![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
「それうまそうやな、一口ちょうだい」←コレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386674633/

1 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:23:53.60 ID:Aw963CGm
何がイヤって断ると逆ギレしてまで正当化させてくるとこやな
なんで最初からその「うまそうなもの」を注文しないのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386674633/

1 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:23:53.60 ID:Aw963CGm
何がイヤって断ると逆ギレしてまで正当化させてくるとこやな
なんで最初からその「うまそうなもの」を注文しないのか
3 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:24:50.89 ID:EYYwX25V
言うほど一口あげるの嫌か?
8 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:26:04.66 ID:vk3vXJYn
は?なんなん
ダメならダメっていえや
9 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:26:05.53 ID:nj64jGnE
ええやん、減るもんじゃなし
23 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:28:45.97 ID:vFcykqE5
>>9
いや一口分へるやろ
あげるけどさ
10 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:26:14.48 ID:dfWgJAVX
一口分の料金を請求すればいいんじゃないの?(投げやり)
11 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:26:27.27 ID:fDSXXFc0
しょっちゅうやってたやついたけど
みんなでバカにしつつ物真似してたらやめてた
14 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:26:51.61 ID:a3DQ9KyU
1口で焼き鳥半分持ってかれました(半ギレ)
15 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:26:54.91 ID:Aw963CGm
もっとありえないのが「おれのやるからそれでええやろ」とかいうやつ
俺は俺の頼みたいもの注文してるからそれ以外の品には興味ないのに
16 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:26:58.19 ID:AJ7Ct6QJ
お前も一口お返しにもらったらいいじゃん(ジャン
29 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:30:04.66 ID:Aw963CGm
>>16
相手の頼んだ品が自分も食べたいとは限らんでしょ
21 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:28:10.26 ID:Xy5wtjkc
器の小さいやっちゃな
22 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:28:16.65 ID:ZZN/QVqo
「一口くれ」で3分の1ほど持ってって、それを三口くらいで食べる奴はなんなんや
24 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:29:09.24 ID:Ob+QrQUA
他人が口つけたもん食いたくない
25 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:29:17.19 ID:LNmP4hwI
次来た時の参考になるから頼まれたら進んで交換してもらう
恥ずかしくて自分からは言えないけども
27 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:29:18.19 ID:pUSiNKbU
これだけはどうしてもなれない
なんでかわからんがむっとしてしまうな
30 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:30:08.30 ID:j1PXF6ve
ぐう分かる
シェアリングしたく無いんや
ワイのもんはワイの、お前のもんはお前の、それでええやん
32 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:30:30.12 ID:uahu4AD5
これ駄目な奴はひとりっ子なんか
兄弟いたらこんなん言われるやろ
36 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:31:53.45 ID:Aw963CGm
>>32
兄弟居るよ
でも身内なら殴ってでも断れるだろ、でも友人とかならそうはいかんやろ
モラル的に
64 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:40:13.33 ID:5aRdpv19
>>36
身内でも断らんやろ・・・
35 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:31:44.62 ID:iN8cZ9Ct
コミュニケーション能力の高い人間はこうやって相手の懐に入るのがうまい
49 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:37:15.75 ID:fDSXXFc0
>>35
それはこれおいしいから食べてみなよって言う側なんだよなぁ
68 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:40:36.32 ID:08Edrnj5
>>49
違うんだなぁ。
キミは相手に「借り」を作るのが嫌なんだろうけど
コミュ能力高くて人に好かれる人は、上手く相手に借りを作る人なんだな。
相手に借りを作ることによって、相手も自分に対して気安くなる
こちらは最初から気安いので、上手く行けばあっという間に良い関係になる。
マナーだの何だの言ってる人は壁を作っているだけ。
75 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:43:24.08 ID:LNmP4hwI
>>68
なるほどなぁ、そう言われるとそんな気がしてくる
お前は頼るのが下手と説教されたことがあるが、そういうニュアンスだったんだろな
39 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:33:10.95 ID:ow4Bebxy
自分の器に乗ったものをいちいち交換するのが面倒くさいし
他の人の食器に乗ったものを味見程度とは言え食べさせて欲しいという心情が
理解できないというか行儀が悪すぎるというか
マナーとか口うるさい食事の作法とは別次元の問題やと思う
43 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:34:16.73 ID:YirqEUa+
>>39
乞食に行儀なんて有るわけないやん
あげへんかったら器が小さいだのケチだのしか言わんねんから相手にするだけ無駄やで
50 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:37:22.94 ID:08Edrnj5
>>39
昼休みの立ち食いそば屋とかなら面倒かも知れんが
他人との外食の半分以上は、栄養摂取以外の部分が目的やろ。
それが面倒と感じるなら一人で食いに行けばいいし
ウザイと感じるようなヤツとは外食しなければいい。
42 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:34:03.90 ID:jxhXXq2K
断るとケチだのなんだの逆ギレする奴なんなん?
じゃあ全部やるから二度とお前ワイに関わるなやめんどい
40 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:33:33.13 ID:76SKSBf2
別に言われる分にはいいけど自分から絶対に言えない
46 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:35:45.02 ID:sAzeJQmJ
気軽にくれっていうやつは逆の立場なら惜しみなくあげるからな
完全に相容れない
55 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:38:02.97 ID:Aw963CGm
ケチとか批判するならなんでそれを頼まなかったの?て思うけど
気軽にあげる人はそうは思わんのかな
66 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:40:30.88 ID:UDJloCqW
>>55
こっちが気軽に応じることで相手にも何か要求できるなと思うで
78 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:44:27.41 ID:Ent80wDC
たいして仲良くないヤツに言われたときのあの空気
84 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:46:28.12 ID:++sWLk5o
軽いジャブで距離つめるでー
似たようなのに「小銭貸して(返すとは限らない)」とかもあるな
107 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:51:35.09 ID:vFcykqE5
>>84
飯はええけど、銭はアカンやろ
112 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:52:08.34 ID:XoduZRls
>>84
自販機で「あ、小銭ないや。10円貸して」ニキおるね
101 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:50:14.46 ID:wmsJMMST
コミュニケーションやゴチャゴチャ考える以前に一口頂戴言われるのそこまで嫌か?
109 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:51:49.26 ID:0j/MzprK
>>101
全然嫌じゃない、食う物なくて餓死しそうなら話しは別かもしれんが
110 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:51:50.61 ID:jxhXXq2K
>>101
嫌な奴おるのがそんなにおかしいか?
お前はこれからも物恵んでくれる優しい奴にだけ乞食しとけばええやん
世の中には嫌な人間は普通におるんやから
120 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:53:01.27 ID:Ent80wDC
>>101
相手によるとしか
そんな仲良くないのに言ってくるアホとかおるし
103 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:50:53.31 ID:KuMmejVC
美味しいものを共有したいとか思わんのか?
114 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:52:31.70 ID:Aw963CGm
>>103
今から追加で注文するか腹いっぱいなら別日にまた店に来て注文してどうぞって思うけど
123 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:53:51.18 ID:KuMmejVC
>>114
お前は悪いとは思わんけどなんか冷たいな
108 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:51:42.26 ID:U0vyPGcz
全部食べ終わったあとに「なんで一個食べる?って聞かんの?」って言われた時はドン引いた
115 : 風吹けば名無し: 2013/12/10(火) 20:52:37.05 ID:Rg9S01+3
>>108
一口頂戴はどうとも思わんけどそれはないわ
関連‐散髪直後ワイ「なんやこれ…」
ばあちゃんが外付けHDD水洗いしおった ←オススメ
カラオケで5分以上の曲歌う奴wwwwwwww
タトゥーを入れるのはダメだという風潮
- 関連記事
-
-
【1/3から5日間】さてAmazon初売りセールで何買おうか? 2023/01/03
-
日テレ「厳重注意」 フジテレビ「調査中」 2011/03/15
-
納税者のスカートの中にスマホ差し入れる、税務署職員を現行犯逮捕 2014/03/07
-
桑田真澄の息子MAD、さらにイケメンになる 2018/09/23
-
AVの影響?「こりをほぐす」と主婦のクリを揉みほぐした整体師の男を逮捕 2010/06/10
-
最も地味な県が石川県という風潮 2013/09/09
-
茂木健一郎「ジャニーズにだまされる人は、芸術の教養が根本的に欠けている。」 2023/09/11
-
【画像あり】こうゆう筆箱使ってた奴wwwwwwwwwwwww 2014/01/27
-
酒で両親を酔わせた上で未成年姉妹を強姦した男を逮捕 2010/10/17
-
パワー系池沼はいるのに 2013/11/20
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名無しさん(笑)@nw2 2013/12/18(水) 00:30深く溜め息ついて「お前が彼女だったらなぁ」
彼女がそうならもう知らん - 名も無き修羅 2013/12/18(水) 01:08自分がやらないから
されるの嫌
断った際に「ケチくせーな」とか嫌味言われようもんなら
「黙れ乞食」と返してやる次第
コミュ力とか友達づき合いとか
関係ねーよこんなもん
嫌なものは嫌なんだし - 名無しの壺さん 2013/12/18(水) 01:20小さいねえ。
生きるの大変そうだね。
カワイソウに。 - 名も無き修羅 2013/12/18(水) 01:28わざわざ「小さいねえ」と
コメント残すのは小さくないんですかね?(ゲス顔) - 名も無き修羅 2013/12/18(水) 01:28自分は一口くれ言うわって奴は
おもらいさんと同じこと言ってるって気付いてる?
乞食なんだよ、こ・じ・き - 名も無き修羅 2013/12/18(水) 01:39一つだけちょうだい
- 名も無き修羅 2013/12/18(水) 02:16那珂のいい友人なら「うんいいよ」「じゃあそれちょうだい」で終わり
そんなに仲良くもないのに「ちょうだい」言ってくるような奴いねーだろ - 名も無き修羅 2013/12/18(水) 02:17正直なとこシェア苦手。
口に出して言えないけど、家族だけでやってて欲しい。
大皿料理頼んで分け合うのは好きなんだけど、
一人用に盛られた料理シェアするのはなんかムリ。 - 名も無き修羅 2013/12/18(水) 03:16全然レストランとかじゃいいんだけど、2個しか入ってないサンドイッチを1つくれ言われた時はさすがに断ったわwww
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/12/18(水) 03:22今の周りの奴らすげーそれやる。やっぱ底辺なのな
- 名も無き修羅 : 2013/12/18(水) 03:28いろんな人がいるからダメではないけど、俺と同じ場所に来るなって感じかな?
んな事で一々断る奴は周りにいないし、こっちも近づかないから住み分けしてくれ。 - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/12/18(水) 03:57昔は嫌ってたがなんか断るのもガキっぽいから上機嫌を装ってどうぞどうぞとあげてたらすっかりあげることに抵抗なくなったわ。
- 名も無き修羅 2013/12/18(水) 04:33なんでそんな殺伐とした食事になるのか
俺はむしろ楽しみ共有できるんだから一口くらいなんてないと思うんだが
嫌いな奴と飯食いに行ったのか? - 名も無き修羅 2013/12/18(水) 05:45千原せいじが『ラーメン屋でチャーシュー麺頼まずに、こっちのチャーシュー麺のチャーシュー取ろうとするやつがおって切れた』ゆーとりましたで
- 名も無き修羅 2013/12/18(水) 05:50言われたら諦めて「全部やるよ」つって店出るレベル
- 名も無き修羅 2013/12/18(水) 08:16>>68みたいのがいるから勘違い野郎が増えるんだよなぁ
自称コミュ力高い系が回りに迷惑振りまくタイプをさ
借り作って切っ掛け作るタイプはバランス感覚あって気配りできないと無理
人の数だけやり口ある中結構大変なタイプだからな、コミュ力あってもなかなか出来るもんじゃないよ
ドヤ顔さらして説明してるけど、そもそもコミュ力あれば相手をみる力は共通してあるから
ダメそうな奴には初めから言わんよwww - 名も無き修羅 2013/12/18(水) 09:26こっちが手を付ける前に「一口ちょうだい」と言いながら返事を待たずにかっさらっていくやつがいたなあ
- 名も無き修羅 2013/12/18(水) 09:32いつの時代も一口ちょうだいはいるな
俺は一回言われたら友達づきあいは続けるけど飯は食いに行かないようにしてる - 私は名無しさん 2013/12/18(水) 11:40どれくらい仲のいいやつかによるだろ、「これ。
- 名も無き修羅 2013/12/18(水) 13:20>>68納得
家族以外で大皿をとり分けるのも嫌い
メニュー決定もめんどくさいし、とり分けてる間に料理冷めるし
兄弟はいるがたしかに友達少ないw - 名も無き修羅 2013/12/18(水) 15:43好きな具材とか残しとくタイプだから、終盤に差し掛かってから頂戴って言われると嫌だ
こっちはいろいろ順番計画して楽しみに食べてんだよ
まぁあげるけどさ… - 名も無き修羅 2013/12/18(水) 17:55一口ちょうだいって言われイラッとくるようなヤツと飯は食いにいくな
- 名も無き修羅 2013/12/18(水) 18:58俺レベルともなると逆に相手に食べたいの二つ候補出させて
俺が片方注文して一口どころか半分こして食べる - 名無しさん@ニュース2ch 2013/12/18(水) 21:37一口ちょうだいって言いながら
半分くらい持っていくやつもいるし
相手次第だわ - 名も無き修羅 2014/02/16(日) 21:03乞食には品やモラルってもんがないねんな
擁護する家畜が多くてドン引きやわ - 名も無き修羅 2017/06/20(火) 19:34やられてイラッときた時「お前とは二度と飯食わん」と言って以後誘わない。周りにそいつが一口乞食であることをやや大げさに広めることも忘れないぜ
- 名も無き修羅 2017/08/28(月) 13:45仲いいやつならいいけど、ただただ図々しいだけのやつに言われたら全部やって食わずにそのまま帰るわ
- 名も無き修羅 2018/08/18(土) 22:34昔の話だけど上司と食事いって「お前の旨そうだな」って言われたら皿毎いったん渡せって意味だと教わったわ
これも隣の芝ってやつなのかねぇ - 名も無き修羅 2019/02/07(木) 19:09『右や左の旦那様、どうぞ御恵みを』と言うべきだろ