![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
【カナダ】39億円相当の宝くじ当せん金、「必要ない」と全額寄付
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1387466005/
1 : ◆WorldyT4m2 @歩いていこうφ ★:2013/12/20(金) 00:13:25.56 ID:???
4 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 00:16:07.39 ID:2uvBgyoZ
すごい。
5 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 00:17:40.89 ID:fng4MKI3
じゃあなんで宝くじ買ったの?
惰性か?
運試しか?
8 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 00:22:18.82 ID:b+k4wUEX
ウソだろ・・・
1千万でいいからくれ
15 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 00:29:35.12 ID:4KYZ4hoE
× 全額寄付します
○ 税金取られないように自分の作った慈善団体に名義を移して
自分と家族はその財団の役員として報酬を貰う形にします
95 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 09:44:31.45 ID:FoKiaau0
>>15
それだな。
110 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 13:48:08.40 ID:mWBiGy0/
>>15
これ
63 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 02:56:50.53 ID:Fg1EcbOe
ビルゲイツもそうなんだけどあっちの金持ちが慈善団体にほぼ自分の資産を全額寄付するのは節税対策だよ。
自前の慈善団体ならほぼ税金を取られることはないからな。
日本だとなんちゃって宗教団体とかがそれに当てはまる。
関連‐宝くじの売れ残りに当たりがあったらどうなるの?
ガキの頃、仲間と駄菓子屋に入り浸っていた
逆に 女とサシで飲んでるとき、どういう反応だとホテルに誘ってOKでますか?
寄生獣っての久しぶりに読み返してるんやけど ←オススメ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1387466005/
1 : ◆WorldyT4m2 @歩いていこうφ ★:2013/12/20(金) 00:13:25.56 ID:???
![]() 2013年12月19日 13:26 発信地:モントリオール/カナダ カナダで、宝くじに当せんし4000万カナダドル(約39億円)を手にした退職者の男性が全額を慈善団体に寄付すると表明した。「お金はもう必要ない」からだという。 この男性は、今年9月まで家電卸売会社の社長を務めていたアルバータ州カルガリー在住のトム・クリストさん。公営カナダ放送協会の取材に14日、次のように語った。 「44年間、1つの会社で勤め上げ、十分な幸運に恵まれてきました。自分や子どもたちの暮らしを支えるだけの貯金があり、子どもたちの将来も心配はありません。当せん金は私には必要ないお金です」 クリストさんは、当せんの知らせを受けてから今まで名乗り出ていなかった。「どうすればいいのか分からなかったから」だという。携帯電話で知らせを受けたのは米カリフォルニア州でゴルフをしていた時だったが、電話の後に昼食を食べ、それからまたコースに出た。子どもたちにも宝くじに当たったことを黙っていたそうだ。 今後は基金を設立し、子どもたちと共に選んだ慈善団体に一定額ずつ寄付していく考えだという。 source:AFPBB http://www.afpbb.com/articles/-/3005346 |
4 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 00:16:07.39 ID:2uvBgyoZ
すごい。
5 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 00:17:40.89 ID:fng4MKI3
じゃあなんで宝くじ買ったの?
惰性か?
運試しか?
8 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 00:22:18.82 ID:b+k4wUEX
ウソだろ・・・
1千万でいいからくれ
15 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 00:29:35.12 ID:4KYZ4hoE
× 全額寄付します
○ 税金取られないように自分の作った慈善団体に名義を移して
自分と家族はその財団の役員として報酬を貰う形にします
95 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 09:44:31.45 ID:FoKiaau0
>>15
それだな。
110 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 13:48:08.40 ID:mWBiGy0/
>>15
これ
63 :七つの海の名無しさん:2013/12/20(金) 02:56:50.53 ID:Fg1EcbOe
ビルゲイツもそうなんだけどあっちの金持ちが慈善団体にほぼ自分の資産を全額寄付するのは節税対策だよ。
自前の慈善団体ならほぼ税金を取られることはないからな。
日本だとなんちゃって宗教団体とかがそれに当てはまる。
関連‐宝くじの売れ残りに当たりがあったらどうなるの?
ガキの頃、仲間と駄菓子屋に入り浸っていた
逆に 女とサシで飲んでるとき、どういう反応だとホテルに誘ってOKでますか?
寄生獣っての久しぶりに読み返してるんやけど ←オススメ
- 関連記事
-
-
・・・・・知らなかったんだ・・・・・うなぎ 2012/05/07
-
ドストエフスキーは刑場の「構え銃」まで行きながら直前で死刑の恩赦を受けた 2020/10/31
-
下水配管の勾配は急すぎるとウンコが流れない 2012/03/29
-
クマさんはなんでアニサキス大丈夫なんだろう 2022/04/08
-
花粉症の薬飲むと眠くなるんだけど 2012/04/11
-
尿ってめちゃくちゃ綺麗なんだよな 2017/01/11
-
【閲覧注意】ヒモムシとかいうクッソキモい海中生物 2015/05/07
-
B級映画の定義って? 2014/09/02
-
【日本人最古の歌声】オッペケペー節がHIPHOPすぎるwww 2011/05/08
-
今考えてもポラロイドカメラって凄いよな 2014/07/02
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
147509:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/12/22(日) 08:40
つまりwinwin
147510:名も無き修羅:2013/12/22(日) 08:41
さすがに税金引かれた金>役員報酬
では?
では?
147511:名も無き修羅:2013/12/22(日) 08:41
ある程度の活動実績を作りに寄付自体はするんだけどな、全額は無いにせよ
147512:なでい:2013/12/22(日) 08:55
あちらでは宝くじにも所得税かかるのか?
147515:名無しの壺さん:2013/12/22(日) 09:51
節税で報酬得たって偽善でも誰かの訳に立つなら良いじゃん
147516:あ:2013/12/22(日) 10:00
本スレ考え歪みすぎだろ…
素直な気持ちだろ。
素直な気持ちだろ。
147518: :2013/12/22(日) 10:13
資産家全員が自前もしくは役員に入り込めるような慈善団体に加入する訳じゃないです。
節税にはなるが、普通に全額寄付しないほうが手元には残る。
一番の理由は社会的地位。向こうのブルジョワな人は社交界でのステータスとして慈善活動の寄付金が大きく立場を向上させる。
一流の紳士、淑女としてのマナーなんです。これをしていない金持ちは一発屋としか思われない。
節税にはなるが、普通に全額寄付しないほうが手元には残る。
一番の理由は社会的地位。向こうのブルジョワな人は社交界でのステータスとして慈善活動の寄付金が大きく立場を向上させる。
一流の紳士、淑女としてのマナーなんです。これをしていない金持ちは一発屋としか思われない。
147519:名も無き修羅:2013/12/22(日) 10:20
ノブレスオブリッジだな
でも節税だからって理由でも積極的な寄付が多くなるなら
それはそれで有効な税制だと思うよ
日本もそうすればいいのに
でも節税だからって理由でも積極的な寄付が多くなるなら
それはそれで有効な税制だと思うよ
日本もそうすればいいのに
147520: :2013/12/22(日) 10:21
節税にもならず、送金手数料だけでがっぽり持っていかれる海外の慈善寄付もかなり多いしね。そっちは節税なんて事じゃ説明できない。
147522:ゆとりある名無し:2013/12/22(日) 10:59
>>147512
少なくとも連邦税がかかる。
地方税はわからない。
少なくとも連邦税がかかる。
地方税はわからない。
147523:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/12/22(日) 11:31
カナダだと宝くじで所得税かかるのか?
それとも資産持ってると引かれるのか?
それとも資産持ってると引かれるのか?
147524:名も無き修羅:2013/12/22(日) 11:46
弾がとんでくるからだろ
147526:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/12/22(日) 11:51
向こうの金持ちにとって寄付はステータスだし、有名人なら金持ちなのになんで寄付しねーんだよゴミカスってバッシングされる
税金関係や人間関係も怖いな
税金関係や人間関係も怖いな
147527:名無しの日本人:2013/12/22(日) 12:11
海外では本人が隠そうとしても高額当選者は知られてしまうんだよ
そうなると家族や周りに波風が立つし犯罪に巻き込まれるかもしれない
そういうのを避ける意味でも対策が必要なんだろ
そうなると家族や周りに波風が立つし犯罪に巻き込まれるかもしれない
そういうのを避ける意味でも対策が必要なんだろ
147528:名も無き修羅:2013/12/22(日) 12:59
高額所得者除外した寄付金の一人当たりの年間割合でも日本は欧米と比べてめっちゃ低いんだけどね
147529:名も無き修羅:2013/12/22(日) 13:23
ピューリタンは儲ける事には執着があるが(成功者は救済される)、儲けた金には執着が無く、故に寄付をよくするそうだよ。
147536:名無しの壺さん:2013/12/22(日) 15:07
節税対策って日本語は変。
147540:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/12/22(日) 15:17
向こうは金持ちが貧乏人を支えなければならないって考え方をしていることも多い。
少し前にオバマが国民保険を導入しようとした時の反対理由が自分たち金持ちが支えられなくなるからって理由だったし
少し前にオバマが国民保険を導入しようとした時の反対理由が自分たち金持ちが支えられなくなるからって理由だったし
147542:名も無き修羅:2013/12/22(日) 15:54
日本は資本主義輸入する際に功利主義を輸入しそこなったから奴隷国家になりつつあるんだよな
147543:名も無き修羅:2013/12/22(日) 15:57
ノブレス・オブリッジは競馬
正しくはノブレス・オブリージュです
正しくはノブレス・オブリージュです
147560:名無しの壺さん:2013/12/22(日) 21:30
外人はすぐ基金を設立すると思ったらそういうカラクリか
147564:ゆとりある名無し:2013/12/22(日) 23:15
ならなんで買ったのっていう矛盾ね。
147567:名も無き修羅:2013/12/23(月) 00:29
節税に対策しちゃったか
147575:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/12/23(月) 02:42
アメリカのシステムのうまいところはそこなんだよな
金持ちが過剰に懐に蓄え込まないようにしつつ低層と金持ちの間に致命的な壁を作らせないようにしてる
身内が役員になったところで相当額が下には落さざるを得ないようにしながらも、まともに税金払うより有利に仕掛けてあるはず
金持ちが過剰に懐に蓄え込まないようにしつつ低層と金持ちの間に致命的な壁を作らせないようにしてる
身内が役員になったところで相当額が下には落さざるを得ないようにしながらも、まともに税金払うより有利に仕掛けてあるはず
147593:名も無き修羅:2013/12/23(月) 17:55
一応はプロ倫にあるような宗教観が根底だよ。
無知はこれだから困る。
無知はこれだから困る。
147594:名も無き修羅:2013/12/23(月) 18:42
よく見たらアメリカじゃなくてカナダなのね。