![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
「寄生獣」実写映画化!日本の特撮第一人者・山崎貴監督メガホン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384899150/
319 : ラダームーンサルト(北海道):2013/11/20(水) 16:27:04.51 ID:xPZTtH+h0
寄生獣実写化キャスト対応表v1.jpg

321 : ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/11/20(水) 16:37:21.04 ID:d7OhtZiy0
染谷はなんかちがうだろ
あの不貞腐れ感は別に向いてる
32 : 毒霧(dion軍):2013/11/20(水) 07:35:29.08 ID:kvT+dYd80
深津絵里が田宮か
当たり前たがイメージと違うな
362 : キングコングラリアット(東京都):2013/11/20(水) 17:38:08.69 ID:x8vHLer20
>>319
う~ん、田宮役はもっと無表情な女がいいなぁ
363 : 毒霧(SB-iPhone):2013/11/20(水) 17:41:58.69 ID:KCLu62Czi
それだと小雪になるぞ…
274 : トペ スイシーダ(京都府):2013/11/20(水) 12:26:56.72 ID:H4kiKhA30

深津っちゃんのこんなシーンが見られるなんてうれしい
284 : シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/11/20(水) 12:38:41.14 ID:hhVgjAUY0
>>274
このシーンひとつとっても、キチンと仕上げないと
昭和40年代の円谷プロ作品になってしまう
430 : ラダームーンサルト(北海道):2013/11/20(水) 23:04:12.46 ID:xPZTtH+h0
とりあえず映画化とアニメ化でミギーに声が付くわけだが
いったいどんな声にするんだろか。
声優でもない人寄せパンダ俳優にやらせるのだけは勘弁願いたい。
関連‐寄生獣って絵以外は完璧な漫画だよな ←オススメ
寄生獣って無駄が一切ない完璧な漫画じゃね
「寄生獣」って漫画読んだんだけどさ・・・・
寄生獣っていうほど名作か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384899150/
319 : ラダームーンサルト(北海道):2013/11/20(水) 16:27:04.51 ID:xPZTtH+h0
寄生獣実写化キャスト対応表v1.jpg

321 : ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/11/20(水) 16:37:21.04 ID:d7OhtZiy0
染谷はなんかちがうだろ
あの不貞腐れ感は別に向いてる
32 : 毒霧(dion軍):2013/11/20(水) 07:35:29.08 ID:kvT+dYd80
深津絵里が田宮か
当たり前たがイメージと違うな
362 : キングコングラリアット(東京都):2013/11/20(水) 17:38:08.69 ID:x8vHLer20
>>319
う~ん、田宮役はもっと無表情な女がいいなぁ
363 : 毒霧(SB-iPhone):2013/11/20(水) 17:41:58.69 ID:KCLu62Czi
それだと小雪になるぞ…
274 : トペ スイシーダ(京都府):2013/11/20(水) 12:26:56.72 ID:H4kiKhA30

深津っちゃんのこんなシーンが見られるなんてうれしい
284 : シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/11/20(水) 12:38:41.14 ID:hhVgjAUY0
>>274
このシーンひとつとっても、キチンと仕上げないと
昭和40年代の円谷プロ作品になってしまう
430 : ラダームーンサルト(北海道):2013/11/20(水) 23:04:12.46 ID:xPZTtH+h0
とりあえず映画化とアニメ化でミギーに声が付くわけだが
いったいどんな声にするんだろか。
声優でもない人寄せパンダ俳優にやらせるのだけは勘弁願いたい。
関連‐寄生獣って絵以外は完璧な漫画だよな ←オススメ
寄生獣って無駄が一切ない完璧な漫画じゃね
「寄生獣」って漫画読んだんだけどさ・・・・
寄生獣っていうほど名作か?
- 関連記事
-
-
「寄生獣」新装版刊行!ミギーフィギュアも 2014/08/14
-
寄生獣見終わったンゴ 2013/12/25
-
【寄生獣】後藤と田宮良子(田村玲子)の夢のバトルが見たい 2014/05/05
-
【寄生獣】パラサイトっぽい顔の俳優一覧 2013/11/22
-
やっと寄生獣読み終わったやで!! 2012/03/30
-
【寄生獣】新一&ミギーが、タイマンなら普通のパラサイトには負けないみたいな風潮 2014/02/06
-
【寄生獣】後藤って毒や火炎放射使えばわりと人間の特殊部隊で勝てるんじゃね? 2018/07/05
-
寄生獣とかいう傑作 2012/12/04
-
寄生獣って名作だよな 2014/01/22
-
アニメ版「寄生獣」のミギー役が平野綾に決まったけど 2014/08/17
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
145428:名無しの壺さん:2013/11/21(木) 01:15
主役の人、写真だけなら四巻の島田くんに似てる。
145429:(´・ω・`):2013/11/21(木) 01:52
ミギーは大山のぶよでいいんじゃないの
武器人間のPVで声聞けて嬉しかったし
武器人間のPVで声聞けて嬉しかったし
145431:名も無き修羅:2013/11/21(木) 02:34
染谷将太は演技良いから大丈夫だと思う
橋本愛とか深津のが不安
橋本愛とか深津のが不安
145432:名も無き修羅:2013/11/21(木) 02:38
3人ともこれじゃない気が…
つーか脈絡は日本である必要もないしハリウッドで良かったんじゃ
つーか脈絡は日本である必要もないしハリウッドで良かったんじゃ
145433:名も無き修羅:2013/11/21(木) 03:26
ミギーは俺の中では野原ひろしの声だなあ
軽さというか淡白な印象からくるユーモアと渋さが半々な感じ
軽さというか淡白な印象からくるユーモアと渋さが半々な感じ
145435:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/11/21(木) 08:18
深津はないわ
145436:名も無き修羅:2013/11/21(木) 08:23
※145433
ないわ
まだ素人子供の声の方がマシ
ないわ
まだ素人子供の声の方がマシ
145439:名も無き修羅:2013/11/21(木) 09:19
小雪はぴったりだと思った。
ミギーは鈴木史朗なんかどうですか
ミギーは鈴木史朗なんかどうですか
145441:名も無き修羅:2013/11/21(木) 09:50
ミギー役に演技力なんかいるか?
むしろ機械的な棒読みのほうがミギーっぽいんじゃないかな
ミギー役には演技力より原作愛が大切な気がする
むしろ機械的な棒読みのほうがミギーっぽいんじゃないかな
ミギー役には演技力より原作愛が大切な気がする
145442:名も無き修羅:2013/11/21(木) 10:06
実写はやめとけよー
145445:名も無き修羅:2013/11/21(木) 12:11
ファッションに期待する人続出だろうな
145447:名も無き修羅:2013/11/21(木) 12:15
※145436
それこそ無いわ
感情がないのに感情が生まれる所がいいのであって
最初から棒読みじゃ台無しだし、人間の声してた方が不気味だろ
百回読み直せ
それこそ無いわ
感情がないのに感情が生まれる所がいいのであって
最初から棒読みじゃ台無しだし、人間の声してた方が不気味だろ
百回読み直せ
145449:名も無き修羅:2013/11/21(木) 13:09
ミギー、中村獅堂とかありそう
145455:名も無き修羅:2013/11/21(木) 14:22
シンイチの画像が間違ってる
145466:名も無き修羅:2013/11/21(木) 17:02
ミギーは敬語じゃないゲデヒトニスみたいなイメージかなあ
145471:名も無き修羅:2013/11/21(木) 18:17
深津は違う、嫌だ…
145472:ゆとりある名無し:2013/11/21(木) 18:30
ミギーは読んでる間、目玉親父っぽい声で再生されてたなぁ
145498:名も無き修羅:2013/11/22(金) 08:51
ミギーは林原だなあ
ちょっとダミ声っぽくすればイイ感じ
ちょっとダミ声っぽくすればイイ感じ
146440:名無し++:2013/12/06(金) 14:45
寄生生物は声帯とか発声器官が変形するから安定した声で喋らないんじゃないかな。老若男女の声をミックスしたキモい声が合ってると思う。
耳障りの良い声はドラマの本質を殺すと思うぞ
耳障りの良い声はドラマの本質を殺すと思うぞ