![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
「麦茶に砂糖」「オムライスの中身が普通の白米」 ショックだった他人の家の食文化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1384792438/
255 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/20(水) 18:20:03.85 0
三角のおにぎり弁当を毎朝義妹に持たせてやったら、学校の先生が怒鳴り込んできました。
261 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/20(水) 21:48:32.07 i
>>255
なんで怒られたの??
271 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/21(木) 02:04:49.77 0
>>261
三角結びは死人に持たすものだと。。。by大阪
272 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/21(木) 02:05:22.86 O
うちの祖父は三角のおにぎり見て、「赤紙が来たのか?」って言った。
三角のおにぎりは葬式かお供えかお国のために命を捧げる人に出す物だって言ってたが、本当なのか未だにわからん。
ちなみに、うちの親父も、三角のおにぎりは裸の大将を見て、みんな真似しだしただけで、縁起が悪いのは間違いないって言ってた。
277 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/21(木) 10:27:54.96 0
>>272
朝どら「ごちそうさん」でも取り上げられてる
参考‐三角おにぎりは縁起が悪い?!
273 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/21(木) 02:51:58.61 i
そうなの?ショック。
大阪在住だけど、出身地では言われてなかったから、
普通に三角おにぎり弁当にしてた。
人に持たす時は丸にしよう。
274 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/21(木) 03:18:19.20 O
コンビニおにぎり
高確率で三角形なんだが・・・
関連‐北海道の飯はうまいという風潮
マジキチ料理人だらけの全日本おにぎり選手権
コンビニおにぎりの袋を1→3→2の順番で開けたらなんかグチャグチャになっててワロタw
SPAMとかいう缶詰もらったんだが ←オススメ
NHK出版 (2013-09-23)
売り上げランキング: 735
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1384792438/
255 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/20(水) 18:20:03.85 0
三角のおにぎり弁当を毎朝義妹に持たせてやったら、学校の先生が怒鳴り込んできました。
261 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/20(水) 21:48:32.07 i
>>255
なんで怒られたの??
271 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/21(木) 02:04:49.77 0
>>261
三角結びは死人に持たすものだと。。。by大阪
272 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/21(木) 02:05:22.86 O
うちの祖父は三角のおにぎり見て、「赤紙が来たのか?」って言った。
三角のおにぎりは葬式かお供えかお国のために命を捧げる人に出す物だって言ってたが、本当なのか未だにわからん。
ちなみに、うちの親父も、三角のおにぎりは裸の大将を見て、みんな真似しだしただけで、縁起が悪いのは間違いないって言ってた。
277 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/21(木) 10:27:54.96 0
>>272
朝どら「ごちそうさん」でも取り上げられてる
参考‐三角おにぎりは縁起が悪い?!
273 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/21(木) 02:51:58.61 i
そうなの?ショック。
大阪在住だけど、出身地では言われてなかったから、
普通に三角おにぎり弁当にしてた。
人に持たす時は丸にしよう。
274 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/21(木) 03:18:19.20 O
コンビニおにぎり
高確率で三角形なんだが・・・
関連‐北海道の飯はうまいという風潮
マジキチ料理人だらけの全日本おにぎり選手権
コンビニおにぎりの袋を1→3→2の順番で開けたらなんかグチャグチャになっててワロタw
SPAMとかいう缶詰もらったんだが ←オススメ
連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
posted with amazlet at 13.11.26
NHK出版 (2013-09-23)
売り上げランキング: 735
- 関連記事
-
-
中国人は冷めた食べ物を食べない習性 2012/12/14
-
自動車起終点調査ってのにご協力くださいというハガキが来て、その後でかい封筒が届いた 2021/10/16
-
自殺を考える前に「いのちの電話」←これ 2020/11/03
-
ファミレスで働いてた時に支払いを全部一円玉でした奴がいた 2013/04/28
-
【画像】47都道府県のご当地暴力団最新勢力図 2020/08/08
-
各国の児童といわれる年齢 2009/07/05
-
自分の睡眠効率を計るスマホアプリ 2014/11/08
-
ヨーグルトが蓋にこびり付かない加工を考えた人は天才だと思う 2020/08/13
-
中国の姓には漢字一文字じゃないものも少数だけどあったりする 2019/11/12
-
映画「タイタニック」ヒロインのローズとかいう自分勝手な女www 2021/05/11
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
145721:名無しさん@ニュース2ch:2013/11/26(火) 13:30
確かにコンビニのオニギリどうするんだろうなw
145722:名も無き修羅:2013/11/26(火) 13:43
おかんは三角しか作らんし、
周りでも丸はそうおらんぞ。
周りでも丸はそうおらんぞ。
145723:名も無き修羅:2013/11/26(火) 13:46
このまえごちそうさんでやってたのそのままじゃねえか
ネタにするとしてももう少しひねりをいれろよ
ネタにするとしてももう少しひねりをいれろよ
145725:名も無き修羅:2013/11/26(火) 13:54
ごちそうさんでみた
違和感感じまくりだった
戦前の習慣なのか
違和感感じまくりだった
戦前の習慣なのか
145726:名も無き修羅:2013/11/26(火) 14:01
だれか「め以子乙」って言ってあげればいいのにw
145727:名も無き修羅:2013/11/26(火) 14:02
てか、ネタにマジレスされちゃったんじゃないの?これ。
145728:名も無き修羅:2013/11/26(火) 14:07
そんなもん聞いた事も無いわ
三角が普通で丸は炊き出しなんじゃなかったか
三角が普通で丸は炊き出しなんじゃなかったか
145729:名無しさん@ニュース2ch:2013/11/26(火) 14:20
全国区な風習では無いと思うが
というよりそんな風習はウチの方には無かったが?
つーよりそんなん聞いたこと無ぇ
それホントに日本の風習?
というよりそんな風習はウチの方には無かったが?
つーよりそんなん聞いたこと無ぇ
それホントに日本の風習?
145730:名無しの壺さん:2013/11/26(火) 14:26
自分の視界がこの世のすべてって感覚は
やめたほうがいいよ。
やめたほうがいいよ。
145731:名も無き修羅:2013/11/26(火) 14:27
一部地域のローカルルールだろ
そこの地域でだけ勝手にやってればいい
怒鳴り込むレベルだというならコンビニも絵本とかのおにぎりも全部変えさせれば?
そこの地域でだけ勝手にやってればいい
怒鳴り込むレベルだというならコンビニも絵本とかのおにぎりも全部変えさせれば?
145732:名も無き修羅:2013/11/26(火) 14:32
一般的に言われているのは
凶事の時は丸(球体)で、
行楽やハレの日は俵形。
普通の時が三角。
また、三角は神聖な山の形で神様への供え物という考え方があり
行楽に持っていくという地域もある。
なので上で言ってる三角が縁起が悪いというのは???なのだが。
まぁ、関東と関西じゃエスカレーターも片側に寄るとき右と左で逆だし。
凶事の時は丸(球体)で、
行楽やハレの日は俵形。
普通の時が三角。
また、三角は神聖な山の形で神様への供え物という考え方があり
行楽に持っていくという地域もある。
なので上で言ってる三角が縁起が悪いというのは???なのだが。
まぁ、関東と関西じゃエスカレーターも片側に寄るとき右と左で逆だし。
145734:名も無き修羅:2013/11/26(火) 14:48
形含めた握り方に地方差があるのは経験したことはあるけど
縁起絡みのは初めて聞いたな
縁起絡みのは初めて聞いたな
145735:名も無き修羅:2013/11/26(火) 14:59
たかがおにぎりの事で怒鳴りこむ馬鹿教師の視界のほうがおかしいだろw
145736:名も無き修羅:2013/11/26(火) 15:08
地方のコンビニのおにぎりは形が違うのか?みんな三角だろ?
145737:名無しさん@ニュース2ch:2013/11/26(火) 15:11
チョンかチャンの風習なんだろ
145739:名も無き修羅:2013/11/26(火) 15:23
大阪だかそんなの聞いたことない
生まれも育ちも大阪なじいちゃん(明治生まれ)も三角を普通に食べてた
当たり前だけどコンビニも三角だよ
生まれも育ちも大阪なじいちゃん(明治生まれ)も三角を普通に食べてた
当たり前だけどコンビニも三角だよ
145740:名も無き修羅:2013/11/26(火) 15:36
コンビニどーすんの
145741:名も無き修羅:2013/11/26(火) 15:53
そんなローカル迷信は捨て置け
おむすびといえば三角だ
おむすびといえば三角だ
145742:名も無き修羅:2013/11/26(火) 15:55
京都だけど聞いたこと無い
というか戦前戦後生きてきた婆ちゃんのおにぎりも三角だったわけだが
というか戦前戦後生きてきた婆ちゃんのおにぎりも三角だったわけだが
145743:名も無き修羅:2013/11/26(火) 15:58
なんかアホそう
145744:名も無き修羅:2013/11/26(火) 16:04
江戸時代は三角形が多かったらしいぞ
145745:名も無き修羅:2013/11/26(火) 16:12
おにぎりケース販売できないじゃん。
145746:名も無き修羅:2013/11/26(火) 16:17
神戸で長いこと弁当屋やってるけど
三角おにぎりで苦情きたことなんてないぞ
三角おにぎりで苦情きたことなんてないぞ
145747:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/11/26(火) 16:30
またかの国の習慣とかではあるまいな、とかゲスな考えをしてしまうほど聞いた事がない話
145748:名無しさん:2013/11/26(火) 16:33
田舎が福島だけど三角だな。ばあちゃんの代から考えても70年は続いている。
145749:名も無き修羅:2013/11/26(火) 16:35
新しい禁忌作って騒いであわよくば…って連中じゃねーの
145750:名も無き修羅:2013/11/26(火) 16:39
東京埼玉千葉に住み移ったが聞いたことないなあ
145751:名も無き修羅:2013/11/26(火) 16:47
大阪10年住んどったが、この話は聞いたことない。ネタじゃね?
親子代々大阪(河内、堺、庄内、北摂、&京阪神)の友人らもおったが、そんなこと言うやつ一人もおらへんかった。
大阪のコンビニもスーパーも、おにぎりは三角がメインやったし。
親子代々大阪(河内、堺、庄内、北摂、&京阪神)の友人らもおったが、そんなこと言うやつ一人もおらへんかった。
大阪のコンビニもスーパーも、おにぎりは三角がメインやったし。
145752:名も無き修羅:2013/11/26(火) 17:22
上で書いてる人もいるが三角の「おむすび」は本来神への捧げ物
神様と縁を結ぶから「おむすび」丸いのは「握り飯」
これは日本の古くからの風習を貶める作り話だよ
NHKめ久々にやりやがったな
神様と縁を結ぶから「おむすび」丸いのは「握り飯」
これは日本の古くからの風習を貶める作り話だよ
NHKめ久々にやりやがったな
145754:名も無き修羅:2013/11/26(火) 17:43
韓国人が糞に見立てて食べるんだろwww
145755:名も無き修羅:2013/11/26(火) 17:44
大阪だけど、ごちそうさん見た時びっくりした。
おにぎりは普通に三角に握るよ…
おにぎりは普通に三角に握るよ…
145756:名も無き修羅:2013/11/26(火) 17:56
我が家では俵型が定番だなあ
弁当箱に収まるし見た目も可愛いし完璧よー
弁当箱に収まるし見た目も可愛いし完璧よー
145758: :2013/11/26(火) 18:04
河内人と和泉人のハーフだけど、聞いたこと無いわ。もっとも、三角に握るのがめんどくさいからって丸型のしか握ってくれんけどな。
145759:名無しさん(笑)@nw2:2013/11/26(火) 18:16
自分で握ると三角にしか結べないネタへの到達具合とか食い易さとかも、
圧倒的に三角だと思う
圧倒的に三角だと思う
145760:名も無き修羅:2013/11/26(火) 18:20
※145725
ウチの曾祖母は明治生まれで女子師範を出て「先生」をしてた人だけど@か横浜
おむすびは三角でしたよ?
たま~に気が向くと俵や丸も握っていたけれど。
私は横浜⇒東京⇒千葉⇒千葉 と転居したけれど、
東京下町でも山の手でも聞いた事がないです 「三角むすびは縁起悪い」
ウチの曾祖母は明治生まれで女子師範を出て「先生」をしてた人だけど@か横浜
おむすびは三角でしたよ?
たま~に気が向くと俵や丸も握っていたけれど。
私は横浜⇒東京⇒千葉⇒千葉 と転居したけれど、
東京下町でも山の手でも聞いた事がないです 「三角むすびは縁起悪い」
145761:名無し:2013/11/26(火) 18:35
三角の白むすびを竹の皮に包む習慣はいつの時代からだと思っているのか
145762:名も無き修羅:2013/11/26(火) 18:46
関西出身なんだが、うちでは、おにぎりを口の中でほどける程度に、一口サイズの俵型に、ふんわり握るんだけど、静岡の山奥出身の人が作ったものは、まんまるで大きくてガッチガチに硬くて驚いたよ。
地方性あるよね。
地方性あるよね。
145763:名も無き修羅:2013/11/26(火) 19:55
関西で大阪出身でもあるが、
はじめて聞いたわw
「おむすび山」とかCMどうすんねん。
三角やろ。
はじめて聞いたわw
「おむすび山」とかCMどうすんねん。
三角やろ。
145764:ゆとりある名無し:2013/11/26(火) 19:59
勝手にコンビニ怒鳴り込んでろ基地外
って返しときゃOK
そんなの普通の現代人は誰も知らん
って返しときゃOK
そんなの普通の現代人は誰も知らん
145765:名も無き修羅:2013/11/26(火) 20:10
朝鮮ではそうなの?
145769:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/11/26(火) 20:55
なんか韓国をわざわざ持ち出す馬鹿がいるけど、韓国好きなら行っておいでよ。
145773:名も無き修羅:2013/11/26(火) 21:29
先にコンビニに怒鳴り込んでるならいいけど
まぁいろんな人がいる事を学べたから学校という意味ではよかったじゃないか
まぁいろんな人がいる事を学べたから学校という意味ではよかったじゃないか
145774:名も無き修羅:2013/11/26(火) 21:47
人類学か民俗学で論拠を用意してこいよな
一言に日本の風習といっても地域差は相当だ
んなもん一々把握なぞできん、時代によっても変わる
一言に日本の風習といっても地域差は相当だ
んなもん一々把握なぞできん、時代によっても変わる
145776:名も無き修羅:2013/11/26(火) 22:10
まぁすぐにカンコクガーってやりだすやつらが一番韓国を好きなんだろうよw
一般人はそこまで日々あの国のことなんて考えてない
一般人はそこまで日々あの国のことなんて考えてない
145780:名も無き修羅:2013/11/26(火) 23:00
伝統文化+NHKだし(前科があるから)韓国云々で疑う奴が居るってだけの話じゃん?
なんでわざわざ擁護しに来るんじゃん?
なんでわざわざ擁護しに来るんじゃん?
145782:名も無き修羅:2013/11/26(火) 23:25
うちは昔は俵型だった気がする
145787:名も無き修羅:2013/11/27(水) 01:11
東日本は三角が多い気がする。
日本最古のおにぎりも三角だったから裸の大将の影響で広まった訳ではないと思う
日本最古のおにぎりも三角だったから裸の大将の影響で広まった訳ではないと思う
145788:名も無き修羅:2013/11/27(水) 01:14
おにぎりせんべいという関西中心に発売されている人気のお菓子があってだな…
形はおもっくそ三角だ
形はおもっくそ三角だ
145798:名も無き修羅:2013/11/27(水) 03:49
あれはせんべいだから⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
145803:名も無き修羅:2013/11/27(水) 09:27
このネタ、おおはやりだな
145809:名無しの壺さん:2013/11/27(水) 11:08
そーいや、うちの実家(佐賀県)は俵型だったな。
145820:とりまる名無し:2013/11/27(水) 14:35
おにぎりは三角に決まってると思うのだが?
丸や俵は三角に握れないぶきっちょの代物。
丸や俵は三角に握れないぶきっちょの代物。
145826:名も無き修羅:2013/11/27(水) 17:39
アルかニダの習慣?
自分はできないことができる人→「悪」
責める時は「差別」「縁起が悪い」など
自分はできないことができる人→「悪」
責める時は「差別」「縁起が悪い」など
145848:名無しの日本人:2013/11/27(水) 23:02
拳を握り締めて力説したんだな
おにぎりだけに
おにぎりだけに
145965:名も無き修羅:2013/11/29(金) 15:03
アホクサ…。
146010:名も無き修羅:2013/11/30(土) 09:30
自分が飛びぬけて物知らずだったのかと心配になったがローカルルールなのね
どうりで東北では聞かんはずだわ
どうりで東北では聞かんはずだわ
146419:海苔は味海苔派:2013/12/06(金) 12:06
その教師、いつの時代の人間?
他の地方の情報が入らなかった昔なら兎も角、ネットやテレビで三角おにぎりなんざ何処でも見られる様になった現代でその知識しか持ってない教師が指導者って駄目なんじゃないか?
他の地方の情報が入らなかった昔なら兎も角、ネットやテレビで三角おにぎりなんざ何処でも見られる様になった現代でその知識しか持ってない教師が指導者って駄目なんじゃないか?
146596:名も無き修羅:2013/12/08(日) 22:16
お結びを食べるって。造化三神の神様を結んで一つの、神様の命(恵みを)頂戴して、体の中で力となって生き返る。それに感謝することだよ。
海の恵みと(海苔)太陽の恵み(米)海が天の光を反射してずっと輝いていくように。お腹を満たすだけでなく、一息ついて神様に感謝し、心も満たす大和心を持つ私たち。忘れないで行こう。
ごちそうさまでした。
海の恵みと(海苔)太陽の恵み(米)海が天の光を反射してずっと輝いていくように。お腹を満たすだけでなく、一息ついて神様に感謝し、心も満たす大和心を持つ私たち。忘れないで行こう。
ごちそうさまでした。
146616:名も無き修羅:2013/12/09(月) 10:40
実家は丸むすびだったけど、成人して「おむすびころりんスッテンテン」と笑われて三角むすびを練習した。
練習して上手くなったのに、姉からは「炊き出し」みたいと言われた。
練習して上手くなったのに、姉からは「炊き出し」みたいと言われた。
146765:名も無き修羅:2013/12/11(水) 11:26
キチガイ教師がいた、以上。
146775:名も無き修羅:2013/12/11(水) 14:38
自分の地方の葬式おにぎりは俵型。
普段は三角おにぎり。
大空襲で焼け出され、疎開してきた小学生だった義母の話で、来たばっかりの時にもらったおにぎりが三角で、(いっぱい人が死んだから葬式おにぎりだな)と思って食ってたそうな。実際の葬式で俵型おにぎりだったのに驚いたとか。
普段は三角おにぎり。
大空襲で焼け出され、疎開してきた小学生だった義母の話で、来たばっかりの時にもらったおにぎりが三角で、(いっぱい人が死んだから葬式おにぎりだな)と思って食ってたそうな。実際の葬式で俵型おにぎりだったのに驚いたとか。
240877:名も無き修羅:2017/01/04(水) 17:32
山の神様と作ってくれた人の恩を思って
山形にした、という地方もあるから勝手に縁起悪い物と決めつけるのは失礼
山形にした、という地方もあるから勝手に縁起悪い物と決めつけるのは失礼
325005:名も無き修羅:2019/12/29(日) 23:12
田舎の因習なんざ知らんよ。