ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


絶対防衛レヴィアタン 絶対10スレ目だもん!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1380685053/


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:47:31.89 ID:3ttJ3OC40
アニメの曲って時には局を超えてニュースとかで使われるけど
そういうのって誰がどこから引っ張ってくるんだろうな
TVの音響関係の仕事してる人がアニメの曲(しかもマイナーな)に詳しいとは思えんのだが…
薦めてくれる業者とかデータベースとかあるんだろうか
ストパンとかはよー使われてるよね



279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:59:00.77 ID:B+urOBSR0
>>278
音響の人はジャンル限らず膨大な量の曲をストックしてると聞いた
劇判はいろんなシーンに使う事を想定して作られてるんだから便利だろうね

マイナー作品もよく流れるからメジャーかどうかは関係ない
サントラCD化されてJASRAC管理下に入れば放送局としては使い放題になる
普通は元の作品が何か視聴者に意識させるものではないから局も関係ないだろうね
気付くのはそれを知ってる人だけだから



296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:34:58.45 ID:JjRK1JV80
>>279
テレビの仕事してますが、その通りです。
アニメやゲームのサントラは大量に出るし、
映画よりイメージが固定されてないので使いやすいんですね。
ギャルゲーエロゲーのサントラなんかも大量にストックしてます。




関連‐西川貴教が歌う「女々しくて」wwwwwww ←オススメ
    カラオケで5分以上の曲歌う奴wwwwwwww
    アニソンの定義って?
    一発屋のヒット曲一覧


テレビアニメ 絶対防衛レヴィアタン オリジナルサウンドトラック「絶対、聴いてほしいんだもん!」
寺田志保 菊谷知樹 金田朋子 カンノユキ
ユニバーサル ミュージック (2013-06-26)
売り上げランキング: 155,260
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
144677:名も無き修羅:2013/11/11(月) 16:52
>サントラCD化されてJASRAC管理下に入れば放送局としては使い放題になる

これがよーわからん。
著作権無視でガンガン使っていいってことか?

144679:名も無き修羅:2013/11/11(月) 16:59
JASRACと包括契約結んでるんじゃなかったか?

144680:名も無き修羅:2013/11/11(月) 17:07
あまちゃんの曲なんか全民放が三陸のテーマソング的に使ってるもんなあ

144682:名も無き修羅:2013/11/11(月) 17:29
>ストパンとかはよー使われてるよね
売国放送局が良く使うって事はあの劣等売国レズアニメは朝鮮資本にまみれてるって事だな

144683:名も無き修羅:2013/11/11(月) 17:32
放送では使い放題
DVD化するときは差し替える

144684:名も無き修羅:2013/11/11(月) 17:33
夕方のニュースにエロゲー曲使った時は吹きそうになった。

144685:名も無き修羅:2013/11/11(月) 17:34
>DVD化するときは差し替える
ジュエルペットサンシャイン思い出したわ

144687:名も無き修羅:2013/11/11(月) 17:50
にわかアニオタ的にはこれムカツクんだけど

144689:名も無き修羅:2013/11/11(月) 18:06
使い放題契約の包括契約だから使い放題だってこと
でも時々JASRAC管理外の音源使ったりして問題になる。ゲーム会社とか、会社によっては版権を自社管理してるところもある
アニメゲームは映画ほど知名度ないから使いやすいんだな…
多分使ってる方も何の音楽か分かってないで使ってるだろ

でもそのジャスラックの包括契約、この前東京高裁で違法判決出たんですけどねw

144691:名も無き修羅:2013/11/11(月) 18:17
かまいたちの夜の音楽なんか殺人事件のニュースでしょっちゅう流れるよな

144692:名も無き修羅:2013/11/11(月) 18:21
要はカスラックってことだよ
毎度、毎度、自分たちが法であるかのように振る舞う
「雅楽の著作権がー」とか言い出したときは戦慄(旋律だけにwwwンゴwww)したわ

144693:名も無き修羅:2013/11/11(月) 18:44
同人ゲームの音楽使ってるの見た時は
これってジャスラックどうなってるんだろうなとは思った

144695:名前はまだない:2013/11/11(月) 19:06
今日感テレビ!

144700:名も無き修羅:2013/11/11(月) 20:02
主に劇伴やってる作家だけど、
夕方のニュースでよく自分の曲を耳にします。嬉しい。

144702:名も無き修羅:2013/11/11(月) 20:11
※144682
キモッ
こいつは誰と戦ってるんだ
ネトウヨはこれだから嫌なんだよ

144718:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/11/11(月) 22:14
テロ事件とかのパトレイバー率高いよな

144720:名無しさん:2013/11/11(月) 22:57
花右京メイド隊のEDとかナルトのソイヤッサはめちゃくちゃ聞く

144734:名も無き修羅:2013/11/12(火) 01:44
>>144677
JASRACと年間契約すればJASRAC管理下の曲を
ガンガン使っていい
JASRAC管理外の曲は怒られる

144736:名も無き修羅:2013/11/12(火) 02:14
ちょっと前までは、ジャパンとか和がテーマのとき天外魔境2のテーマよく流れてたな。

144737:名も無き修羅:2013/11/12(火) 02:28
丸見えのストーリーキングの時に境界線上のホライゾンのテーマが流れた時は笑った

144744:名も無き修羅:2013/11/12(火) 04:34
一昔前はあ~るの曲が多かった気がする。

144756:名も無き修羅:2013/11/12(火) 11:21
NHKのサラ飯で、
パンティアンドストッキングの曲が使われててワロタ

144775:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/11/12(火) 14:16
ARIAの「ARIAとお散歩」が流れるとほっこりした気持ちになる。

144793:名無しさん:2013/11/12(火) 20:19
アニメとかゲームのサントラって、雰囲気というか
使用場面がはっきりしてるから使いやすいんじゃないかね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top