ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ★180
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1379959314/


711 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/11(月) 17:53:19.43 ID:bcHVZTYn0
アルバイターやフリーターや非正規雇用の人の職業は無職でいいんですか?


713 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/11(月) 18:02:48.90 ID:SPcEOrUB0
>>711
アルバイトとかパートとかになる



712 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/11(月) 17:58:57.87 ID:ZctwI7R20
俺が捕まった時はフリーターなのに無職って報道された


714 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/11(月) 18:24:06.10 ID:PuDvw9200
>>712
ワロタ



715 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/11(月) 22:55:54.71 ID:IZAju+8g0
ソープ嬢の職業名はどうなります?
つか、あの人たちはいくら稼いでも税金払わないから
パチプロと同じで無職でしょ?



718 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/11(月) 23:08:46.04 ID:SPcEOrUB0
>>715
自由業かな
店側が源泉徴収して法定調書を出している場合もあるけど
そうでないなら確定申告して所得税払う義務がある
払ってないとそのうち税務調査が来て追徴課税される(運が良いか稼ぎが少ないと来ない)
パチプロも同じ
年収38万未満(住民税なら33万未満)なら納税義務無いけど、働いている以上「無職」にはならない



719 :/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/11(月) 23:15:19.02 ID:2dhE8hau0
>>715
ソープ嬢の主な収入源は謝礼扱いになってるはず。
客が払うサービス料の方ね。
だから申告してない。




関連‐保育園卒なんだが幼稚園コンプがヤバい
    年収1000万は欲しいよね……ってコピペ知ってる? ←オススメ
    誰に投票した?って聞くのってそんなに失礼なのか?
    いい腕時計つけろよって言われたけどそもそも【良い腕時計】の定義って何?


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2013/11/18(月) 08:19
    TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
    ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html

    【厚労省調査】派遣労働者が高齢化 4割「正社員望む」【35~39歳が最多】
    ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3852.html

  2. 名無しさん(笑)@nw2 2013/11/18(月) 08:21
    最近のゆとりは日本語能力低すぎやろ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/11/18(月) 08:30
    風俗嬢って店側からの収入もあるだろう
    客には「○○興行」とかの領収書だすから、
    それなりの経理処理は必要だろう

  4. 名無しのグルメ 2013/11/18(月) 11:08
    将来家を買いたいとか目標のある風俗嬢はちゃんと確定申告してるらしいな。

  5. * 2013/11/18(月) 16:53
    法律的にアルバイトと正社員に特に区別はないので
    (労働時間や賃金の契約内容が違うだけであって、
    法律的に「正社員」というものは無い。
    商法会社法だと社員と従業員は異なるけど定義が違う)
    無職になるわけじゃない。

  6. 名無し 2013/11/18(月) 22:51
    ラジアンリミテッド?のパーソナリティーはバイトを無職って言ってたな。

  7. 名も無き修羅 2013/11/18(月) 23:07
    計画的に風俗やってる女と結婚したい

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top