![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
恐竜が一匹もいないとかよく考えたら凄いな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340256484/
369 :風吹けば名無し: 2012/06/21(木) 16:16:14.52 ID:vzG6d9Lu

恐竜は姿形を変えただけで今も存在してるで!今も食物連鎖の頂点や
372 :風吹けば名無し: 2012/06/21(木) 16:17:12.62 ID:7El92/KV
>>369
コイツ握力すげー強いんやろ?
375 :風吹けば名無し: 2012/06/21(木) 16:18:10.30 ID:VlNvOKrb
>>369
鳥人やん
433 :風吹けば名無し: 2012/06/21(木) 16:34:26.73 ID:vzG6d9Lu


人間の頭なんて一握りでグシャーよ
ちなみにこいつの爪はアラスカヒグマより長くて太いらしいで(ニッコリ
434 :風吹けば名無し: 2012/06/21(木) 16:35:35.80 ID:+ggpqDb9
>>433
おいおい迦楼羅か
関連‐【閲覧注意】フクロウと言えば例のやべぇgif画像 ←オススメ
雛から育てたフクロウは本当に良く懐くからめっちゃ可愛いよ【画像】
古代のふくろうwwwwwwwwwwwwwwwww
フクロウとミミズクの違い【画像】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340256484/
369 :風吹けば名無し: 2012/06/21(木) 16:16:14.52 ID:vzG6d9Lu

恐竜は姿形を変えただけで今も存在してるで!今も食物連鎖の頂点や
372 :風吹けば名無し: 2012/06/21(木) 16:17:12.62 ID:7El92/KV
>>369
コイツ握力すげー強いんやろ?
375 :風吹けば名無し: 2012/06/21(木) 16:18:10.30 ID:VlNvOKrb
>>369
鳥人やん
433 :風吹けば名無し: 2012/06/21(木) 16:34:26.73 ID:vzG6d9Lu


人間の頭なんて一握りでグシャーよ
ちなみにこいつの爪はアラスカヒグマより長くて太いらしいで(ニッコリ
434 :風吹けば名無し: 2012/06/21(木) 16:35:35.80 ID:+ggpqDb9
>>433
おいおい迦楼羅か
関連‐【閲覧注意】フクロウと言えば例のやべぇgif画像 ←オススメ
雛から育てたフクロウは本当に良く懐くからめっちゃ可愛いよ【画像】
古代のふくろうwwwwwwwwwwwwwwwww
フクロウとミミズクの違い【画像】
- 関連記事
-
-
クラムシェルとブリスターパックの違いがいまいちよく判らない 2012/01/02
-
あの美容整形広告のような一家が実在した【画像】 2013/08/26
-
【画像】これをやらせてる体育の教師は、このためだけに教師になりたかったんだろうな 2012/10/27
-
ドイツの風習では悪い子を懲らしめる黒いサンタが居るらしい 2018/11/27
-
周りに誰も居なくて、目の前にこんなんあったらどうする? 2011/07/29
-
25年前の携帯電話CMをご覧ください 2013/09/15
-
【画像】大谷翔平が見た目ヒョロヒョロだと思ってるやつwww 2021/05/04
-
江戸時代のおまえらってこんな生活してたんだろな【画像】 2011/09/24
-
死んでも住みたくない都道府県ランキング 2017/03/31
-
どうしても体操選手はエロ目線で見ちゃう 2011/06/13
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
145444:名も無き修羅:2013/11/21(木) 12:07
こええw
>>433は何て鳥なんだろ
>>433は何て鳥なんだろ
145446:名も無き修羅:2013/11/21(木) 12:14
スーファミ版46億年物語のバードマンはコミカルなのに
145457:名も無き修羅:2013/11/21(木) 15:01
鷲が、自分とおなじくらいの大きさの山羊を崖でつかまえて
谷底に落として殺してから、また持ち上げて巣まで運ぶって動画があったなあ
谷底に落として殺してから、また持ち上げて巣まで運ぶって動画があったなあ
145463:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/11/21(木) 16:59
イヌワシはオオカミすら捕らえるからな
145465:名も無き修羅:2013/11/21(木) 17:01
絶滅した「ハーストイーグル」は「モア」というダチョウみたいな鳥を狩ってたとか。
※145444
オウギワシ
※145444
オウギワシ
145483:名も無き修羅:2013/11/21(木) 21:54
けど力が強くデカければでかいほど有利なんであれば地球はでかい鳥だらけだろうな。
145487:名も無き修羅:2013/11/21(木) 22:56
アラスカヒグマより長くて太いと言っても人間の手よりちょっと大きい程度だな
それより山羊やらを掴んで飛ぶという飛行能力の方が驚く
それより山羊やらを掴んで飛ぶという飛行能力の方が驚く
145522:*:2013/11/22(金) 17:17
飛べる鳥は、結局それほど頑強ではないよ。
飛ぶための軽量化で骨の中が中空になってて弱いし、
内蔵を守る筋肉の壁も無い。
飛ぶための軽量化で骨の中が中空になってて弱いし、
内蔵を守る筋肉の壁も無い。