![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【社会】茨城南部の震度5弱は東日本大震災の巨大地震の余震
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384048733/
58 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:19:52.13 ID:nhPCaNY90
余震っていつまであんだよ
130 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:07:36.01 ID:nuylPA3e0
>>58
昭和三陸地震津波は明治三陸地震津波の余震
79 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:29:02.12 ID:Xe2c98oP0
>>58
地質学とか100年前をごく最近て言う世界だからな。
関東大震災の余震と言われても
そうなんだって思っちゃうよな。
関連‐子供の頃から乗りたかったバイクがあった ←オススメ
【日本】 震災後の義援金、米と台湾が最多 最貧国30カ国からも
携帯の緊急地震速報のアラート音
福島県に詳しいニキ~
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384048733/
58 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:19:52.13 ID:nhPCaNY90
余震っていつまであんだよ
130 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:07:36.01 ID:nuylPA3e0
>>58
昭和三陸地震津波は明治三陸地震津波の余震
79 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:29:02.12 ID:Xe2c98oP0
>>58
地質学とか100年前をごく最近て言う世界だからな。
関東大震災の余震と言われても
そうなんだって思っちゃうよな。
関連‐子供の頃から乗りたかったバイクがあった ←オススメ
【日本】 震災後の義援金、米と台湾が最多 最貧国30カ国からも
携帯の緊急地震速報のアラート音
福島県に詳しいニキ~
3.11 東日本大震災 激震と大津波の記録 [DVD]
posted with amazlet at 13.11.10
KHB東日本放送 (2011-10-14)
売り上げランキング: 5,719
売り上げランキング: 5,719
- 関連記事
-
-
【ラグビーW杯日本勝利】でどこの代表チームだよこれ?w 2015/09/20
-
日本初のボウリング場ができたのが江戸時代だったこと 2018/01/16
-
日本警察の拳銃規範を変えた警察官殉職事件 2015/05/07
-
ブラジル人の名前 ロナウド活用の例 2011/11/04
-
カミツキガメってスッポンみたいに食える?誰か食った奴居る? 2014/07/01
-
そもそも水戸は徳川家なのに幕府を倒してどうする 2021/04/24
-
沢を下ろうとすると大体崖に囲まれたところに入り込み、抜け出せなくなって死んでしまう 2023/03/07
-
会社のビルの屋上に大きい看板があるんだが五輪開催中は隠さなきゃいけないかもしれない 2019/05/29
-
ジャニーズの各グループの幻のメンバー 2012/04/29
-
ハゲはアホが多いから行動がハゲなんだよ 2013/06/12
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
144650:名も無き修羅:2013/11/11(月) 08:29
へぇ
144652:名も無き修羅:2013/11/11(月) 10:42
昨日の地震は震源地が内陸だったのに、あれも東日本大震災の余震なんだね。
144660:名も無き修羅:2013/11/11(月) 13:02
よしんばいつまで続くとわかってもねぇ
144719:名も無き修羅:2013/11/11(月) 22:22
学生時代に地学やってたけど100年前がごく最近て考え方は本当。
というか白亜紀が過ぎてから(6500万年前まで)の地球活動は全部新しい。
というか白亜紀が過ぎてから(6500万年前まで)の地球活動は全部新しい。
144722:ゆとりある名無し:2013/11/11(月) 23:10
濃尾地震の余震だって、いまだに法則通りに続いているとか聞いた
144769:名無しさん:2013/11/12(火) 13:39
火山だって「前回の噴火が1万年前なので活火山」ってレベルだしなあ
地球の活動すごすき
地球の活動すごすき