![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
最近知ってびっくりしたこと 183
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384241885/
153 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 20:24:11.10 ID:Q2gU6RKu
古いが「侍ジャイアンツ」のアニメに宮崎駿が関わっていたこと。
154 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/11/15(金) 20:27:59.24 ID:9cQaykg6
>>153
へー!
言われてみれば番場蛮の笑った時の口の開け方がカリオストロの城のルパンのそれに似てるような気が
155 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 20:35:38.17 ID:e00sQW6y
バンババン!言われてみれば?かなぁ
156 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 20:36:43.78 ID:iGdwoDq1
ナウシカがデビュー作だとおもっt
157 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 21:02:28.21 ID:XS4eLPNi
気がするもなにも・・・
蛮なんて未来少年コナンのコナンとほぼ同じじゃん。
リカって女性だって、第一期ルパン後半の峰不二子とか
未来少年コナンのモンスリィとそっくりだしね。
160 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 21:08:00.64 ID:qkkhYPjG
>>153-157

ホントだ。ルパンそっくり。Wikiで調べたら最初だけ関わって
東京ムービーを退社したみたいね。
そして原作知らなかったから二度びっくり!原作の最終回では
主人公が死んでいたこと。
関連‐即ハボのコスプレイヤー画像貼るンゴw
アシタカってイケメンだから許されてる部分あるよな ←オススメ
ジブリ映画スレ史上で最もマジキチなレス
高知へ来たけど食い物うますぎだろ・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384241885/
153 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 20:24:11.10 ID:Q2gU6RKu
古いが「侍ジャイアンツ」のアニメに宮崎駿が関わっていたこと。
154 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/11/15(金) 20:27:59.24 ID:9cQaykg6
>>153
へー!
言われてみれば番場蛮の笑った時の口の開け方がカリオストロの城のルパンのそれに似てるような気が
155 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 20:35:38.17 ID:e00sQW6y
バンババン!言われてみれば?かなぁ
156 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 20:36:43.78 ID:iGdwoDq1
ナウシカがデビュー作だとおもっt
157 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 21:02:28.21 ID:XS4eLPNi
気がするもなにも・・・
蛮なんて未来少年コナンのコナンとほぼ同じじゃん。
リカって女性だって、第一期ルパン後半の峰不二子とか
未来少年コナンのモンスリィとそっくりだしね。
160 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 21:08:00.64 ID:qkkhYPjG
>>153-157

ホントだ。ルパンそっくり。Wikiで調べたら最初だけ関わって
東京ムービーを退社したみたいね。
そして原作知らなかったから二度びっくり!原作の最終回では
主人公が死んでいたこと。
関連‐即ハボのコスプレイヤー画像貼るンゴw
アシタカってイケメンだから許されてる部分あるよな ←オススメ
ジブリ映画スレ史上で最もマジキチなレス
高知へ来たけど食い物うますぎだろ・・・
- 関連記事
-
-
女「カレー作り過ぎちゃった・・・」 2022/04/03
-
手塚治虫先生は人を振り回す天才でもあったらしいな 2023/03/18
-
【悲報】女子高生、妖魔獣に食べられてしまう・・・ 2020/01/12
-
【歴史漫画】幕末の武士による銃談議www 2020/06/05
-
あの正義のヒーローの本当の敵 2012/04/26
-
未婚の中年独身者のこの肩身の狭さってなんだ? 2014/12/02
-
弱った人外(ネコチャン?)を拾った話 2023/09/13
-
逆に異世界から現実世界にやってくるという発想 2021/04/03
-
「銀牙 -流れ星 銀-」とかいう犬漫画の最高峰 2016/10/12
-
【恐怖】深夜、タクシーに乗り込む女 2017/08/25
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2013/11/16(土) 16:27梶原一騎は割と主人公殺すからな
- 名も無き修羅 2013/11/16(土) 16:58絵が似てるのは大塚康夫だからでしょ…
- ゆとりある名無し 2013/11/16(土) 17:21宮崎駿がパク・・・誰か来たみたいだ
- 名も無き修羅 2013/11/16(土) 17:34ど根性ガエルも同じ絵柄だが、宮崎は関わってないからな。
同じ会社だったから関わりそうだったけど、勝手な演出をしようとしたので外された。 - 名も無き修羅 2013/11/16(土) 17:44大塚さんの絵だよなあ……どう見ても
- 名無しさん@ニュース2ch 2013/11/16(土) 17:52この当時の峰不二子の顔は、
サムライジャイアンツのヒロインであるリカと同じ顔だったよね。
宮崎の臭いがタップリだった。
あの時の峰不二子が一番好き。
赤ジャケ以降の不二子は、ババァ臭い顔になっちまった! - 名無しの日本人 2013/11/16(土) 18:18大塚さんだからやないかい!
- d 2013/11/16(土) 18:28釣りかよw
今更知らない馬鹿とかいないだろ()
二部OPの髪靡くリカの横顔とか、すぐ空飛びたがる動画割りとか
パヤオの独断場www - 名無しさん 2013/11/16(土) 19:01赤胴鈴之助もコンテ描いてたはず
- 名無しさん@ニュース2ch 2013/11/16(土) 19:41初期の宮崎アニメに大塚康生さんずいぶん関わっていたから勘違いされやすいのもわかるが、それでも調べてからスレ上げろよ
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/11/16(土) 22:25ちなみに富野御大も関わっていた模様
- 名も無き修羅 2013/11/16(土) 23:27いやWikiにも書いてる通り宮崎駿がこの作品に関わっていたことに変わりはないだろ
やれ大塚の絵だろ~とかw
ヲタがただ知識をひけらかしたいだけなんだろなw - 名無しの日本人 2013/11/17(日) 02:04富野御大の意外な仕事としては
ペリーヌ物語があるよね
あの超名作のコンテをけっこう書いてる上にペリーヌを脱がせたさすがの富野演出w - 名も無き修羅 2013/11/17(日) 08:53え、死ぬの!?
- 名も無き修羅 2013/11/17(日) 09:17最終回にマウンドで立ったまま死ぬ 梶原漫画にはその手のラストは結構ある
- 名も無き修羅 2013/11/17(日) 10:53俺は子門直人がOPを(25話)だけ歌っていたことの方が驚きなのだが・・
- 名も無き修羅 2013/11/18(月) 15:06懐かしいね、番場蛮。
- 名も無き修羅 2017/06/06(火) 10:23むしろマウンド上での大往生を知らんヤツがいる事の方が驚き
- 名も無き修羅 2017/06/06(火) 13:15OPの作画は大塚さん
第1話の原画が小田部さんと宮崎さん。
第一話の番場蛮の格闘シーンがぬるぬる動いて書き込みがすごい事になってる。 - x 2018/04/29(日) 22:39宮崎がかかわったら必ず空飛ぶ場面が漏れなく出てくる
- 名も無き修羅 2020/08/04(火) 22:48そりゃどんな巨匠だって最初は下積みから入るもんだろうさ。
- 名も無き修羅 2023/10/24(火) 17:34蜃気楼魔球の謎はいつ解明されるのだろう?