![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
安田顕とかいう天才芸人
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385786996/

1 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:49:56.34 ID:6tuf2/X9
なんでドラマや映画にばっか出てるんや
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385786996/

1 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:49:56.34 ID:6tuf2/X9
なんでドラマや映画にばっか出てるんや
22 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:57:41.60 ID:OIRcmmQ0
安田さんが俳優とか冗談か何か?
20 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:57:16.53 ID:XdXTP4z4
劇団出身の俳優だろいい加減にしろ!
2 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:50:26.17 ID:9NdvbhbB
番組の企画で包茎手術したってマジなん?
7 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:52:42.38 ID:6tuf2/X9
>>2
費用を募金で募ってた
あと切った皮を持って帰って食べるみたいな話になって
大泉が「ヤスケンのチンポ食えんの!?」と喜んでた
18 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:57:04.01 ID:t1EtvIi5
>>2
包茎最後の夜にオナニーしてた
3 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:51:34.07 ID:EMxUTNmz
包茎手術は凄かった
32 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:01:18.24 ID:fsXJuBYJ
包茎手術中にすっげぇ血出てるって笑ってるのだけ覚えとる
4 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:51:34.66 ID:UKsgUhZq
AV男優の南がヤスケンにしか見えないンゴ
6 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:52:30.61 ID:DU7D8APg
牛乳噴出おじさん
27 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:00:04.40 ID:i3V0EJsF
ソフトクリームはドサー、牛乳はオエーで
29 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:00:47.03 ID:4DnFj83u
リバースリバースアンドリバース
61 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:12:56.24 ID:5KFE0nlP
小岩井での牛乳大リバースには草不可避
8 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:52:50.21 ID:Fq+awroH
ヤスケンはそこらへんの吉本芸人よりよっぽどおもろい
11 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:54:27.60 ID:45nEI3Ib
ヤスケンにサイコパス役やってほC
絶対はまる
14 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:55:24.36 ID:6tuf2/X9
>>11
SPECの海野先生は近い部分あったな
15 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:55:42.56 ID:z5d9+cHB
>>11
NACS関連ではよくやってるで
12 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:55:11.07 ID:z5d9+cHB
この人マジで"もってる"と思う
13 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:55:16.42 ID:xFOfzjxL
嬉野以外の水どうメンバーは程度に差は有れどどっかおかしいからな
17 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:56:43.31 ID:z5d9+cHB
>>13
ホテルとかでカメラ回ってないと
一番おしゃべりなのは嬉野先生らしいけどな
19 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:57:10.12 ID:tvb47Eq/
やぁやぁ鈴井貴之
21 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:57:39.31 ID:efH9lQ1t
GLAYのPVに出てたヤスケンの身体www
25 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:59:18.07 ID:EjBaIngn
前にNHKの朝ドラに出てたらしいな、地方テレビの着ぐるみスーツアクターなのに
5 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 13:51:51.18 ID:TFioM6/b
世間の人はonちゃんの中の人って認識しかないだろ
34 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:01:43.80 ID:XKtU8G0i
onちゃん「いいからエビ焼けエビ」
36 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:02:25.71 ID:45nEI3Ib
>>34
(アカン)
39 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:03:29.39 ID:ymF/pZsa
>>34
onニキ「エビチリ食った結果、エビが食えなくなったンゴ・・・」
67 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:14:34.07 ID:zT0oR4V1
onのときいつも大泉洋に殴られてるけどムカつかへんのかな
68 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:15:25.06 ID:p7rokOGN
>>67
どうでしょう初登場からして大泉の巻き添え拉致なんだよなぁ...
70 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:15:48.52 ID:6tuf2/X9
>>67
onちゃんの嫌いなものが公式で大泉洋になってるからまあ多少はね?
41 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:03:43.34 ID:fiQVIA5b
テレビドラマでいけば大泉より出てる気がする
49 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:07:06.75 ID:q0B94V5a
>>41
大泉ってキャラ強いからか知らんがあんま出てへんよな
ヤスケンもなかなか強烈なんやけど見た目普通やしな
42 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:03:53.20 ID:TFioM6/b
大泉、安田、戸次は普通に売れてるし、
森崎もナックスの中では存在感あるけど(リーダーだし)、
音尾の空気っぷりは何なんだ
45 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:05:13.58 ID:45nEI3Ib
>>42
音尾さんも相棒とかにちょいちょい出てるやん
65 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:14:20.45 ID:TFioM6/b
ハナタレナックスは昔の対決企画だった時のほうが面白かったわ
おにぎりあたためますかもグルメ番組になる前のほうが面白かった
44 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:04:46.11 ID:g/ZzfnJa
屁こきマシーン
46 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:06:03.75 ID:y5oaNUoa
屁で第九を演奏とかいうバカバカしすぎる企画で一番輝いていたのはやっぱりヤスケン
53 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:08:08.53 ID:45nEI3Ib
>>46
全然出なかった音を最後ヤスケンが出したときは感動を禁じ得なかった
何が凄いってあんな馬鹿企画を今年やったってことなんだよなあ
みんなかなり売れてるのに何が悲しくてバラエティで放屁せなアカンのか
56 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:09:25.72 ID:y5oaNUoa
>>53
真っ裸でマイクの前に出てくるところは草不可避
69 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:15:32.24 ID:Q3fRZfj7
ヘコイダーマンは泣くほど笑った
74 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:19:51.79 ID:Ae7VFvLX
>>69
曲の途中で屁こいたのはワロタ
57 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:09:34.51 ID:Mzmg37mn
ぶっちゃけ俳優としては完全に大泉超えたよな
spec海野先生とか存在感あったわ
63 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:13:32.63 ID:6tuf2/X9
>>57
元々そういう脚本だったのかも知れんけど
結でも出る辺り、犯人の中で明らかに贔屓されとったりとなんか嬉しいわ
62 :風吹けば名無し:2013/11/30(土) 14:13:02.19 ID:y5oaNUoa
何時だったかのチーム・バチスタのドラマでも存在感あったなあ
そんな大した役じゃなかったけど印象に残ってるわ
関連‐ヤスケン(安田顕)はイケメンだけど変態
山田孝之とかいう俳優wwww ←オススメ
【絶景】お前らに北海道の風景をだな【画像】
北海道(笑)
水曜どうでしょうDVD第20弾『原付西日本制覇/今世紀最後の水曜どうでしょう』
posted with amazlet at 13.11.30
売り上げランキング: 564
- 関連記事
-
-
谷亮子、女が嫌いな女ランキングでも「金」 2010/11/13
-
【試聴あり】田嶋陽子さん(71)が歌手としてCDを発売する事案が発生 2012/10/02
-
マスク警察こわっ 2020/11/05
-
10年前の携帯電話wwwwwwwwwwwwwww 2012/08/30
-
【画像】名古屋名物あんかけパスタ食べに来たぞ! 2023/05/13
-
おにぎり&卵焼き&ウィンナー とかいう最強トリオ 2014/07/22
-
世界三大料理=フランス・中華・トルコ←これ 2014/10/15
-
【急募】肛門からアルコール摂取して適度に酔う量に自信ニキ 2017/03/23
-
松坂桃李って男なのかよ 2012/12/02
-
「何十年も注ぎ足した秘伝のタレ」←これ 2014/12/30
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
146059:名も無き修羅:2013/12/01(日) 00:26
ミラクル安田
この人にはほんと神様が付いてると思う
ポケバイでクラッシュして無傷とか雪山チュービングで頭から落ちて犬神家状態(無傷)とか
この人にはほんと神様が付いてると思う
ポケバイでクラッシュして無傷とか雪山チュービングで頭から落ちて犬神家状態(無傷)とか
146060:名も無き修羅:2013/12/01(日) 00:57
「マッスルボディは傷つかない」にも触れてあげて〜。
個人的には「変態仮面」の主役こそヤスケンが演じるべきだったと思う。
ただただ、もう少し若い頃に映画化していれば…と惜しむのみ。
個人的には「変態仮面」の主役こそヤスケンが演じるべきだったと思う。
ただただ、もう少し若い頃に映画化していれば…と惜しむのみ。
146062:名無し@まとめいと:2013/12/01(日) 02:12
残念なイケメンというより
顔だけは無駄にいい人というイメージ
顔だけは無駄にいい人というイメージ
146065:名も無き修羅:2013/12/01(日) 02:42
スジナシ登場してたけど残念だったわ
即興は向いてないのかな
即興は向いてないのかな
146066:名も無き修羅:2013/12/01(日) 02:43
やぁやぁ鈴井貴之
↑なんかこれだけで笑ってしまった
↑なんかこれだけで笑ってしまった
146067:ああ:2013/12/01(日) 04:00
でもなんか有吉や江頭のときみたいにあまり芸人として一般的に目立たなかったり評価されてないときは「自分は他の人と違ってわかってる」アピールするために持ち上げといてとりあげられるようになると「いうほど大して面白くない」「面白くなくなった」ていう人が出てくるパターンになりそうだな
146068:名も無き修羅:2013/12/01(日) 05:08
ヤスケンは芸人ではないわ!
146069:名も無き修羅:2013/12/01(日) 05:16
ハナタレナックスでドミノ倒しの企画あったけどヤスケン不器用すぎてヤバかった
あとは舞台での怪演は輝いてる
あとは舞台での怪演は輝いてる
146070:名も無き修羅:2013/12/01(日) 07:18
自在に屁が出せるから、ドラバラで話しかけられて、屁で返事するってのをやって
失敗して、●を出したナイスガイ
失敗して、●を出したナイスガイ
146077:名も無き修羅:2013/12/01(日) 10:53
声が良いよね
146079:名も無き修羅:2013/12/01(日) 11:59
役者大泉ってどうなんだ?
標準語喋る大泉は作り物臭くて、どうも…
標準語喋る大泉は作り物臭くて、どうも…
146099:名も無き修羅:2013/12/01(日) 14:26
ごめん、逆に役者以外をやってるのを知らなかった
146144: :2013/12/01(日) 22:53
(o▽n)
147819:名も無き修羅:2013/12/27(金) 01:38
音尾もよく出てるじゃないか
伝説のロックスターだし
伝説のロックスターだし
147892:名も無き修羅:2013/12/28(土) 00:38
舞台は大泉さんも安田さんも凄いよ。
安田さんの場合、ダークからアホまで幅が広い。狂気的な役与えたらピカイチじゃないかあと思えば、うだつの上がらない×イチリーマンみたいな役も出来るしなあ(NHK単発ドラマ)
大泉さんの場合は、舞台では役に入り込む人だからなあ。それを引きこむ力はある。ただ、TV出初めの頃はどうしても舞台俳優独特な癖(縁起が大仰、声を張る)があったから違和感はあったなあ。
安田さんの場合、ダークからアホまで幅が広い。狂気的な役与えたらピカイチじゃないかあと思えば、うだつの上がらない×イチリーマンみたいな役も出来るしなあ(NHK単発ドラマ)
大泉さんの場合は、舞台では役に入り込む人だからなあ。それを引きこむ力はある。ただ、TV出初めの頃はどうしても舞台俳優独特な癖(縁起が大仰、声を張る)があったから違和感はあったなあ。