![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
【きみたちは】北斗の拳116【大事な労働力なんだ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1383402738/
643 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 18:47:36.84 ID:???
ユリアが実は生きてましたって展開は明らかに無理があったな。
数十メートルの高さから飛び降りたユリアを五車はどうやって助けたんだ。
身投げを見た瞬間に落下地点に駆けつけて待ち受けて
たぶんフドウがキャッチしたんだろうけど、まあ、無茶な話だな。
助けたならシンが来る前に連れて逃げりゃいいのに
なんでまた地面に置いたんだ、とか疑問がいろいろある。
645 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:17:30.71 ID:???
>>643
しかし伏線はあった。だって、あの高さから落ちた死体にはモザイクが必要だ。
具体的に言えば、
ユリアの顔は脳髄がグチャグチャにはみ出した状態で、
手足があらぬ方向に捻じ曲がった上で、いくつかは分離して散らばり、
全体として血液や体液や体内からの汚物が同心円状に地面に
広がっていなければ、おかしい。
しかし、
シンがユリアを見下ろしたカットは遠目だけどモザイク状態ではなかった。
五車星が助けたとしか考えられない。
646 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:32:09.73 ID:???
>>645
そんな伏線があったとは
このリハクの目をもってしても見抜けなかったわ・・・
644 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 18:55:36.38 ID:???
投身自殺をしようとしたのはホントというのが無理があった
全部作り話だろうが飛び降りたのは事実だろうが
騙してることに変わりはないんだから全部作り話にすればよかった
668 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 22:24:55.16 ID:???
ユリア生存の伏線といえば、なぜハート様を使わなかったのか
ハート様の「どんな衝撃も吸収してしまう」身体と、
ユリアの死因である「高所からの投身自殺」
これらが結びついてのユリア生存展開であったなら、
最も華麗な伏線回収として語り草だったろうに
まさかあの敵キャラがこんな伏線役だったのだと
672 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 22:50:59.77 ID:???
>>668
ユリア「私の命を助けてくれたのはケンでもシンでもなくハート」
ハート「ユリア…こんな時代だからこそ二人で力を合わせて生きていこう」
675 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 23:11:00.53 ID:???
ケン「脂肪のかたまりにすぎん!死ね!」
ハート様「ひっひでぶ!」
ユリア「いやああああああ!!」
678 :愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 00:42:38.51 ID:???
バット「なぜそんな男に墓を作ってやるんだよ」
ひでぶになったハート様を抱き抱えて丁重に葬るケンシロウ
「同じ女を愛した男だから…」
関連‐【北斗の拳】KING軍四天王ってスペードだけ2ランクくらい落ちるんだけど
北斗の拳で一番の屑なキャラといえば
北斗の拳のシンって結局 ←オススメ
北斗の拳最強のキャラはシンという風潮
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1383402738/
643 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 18:47:36.84 ID:???
ユリアが実は生きてましたって展開は明らかに無理があったな。
数十メートルの高さから飛び降りたユリアを五車はどうやって助けたんだ。
身投げを見た瞬間に落下地点に駆けつけて待ち受けて
たぶんフドウがキャッチしたんだろうけど、まあ、無茶な話だな。
助けたならシンが来る前に連れて逃げりゃいいのに
なんでまた地面に置いたんだ、とか疑問がいろいろある。
645 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:17:30.71 ID:???
>>643
しかし伏線はあった。だって、あの高さから落ちた死体にはモザイクが必要だ。
具体的に言えば、
ユリアの顔は脳髄がグチャグチャにはみ出した状態で、
手足があらぬ方向に捻じ曲がった上で、いくつかは分離して散らばり、
全体として血液や体液や体内からの汚物が同心円状に地面に
広がっていなければ、おかしい。
しかし、
シンがユリアを見下ろしたカットは遠目だけどモザイク状態ではなかった。
五車星が助けたとしか考えられない。
646 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:32:09.73 ID:???
>>645
そんな伏線があったとは
このリハクの目をもってしても見抜けなかったわ・・・
644 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 18:55:36.38 ID:???
投身自殺をしようとしたのはホントというのが無理があった
全部作り話だろうが飛び降りたのは事実だろうが
騙してることに変わりはないんだから全部作り話にすればよかった
668 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 22:24:55.16 ID:???
ユリア生存の伏線といえば、なぜハート様を使わなかったのか
ハート様の「どんな衝撃も吸収してしまう」身体と、
ユリアの死因である「高所からの投身自殺」
これらが結びついてのユリア生存展開であったなら、
最も華麗な伏線回収として語り草だったろうに
まさかあの敵キャラがこんな伏線役だったのだと
672 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 22:50:59.77 ID:???
>>668
ユリア「私の命を助けてくれたのはケンでもシンでもなくハート」
ハート「ユリア…こんな時代だからこそ二人で力を合わせて生きていこう」
675 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 23:11:00.53 ID:???
ケン「脂肪のかたまりにすぎん!死ね!」
ハート様「ひっひでぶ!」
ユリア「いやああああああ!!」
678 :愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 00:42:38.51 ID:???
バット「なぜそんな男に墓を作ってやるんだよ」
ひでぶになったハート様を抱き抱えて丁重に葬るケンシロウ
「同じ女を愛した男だから…」
関連‐【北斗の拳】KING軍四天王ってスペードだけ2ランクくらい落ちるんだけど
北斗の拳で一番の屑なキャラといえば
北斗の拳のシンって結局 ←オススメ
北斗の拳最強のキャラはシンという風潮
- 関連記事
-
-
元斗の伝書鳩が何故修羅の国までたどり着けるのか 2012/02/15
-
【北斗の拳イチゴ味】北斗の拳原作では見られない夢のバトルかっこええ 2018/04/08
-
ラオウ「驕るなサウザー、貴様の身体の秘密ごと我が拳で砕いてくれる!」 2018/12/12
-
北斗神拳究極の秘奥義はそれほどでもない? 2011/01/08
-
【議論】ラオウの子・リュウの母親はユリアなのか? 2012/11/28
-
【北斗の拳】究極版で描かれてるリンが細すぎで気持ち悪すぎるwww 2014/08/18
-
【北斗の拳】ケンシロウってカニ料理が好きじゃないとか舌が貧しい奴だな 2016/06/18
-
北斗の拳に出てくる子供について 2016/07/25
-
アミバはマジ天才 2011/01/10
-
デビルリバースもレギュラーキャラになってれば2メートル位に縮んでたよ 2014/01/24
-
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
145087:名も無き修羅:2013/11/16(土) 12:26
ストーリーなんてのは北斗3兄弟が闘うくらいしか考えてなくて、
展開は全て即興でつじつま合わせてたんだろうね。
展開は全て即興でつじつま合わせてたんだろうね。
145088:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/11/16(土) 12:45
※145087
そもそもシンまでしか考えてなかったんじゃないっけ?
だからシンの時点では北斗神拳と対をなす南斗聖拳と流派が描かれていない
そもそもシンまでしか考えてなかったんじゃないっけ?
だからシンの時点では北斗神拳と対をなす南斗聖拳と流派が描かれていない
145090: :2013/11/16(土) 12:57
サウザーを倒した後の展開はどうしよう?ラオウとの対決まで行くとまずいぞ!あ!実はユリアが生きていて・・・よしっ、これで話を伸ばせるぞ!!
たぶんこれw
たぶんこれw
145091: :2013/11/16(土) 12:58
原哲夫もそこは認めてるなww
145094:名も無き修羅:2013/11/16(土) 13:20
フドウあたりの使い手なら下でキャッチするくらいは余裕じゃね?
145095:名も無き修羅:2013/11/16(土) 13:23
この話は有名だろ
打ち切られるの前提でストーリー構成してたからシンがラスボスで終わりだった
だけど予想に反して連載が大人気で続編描かないといけなくなったから
で、またラオウをラスボスに設定して終わる予定だったけど上から何としてでも続き描けっていわれて最悪の修羅の国編がはじまる
昔からジャンプの悪編集は変わらない
打ち切られるの前提でストーリー構成してたからシンがラスボスで終わりだった
だけど予想に反して連載が大人気で続編描かないといけなくなったから
で、またラオウをラスボスに設定して終わる予定だったけど上から何としてでも続き描けっていわれて最悪の修羅の国編がはじまる
昔からジャンプの悪編集は変わらない
145096:名も無き修羅:2013/11/16(土) 13:34
ハートの話はこれ見てたら原作者が「もっと早く言ってくれ」と思ったに違いない
※145094
キャッチ出来ても普通の人間だと壊れちゃうね
ユリアは外伝を見てもただの運動神経悪くないだけの普通の女だし
※145094
キャッチ出来ても普通の人間だと壊れちゃうね
ユリアは外伝を見てもただの運動神経悪くないだけの普通の女だし
145097:名も無き修羅:2013/11/16(土) 13:56
※145095
大人気なのにサクっと終わらす編集が優秀なのか?
大人気なのにサクっと終わらす編集が優秀なのか?
145098:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/11/16(土) 14:13
※145087
そんな些細なことに神経使ってないでもっと北斗の拳を語ろうぜ
そんな些細なことに神経使ってないでもっと北斗の拳を語ろうぜ
145099:名も無き修羅:2013/11/16(土) 14:28
※145097
少なくともラオウ編が完了後しばらく続編の構想を練るつもりだったのに、その時間もロクに与えず翌週から連載再開しろというのは悪編集以外の何物でもないだろう
少なくともラオウ編が完了後しばらく続編の構想を練るつもりだったのに、その時間もロクに与えず翌週から連載再開しろというのは悪編集以外の何物でもないだろう
145101:名も無き修羅:2013/11/16(土) 15:23
ここでも作中でも当然のように北斗三兄弟という、三男を省いた名称が使われている
145102:名も無き修羅:2013/11/16(土) 16:12
↑そりゃ「俺の名前を言ってみな」って言いたくもなるわなw
145104:名も無き修羅:2013/11/16(土) 16:30
ア…アルフレッド…
145134:名も無き修羅:2013/11/16(土) 21:34
あるふれっどw
145139:名も無き修羅:2013/11/16(土) 22:31
北斗の拳は対シン戦で完結でよかったと俺は思ってるんだ。
145140:名も無き修羅:2013/11/16(土) 22:45
南斗最後の将とか言う謎設定
何が最後で何が将でなぜ六星の一角なのか結局最後まで謎
甲冑着込んでるのも謎
何が最後で何が将でなぜ六星の一角なのか結局最後まで謎
甲冑着込んでるのも謎
145154:名も無き修羅:2013/11/17(日) 02:12
ちょとわろたw
437535:名も無き修羅:2022/11/19(土) 15:35
145097
馬鹿は黙ってろよ
馬鹿は黙ってろよ