
モヒカンは改心しない生き物なのかw
147865:名も無き修羅:2013/12/27(金) 19:37
そもそもなぜ世紀末=モヒカンなのか気になるな
147866:名も無き修羅:2013/12/27(金) 19:51
だけど第一巻のモヒカンの言動を見る限り、あいつら割りと知的レベル高いぞ。
147867:名無し:2013/12/27(金) 19:53
冒頭でモヒカンに殺された人達が金を持ってたのも気になるな。ガソリンと食料を交換する描写もあったし貨幣経済が残ってるとは到底思えん。まさにケツを吹く紙にもなりゃしねぇ訳だが・・・
147870:名も無き修羅:2013/12/27(金) 20:40
しかしモヒカン共は拳王様が死んだとたん一般市民に
「食料はまだあるぞ!ちゃんと並べよハハッ」
って炊き出しを行う描写があったはず
「食料はまだあるぞ!ちゃんと並べよハハッ」
って炊き出しを行う描写があったはず
147871:名も無き修羅:2013/12/27(金) 20:59
気になると言えば、冒頭のシーンでモヒカンの一人がせっかく手に入れた水を「ヒャハー水だぁー」とか言って頭からかぶってしまうのも気になる。とても貴重な資源のはずなのに。頭から水をかぶったモヒカンは仲間のモヒカンに批判される様子もない。
被害者が金を持ってたことについては、ごく一部の地域では貨幣経済が復活していたのかもしれん。精巧な貨幣を作る技術が失われた核戦争後の世界では、そういった地域において偽造の難しい(というか不可能な)戦争前の日本銀行券が流通していたのかもしれない。日本でも中世には精巧な貨幣を作る技術が失われていたので中国銭を輸入して流通させていたが、それと同じことではなかっただろうか。
被害者が金を持ってたことについては、ごく一部の地域では貨幣経済が復活していたのかもしれん。精巧な貨幣を作る技術が失われた核戦争後の世界では、そういった地域において偽造の難しい(というか不可能な)戦争前の日本銀行券が流通していたのかもしれない。日本でも中世には精巧な貨幣を作る技術が失われていたので中国銭を輸入して流通させていたが、それと同じことではなかっただろうか。
147872:名も無き修羅:2013/12/27(金) 21:31
全部悲惨な描写のためだろ。辻褄なんてない
147886:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/12/27(金) 23:51
不良=モヒカンってだけでそれほど深い意味は無いと思う
あとパンクスを無政府主義者と捉えたのかも知らん
結局拳王っていう権力に屈してるわけだが
あとパンクスを無政府主義者と捉えたのかも知らん
結局拳王っていう権力に屈してるわけだが
147893:名も無き修羅:2013/12/28(土) 00:54
モヒカンと主要キャラの間の段階のキャラがいる。
ハート様やクラブ、お犬様の奴やジャッカルなど。
アミバやジャギも同じか。
要は知能にも腕力にもレベルがあるって事だ。
シンやラオウもやってる事はモヒカンの延長でしかないからモヒカンを率いている訳で。
モヒカンの進化系であるから故、モヒカンイズムだけでなく他のいろんな事も考えるし、行動原理も複雑化する。
…が、モヒカンイズムとは単純に弱肉強食に基づいている訳だから乱世では一つの正解である。
だからケンシロウに駆逐されたから減るとかそういう話ではない。
ただ単に乱世でのスタンダードな生き方の一つってだけだよ。
群れる事で明らかに効率化を図ってる訳だし、進歩しないどころか一つの理想系だろう。
ケンシロウみたいに、水…とか言いながら宛てもなく彷徨うよりマシ。
ハート様やクラブ、お犬様の奴やジャッカルなど。
アミバやジャギも同じか。
要は知能にも腕力にもレベルがあるって事だ。
シンやラオウもやってる事はモヒカンの延長でしかないからモヒカンを率いている訳で。
モヒカンの進化系であるから故、モヒカンイズムだけでなく他のいろんな事も考えるし、行動原理も複雑化する。
…が、モヒカンイズムとは単純に弱肉強食に基づいている訳だから乱世では一つの正解である。
だからケンシロウに駆逐されたから減るとかそういう話ではない。
ただ単に乱世でのスタンダードな生き方の一つってだけだよ。
群れる事で明らかに効率化を図ってる訳だし、進歩しないどころか一つの理想系だろう。
ケンシロウみたいに、水…とか言いながら宛てもなく彷徨うよりマシ。
147905:名も無き修羅:2013/12/28(土) 02:30
もっともらしいこと言ってるがモヒカン族って言いたかっただけだろ
147909:名も無き修羅:2013/12/28(土) 04:33
ここらでモヒカン主人公のスピンオフが必要だな
147922:名も無き修羅:2013/12/28(土) 11:06
言われてみると、北斗の拳は外伝で様々なキャラクターの半生が描かれているのに、モヒカンを描いた外伝は無いな。ぜひともモヒカンの半生を描いた外伝を出してもらいたいものだ。
モヒカンよ永遠に。
モヒカンよ永遠に。
147945:名も無き修羅:2013/12/28(土) 18:47
スピンオフのタイトルは当然「ラスト・オブ・モヒカン」で。