![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
今日保存した画像を転載したり雑談したりするスレ71
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1382235839/
796 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/10(日) 15:21:35.68 ID:4twBXYguP
子供の頭撫でるのは御法度という国がどっか外国になかったっけ?
797 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/10(日) 15:34:15.53 ID:lJcDNGlm0
あるよ。
中東や東南アジアは珍しい作法が多いよ。
ってか振る舞いよりも、
右手左手の区別があるんだよなあ。
片方は神様の手、もう片方は不浄の手っていう認識で。
だから不浄の手で他人の子供を触った時に問題になる。
「あんたは未来ある、うちの子に何してくれますの!!」と怒鳴られる。
関連‐内側に向けたピースは海外ではやっちゃいけない
アメリカで「親子が一緒に風呂に入る」のをタブー視する理由 ←オススメ
欧米って包装紙ビリビリにするのが礼儀じゃなかったっけ
西洋人は裸足を性的イメージを喚起するものとみなしている
男が白い靴下を履くのは欧米ではNG
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1382235839/
796 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/10(日) 15:21:35.68 ID:4twBXYguP
子供の頭撫でるのは御法度という国がどっか外国になかったっけ?
797 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/10(日) 15:34:15.53 ID:lJcDNGlm0
あるよ。
中東や東南アジアは珍しい作法が多いよ。
ってか振る舞いよりも、
右手左手の区別があるんだよなあ。
片方は神様の手、もう片方は不浄の手っていう認識で。
だから不浄の手で他人の子供を触った時に問題になる。
「あんたは未来ある、うちの子に何してくれますの!!」と怒鳴られる。
関連‐内側に向けたピースは海外ではやっちゃいけない
アメリカで「親子が一緒に風呂に入る」のをタブー視する理由 ←オススメ
欧米って包装紙ビリビリにするのが礼儀じゃなかったっけ
西洋人は裸足を性的イメージを喚起するものとみなしている
男が白い靴下を履くのは欧米ではNG
- 関連記事
-
-
【図解】トカゲとカナヘビの違い 2019/04/28
-
【広島カープ】レプリカユニとハイクオリティユニって一目でわかるくらい違う? 2014/07/23
-
千葉県九十九里平野の田んぼは天然ガス(泡)が湧いて出たらタバコを吸ってはいけない 2020/02/02
-
最近は元祖タイプの四角いG-SHOCKが欲しい 2022/04/07
-
2chに知的障害者は一人もいない 2015/03/23
-
サウナで脂肪は減りません 2012/04/19
-
昭和の時代で言うなら缶ビールは無かった。有ったかも知れんが瓶ビールが主流だった 2021/02/28
-
聖人の名前の由来 2010/08/09
-
質問:どうして今は医療崩壊なのですか? 2021/08/16
-
空き家に侵入し1ヶ月生活した無職おじさん(49)逮捕 茨城 2021/01/29
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2013/12/24(火) 16:53ほお~
海外でやっちゃいけないとか
タブーやマナーの本あったら欲しいわ - 名も無き修羅 2013/12/24(火) 17:03タイ
- 名も無き修羅 2013/12/24(火) 17:06>子供の頭をなでるのは御法度
それイスラム教圏の話だと思う。
で、子供をかわいがるときはほっぺをつねるんだとか。 - 名も無き修羅 2013/12/24(火) 18:37確か頭のてっぺんは神聖なものなんだっけ?
昔読んだやつで酷かったのは、イスラム圏に観光に行った女子大生が女性禁止のモスクに入りたい、入れろって入り口でごねてたっていうやつ。
この話を書いた通訳の人が、せめて行き先のマナーや宗教上のタブーなどは事前にチェックしてください、って書いてたな。
イスラム圏は外人だろうと容赦ないからなあ…自分の身を守るためにも勉強してけって話。 - 名も無き修羅 2013/12/24(火) 19:31左利きだから特定の国に行ったら白い目で見られそう
- 名も無き修羅 2013/12/24(火) 23:01郷に入っては郷に従えって言葉もあるし、郷に入っては郷に従うべきだよね
。俺は従いたくないから外国行かないけど。 - 名無しさん 2013/12/25(水) 00:16※147668
正にそれ同意
日本ですら地方を動いたら習慣の違いで辟易する
いくつか外国も行ったけどもういいや - 名も無き修羅 2013/12/26(木) 17:51あたまの上に神様がおるっタイ
- 名前はまだない 2014/01/10(金) 19:38頭触れちゃいけないのはイスラム圏で、
右手左手はヒンズー教の話。
なんかいろいろごっちゃになってんじゃね?w - 名も無き修羅 2020/05/15(金) 00:38ゴルゴであったね。
妻と子を地元民に見殺しにされた男が「おれは虎の尾を踏んでしまったんだ」ってのの原因が、地元の子を撫でてしまったから・・・原住民の反発を買ってしまった、と。