![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【急募】フケに自信ニキ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385363269/

1 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:07:49.17 ID:unaLCjST
とまらへん。助けてくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385363269/

1 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:07:49.17 ID:unaLCjST
とまらへん。助けてくれ
5 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:08:28.52 ID:ezmxGNjE
ゴートゥー皮膚科
6 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:09:02.80 ID:C+hCTtnE
頭皮の炎症かもしれんで
9 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:09:35.83 ID:unaLCjST
とにかく頭かゆいねん
一日風呂はいらんかったらもうお手上げやで
13 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:10:16.55 ID:SEaVxITn
爪たてて髪シャカシャカしない
髪洗ったらきちんとゆすぐ、乾かす
これやるだけでもだいぶ変わるで
17 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:10:53.30 ID:unaLCjST
>>13
かわらへんで
28 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:11:45.89 ID:SEaVxITn
>>17
皮膚科へ行こう(提案)
45 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:13:24.23 ID:tkAF2bZT
皮膚科行って薬もらって来い
2000円もかからんぞ
長髪だと塗るの大変だけどな
54 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:14:18.02 ID:unaLCjST
>>45
それ塗って収まったあとに薬塗るの止めたら再発とかせえへんの?
65 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:15:16.58 ID:tkAF2bZT
>>54
するよ
頭皮に常駐するカビへのアレルギー反応だから
薬はつけ続ける
49 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:13:44.39 ID:yRZrSv2j
フケ対策できるメンズシャンプー使ってたら治ったで
51 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:13:55.24 ID:C30FeBL4
フルフルネクストってシャンプーが良かった

コラージュフルフルネクスト シャンプー すっきりサラサラタイプ 400ml
77 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:17:41.07 ID:XxokcfVO
フルフル コラージュ
このシャンプーが最強
53 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:13:58.93 ID:FpTs5anX
シャンプーが強すぎとゆすぎ(すすぎ)は念入りに
シャワーのお湯と指が頭の地肌に当たるようにしてゆすげ
髪の上から押さえて動かしてもゆすげないから
55 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:14:19.67 ID:SmtL/Dc6
ちな髪はマッサージみたいに指で押す、揉むだけでいいんやで
ちゃんと洗わないとハゲるやでー
59 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:14:29.53 ID:PVyKPFFr
ワイもフケに悩まされてだがメリットから無添加シャンプーに買えた途端収まったで
やメ糞
60 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:14:33.83 ID:K+78CBMm
フケを溶かす薬剤とか無いんかな
週一でしか風呂はいらんし貯まりすぎてアカンわ
70 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:15:56.80 ID:SEaVxITn
>>60
不潔すぎィ!
74 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:16:28.21 ID:56RL7GBK
>>60
くさい
66 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:15:17.10 ID:B+n4JvkN
ワイも中学校くらいによく出たけどいつの間にか直った
メリット使ってるんやったらそれはやめたほうがええで
67 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:15:37.55 ID:1wpKeSap
5年分のふけを集めて半径5センチのふけ団子作ったやで
72 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:16:21.54 ID:/YX6gbDk
>>67
人型にしてフケ太郎作ろう
75 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:17:04.85 ID:/DVdbQ9r
>>72
コンビ太郎懐かし杉内
46 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:13:29.88 ID:/DVdbQ9r
日常的にスーツ着とるから致命的や
死にたくなりますよ
73 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:16:25.73 ID:nnUAQQNr
学生服の首元に雪積もってる奴はたいていいけてないやつだったからな
95 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:20:51.79 ID:oGRrkNQk
坊主にしろ、捗るぞ!
98 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:20:55.31 ID:8K5d8GGJ
掻くからでるんやで
103 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:22:18.37 ID:unaLCjST
>>98
頭皮見た瞬間フケが待機してるんやが
113 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:23:58.79 ID:FpTs5anX
>>103
前髪や分け目辺りならほぼゆすぎの問題
118 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:24:25.35 ID:lv/+Gmcj
昔そうだったけどシャンプー変えたら一発で治った
たぶん頭皮とシャンプーが合って無いんだと思う
123 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:25:30.09 ID:u4NvU3+x
無添加シャンプー使ってるけど治らない
129 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:26:32.83 ID:/DVdbQ9r
>>123
ワイもカウブランドの良いって聞いたから半年つかっとるけど変わらずやで
ほんと人それぞれやねんな
117 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:24:20.33 ID:uXnG0QaR
ちゃんと頭皮に化粧水つけとけよ
133 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:26:48.88 ID:ZgBCTSOh
乳液に関してはムヒの乳液がまじで最強やで
頭皮に使っても問題ないからフケ防止にもなる

【第3類医薬品】かゆみ肌の治療薬 ムヒソフトGX乳状液 120mL
153 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:29:27.56 ID:u4NvU3+x
寝起きに生え際が粉雪になってて切なくなる
163 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:31:49.93 ID:bzpRyWL1
粉みたいなフケに悩んでいる奴は甘えやろ
皮膚病あると一センチ以上ある皮がペラーって剥がれ出てくるから
171 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:33:15.51 ID:ZgBCTSOh
粉雪のやつは割とまじでムヒの乳液効くから試してみ
わい顔も頭皮もすぐ粉ふいてたけど良くなったで
164 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:32:03.90 ID:u4NvU3+x
前に皮膚科行ったらリンデロンローション出された
ちなステロイド
193 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:40:06.21 ID:+kMIJ9fb
肉と揚げ物止めたら治るらしいで
195 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:41:04.09 ID:hJjX+ewm
>>193
あー、それなんか食生活が関係するって聞いたことあるな
196 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:41:04.91 ID:/DVdbQ9r
>>193
髪にタンパク質は必要だから肉は食べろと聞いた気がするんやが
油分の獲り過ぎが良くないんちゃうか
202 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:43:27.11 ID:zqSlHhO4
頭洗いすぎて皮脂が無くなってもフケ出るから
使うシャンプーには気をつけた方がええで
量多いくせにやたら安いのは危険や
204 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:44:46.54 ID:XB39Hjpn
プレリアップってシャンプー使ったら治ったわ

プレリアップ スカルプシャンプー 400mL
151 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:29:04.93 ID:/DVdbQ9r
ちなみにフケを抑えつつ毛も生えてくるシャンプーはないんですかね(小声)
35 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:12:08.00 ID:eX+/P5Ak
たぶんワイの経験からいうとドライヤーする癖ないんちゃう?
215 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:49:20.96 ID:3yifS6PV
昔野球部で坊主だったからドライヤーかけないで自然乾燥の癖ついてんだけどドライヤーで乾かした方がいいの?
209 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:46:25.94 ID:xI+aq58v
風呂入った後ドライヤーするしないでえらい違うわ
ドライヤーしてもフケ出るならシャンプー変えてそれでもダメなら皮膚科
189 : 風吹けば名無し: 2013/11/25(月) 16:38:26.53 ID:WVnXDwRJ
フケが普通という風潮を作ろう
関連‐ワキガ臭の抑え方 ←オススメ
足の臭いにはこれが最強に効く ←オススメ
毛穴の黒ずみ落とす方法教えろ
顔が脂性なのをどうにかしたい
コラージュフルフルネクスト シャンプー うるおいなめらかタイプ 400ml
posted with amazlet at 13.11.26
持田ヘルスケア (2009-10-09)
売り上げランキング: 284
売り上げランキング: 284
- 関連記事
-
-
ドログバとかいうサッカー選手 2014/06/17
-
中国の気球だけど、よくアメリカ本土に侵入出来たよね 2023/02/16
-
矢野は圧倒的な数字を誇ってます 2010/05/12
-
江戸時代でも交通事故は起きた 2010/03/31
-
『斬り捨て御免』なんて江戸時代に無かった!!(殆ど) 2014/03/07
-
腐文化の方がオタク文化より早かった? 2012/05/20
-
…足裏ってオカルトだよな? 2016/10/21
-
猫がうんちに砂かけるのはどうして?羞恥心でもあるのかな? 2021/09/05
-
【画像】ハンガリーの少子化対策スゴ過ぎwwwwww 2022/11/16
-
昔の海女はフンドシ一丁でおっぱいポロンの格好だったらしいな 2017/09/02
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
145784:名も無き修羅:2013/11/27(水) 00:26
ふけかゆみプラス
耳たぶの付け根がずっと切れてたり
鼻の周りや眉毛あたりが赤っぽくなってたりしたら
高い確率で脂漏性皮膚炎だと思う
病院いかないとなかなか治らんぞ
耳たぶの付け根がずっと切れてたり
鼻の周りや眉毛あたりが赤っぽくなってたりしたら
高い確率で脂漏性皮膚炎だと思う
病院いかないとなかなか治らんぞ
145785:名も無き修羅:2013/11/27(水) 00:29
感想によるフケか油症によるフケかでまた違う。
145786:名も無き修羅:2013/11/27(水) 01:08
自然乾燥なので半乾きで放置→頭皮ふやける→フケに
145789:名も無き修羅:2013/11/27(水) 01:19
ああ、自分も数年前から急に無茶苦茶なかゆみとフケと抜け毛に悩まされるようになったが
子供の頃から使っていたシャンプーを代えたら止まった
自分に(年齢に)あったシャンプーを探すのもいいかもしれない
子供の頃から使っていたシャンプーを代えたら止まった
自分に(年齢に)あったシャンプーを探すのもいいかもしれない
145790:名も無き修羅:2013/11/27(水) 01:19
メリットから資生堂アメニティーにしたらマジで改善したわ
メリットクソすぎ
メリットクソすぎ
145791:名も無き修羅:2013/11/27(水) 01:24
うん、自分が使うのをやめたシャンプーもメリットだった
145792:名も無き修羅:2013/11/27(水) 01:38
いつも思うんだがなんでこいつら病院行かないんや
145793:名も無き修羅:2013/11/27(水) 01:40
自分もメリットに肌がかぶれるようになったから変えたな
悪名高すぎだろ
悪名高すぎだろ
145795:ゆとりある名無し:2013/11/27(水) 02:08
こめぬかシャンプーにしたら脂性も全部直ったな
純だっけか?
純だっけか?
145796:名も無き修羅:2013/11/27(水) 02:21
ずっとトニックシャンプー使ってたけど最近オクトに変えた
効果出るといいなあ
効果出るといいなあ
145799:名も無き修羅:2013/11/27(水) 03:53
シャンプー変えたりするのもいいけどシャンプーブラシ使うのもいいぞ
指よりも頭皮に届いて頭皮を洗えるから1000円しない程度の安物でいいから買ってみな
自分はこれでフケが改善した
ブラシ使う使わないにかぎらずすすぎは念入りにね
指よりも頭皮に届いて頭皮を洗えるから1000円しない程度の安物でいいから買ってみな
自分はこれでフケが改善した
ブラシ使う使わないにかぎらずすすぎは念入りにね
145802: :2013/11/27(水) 09:23
メリット・・あいつだけは許さねぇ
アレのせいで中学時代悲惨な目にあったわ
親にも風呂入ったらちゃんと洗えだのシャンプーでそんなになるわけ無いだの散々な扱い受けたわ
アレのせいで中学時代悲惨な目にあったわ
親にも風呂入ったらちゃんと洗えだのシャンプーでそんなになるわけ無いだの散々な扱い受けたわ
145812:名も無き修羅:2013/11/27(水) 11:40
まあシャンプーは個人差あるよな
刺激が強いタイプは洗った後は爽快なんだけど
しばらくするとフケだらけになるから使えないぜ…
刺激が強いタイプは洗った後は爽快なんだけど
しばらくするとフケだらけになるから使えないぜ…
145838:名も無き修羅:2013/11/27(水) 20:52
メリット使ってもなんともないんだけど、なんでこんなに評判悪いんだ?
145852:名も無き修羅:2013/11/28(木) 00:25
※145838
成分が強くて肌が刺激に弱い人に不向き
ネームバリューがあるせいで使ってる人が多い、あたりが原因でないかな
成分が強くて肌が刺激に弱い人に不向き
ネームバリューがあるせいで使ってる人が多い、あたりが原因でないかな
147230:名も無き修羅:2013/12/18(水) 07:16
メリットはアカン、
水分ヘアパックシャンプーに変えたら収まった。
水分ヘアパックシャンプーに変えたら収まった。
178666:ゆとりある名無し:2015/01/05(月) 09:03
面倒くさがらずに、毎日風呂に入り、そしてしっかり洗うこと。
一度しか言わんぞ。
一度しか言わんぞ。
365312:名も無き修羅:2020/12/29(火) 11:48
乾燥性のフケで悩んでたけど、エイチ・アンド・エスのコンディショナーが効いた。
今は冬の乾燥でもフケがほぼ出ない。
毎日洗わず、2日に一度の洗髪。
今は冬の乾燥でもフケがほぼ出ない。
毎日洗わず、2日に一度の洗髪。