ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


(-д-)本当にあったずうずうしい話 第175話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380464777/


875 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 10:27:58.51 ID:yGNc4KKP
タクシーの運転手ってほんとにずうずうしい奴が多い
私は仕事で酒の配達をしているんだが
いつものように軽バンを路駐して店に配達に行こうとしたら後ろからクラクションを鳴らされる。
振り返ってみると1台のタクシーがいて「おい!そこ俺が止めるからどけや!」と訳のわからないことを仰る。
は?と思いながらも別に通行の邪魔になっているわけでもないし他に止めるところもなかったので無視して配達に行こうとしたらタクシーの運転手が降りてきて
「ここで客待ちすんねんからどけや!」と怒鳴ってくる。
「私だって配達があるんです。ここしか止める場所がないんです。」と言うとタクシーの運転手が急に携帯を取り出してどこかに電話をかけ始める。
ちょっと待っとれと言われたので待ってると警察登場。
「こいつここに路駐してる。駐禁で早く取り締まれ」と警察に言ってる。
しかし私の車は駐車許可標章を持っていたのでそれを提示して確認してもらう。それから少し事情聴取を受けて警察からタクシーの運転手に説明してもらったが納得していないらしく
「そんな標章無効や!」とか「お前らがそんな標章ばらまくから商売上がったりなんや!」と警察に文句をつける始末。
途中でもう帰っていいですよと言われたので配達を済ませ、その場を立ち去ったのですがこっちだって駐禁にビクビクしながら商売なんてしたくないし、普段はあなた達のせいで駐車場所に苦労してるんだと考えたらあの運転手の言い分には腹が立つ



876 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 10:39:53.03 ID:i5aUDr2Y
>>875 今後の対策は大丈夫?
その運転手が頭悪いのは十分わかったけど、キチの要素もありありだよね
配達の車に店名とか入ってたら、閉店後にイタズラとかされないようにね
あなたにも粘着されないか心配になるわ



878 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 10:49:02.69 ID:gq+boPXr
>>876
店の名前は警察にしか言ってないし、軽バンにも店の名前は書いてないから運転手が特定する要素はないと思う。軽バン自体もなんの特徴もないし…



882 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 13:21:30.31 ID:kYn2xrsR
>>876
> キチの要素もありありだよね

例の宅間守も一時はタクシーの運転手してたしな。前に酔っ払いと口論になって
山の中に連れて行って、トランクから日本刀出して斬りつけた後、山の中に客を放置した
運転手もいた。最近は流石におかしいのは少ないんだろうけど。



877 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 10:46:43.93 ID:jGwGehAB
個人タクシーは別として、普通のタクシードライバーなんか底辺以下の存在
まともに相手するだけムダ
黙ってハイハイ言うこと聞いてナンバー控えてタクシー会社に通報がスマートだと思う
会社がダメならタクシー協会という手もある
とにかく同じ土俵に上がるな
バカを校正しようなどと考えるな
時間と労力がもったいない



879 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 10:54:35.97 ID:RvFcVEj6
>>877
ナンバーは覚えてるけど個人タクシーだったから文句の言いようがないんだよね…



881 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 11:47:08.20 ID:IV3xW0PO
>>879
http://www.kojin-taxi.or.jp/

あと、配達先の方に因縁つけるとか、そういうことがないように
根回しして置いた方がいいかも。



883 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 13:50:13.68 ID:a5Q6zs6/
>>879
地域のタクシーセンターに通報
個人は営業免許取り上げられたらそこで御仕舞



885 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 14:34:40.97 ID:Qf2V3eiY
不景気で運転手に転職する人も多いから決めつけるのはいかんとは思うよ。
地方の運転手さんには良い人多いし。

ま、俺も犯罪同然の運転手に何回か遭遇したことあるけどね。
がらの悪い話し方をする運転手だなあと思っていたけど、目的地近くで「道の説明が悪い」と
難癖をつけられ、文句をいったら「おめえ殺すぞ」「オマエの家を覚えて
おいてやる」と脅迫し、客席のドアを走行中に開けやがった。
レシートを証拠にするため、金を払うと言って止めさせ清算し降車、
その足で近代化センターに通報。
近代化センターからは後日、「その運転手はやっていないと強く否認している。
逆に客が怒鳴りだしたと言っている。でも、運転手は言葉使いが酷く、態度も
けんか腰でかなり悪いので、お客さんの言ってることが正しいと思う」と



887 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 14:43:37.19 ID:lCmmrVe0
タクシー乗るのも録音が必要な時代ってやだな


890 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 15:00:31.88 ID:jQAdrZfl
タクシーな
東京だと確か「タクシー近代化センター」ってのが有るんだけど、コレが全然ダメダメなんだよな

以前、近所の時間帯指定で進入禁止になる道の入り口のバリケードをわざわざどけて
進入してきたタクシーが居たから(しかも通過後には戻さずそのまま)、近代化センターに電話したら
「あなたは乗っていた乗客ですか?」と聞かれたので「いえ、目の前で見ていた者です」と答えたら
「では、苦情は聞けません」だと

いわく、「乗車していたお客様からの苦情は受け付けるけれども、それ以外の苦情は受け付けない」、と

「じゃあ、無法なタクシーを見掛けたらどこに言えば良いんでしょうか?」と尋ねたら
「直接タクシー会社に言うか警察にでも言って下さい」だとさ



892 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 15:12:35.06 ID:PJ7B6bO5
>>890

02uu13.png
http://www.tokyo-tc.or.jp/passenger/complaint.html
なんだそうだ。



891 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 15:05:54.17 ID:lseF+Tsu
タクシーなどは国交省に指導する部署があるよ
もちろん警察に通報は当然だけど



893 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 15:34:06.41 ID:oiDCuS7d
会話を録音するとか映像に残すとかして警察に持っていったほうがいいね
ドラレコついてるなら車の前後で映るように話したりね
証拠出されたらさすがに運ちゃんもヤバいだろ



894 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 15:38:52.98 ID:v4RM1xkk
犯罪に巻き込まれたり濡れ衣着せられたり脅されたり強請られたり…
もう人間がドラレコ積んで24時間自分の潔白と相手の異常性を証明しなければ
いけない時代ですね。
眼鏡型の超小型ドラレコなんか売れるんじゃないでしょうか。




関連‐【電気機器】意外な使われ方で大人気!売れ行き活況のドライブレコーダー
    イマドキの盗撮カメラは身体検査してもバレにくいレベル【画像】 ←オススメ
    車買ったから積んどけば便利なもの教えろ
    違法駐車のせいで消防車が立ち往生した場合


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名無し 2013/11/07(木) 18:23
    我が物顔で路駐してるタクシーの方が腹立つわ。
    あいつらほんっと邪魔なんだよ。
    客なんか来ねえよ。

  2. 名も無き修羅 2013/11/07(木) 18:27
    あいつら住宅地でも平気で速度出すからな
    危なくてしょうがない

  3. 名も無き修羅 2013/11/07(木) 18:31
    結構前の量的規制緩和で道路事情は変わらんのにタクシーの台数だけ増えた。
    その辺のしわ寄せだよなぁ・・・

  4. 名無し 2013/11/07(木) 18:34
    眼鏡型とか腕時計型の録画機器普通にドラレコとか作ってる会社が売ってるよ
    一昔前のと違って画質いいし、大容量のSDカード入れればかなり長時間録画可
    値段も1万切るし
    ネットで探すか、PC専門店、運が良けりゃ電気屋にもあったりする

  5. ゆとりある名無し 2013/11/07(木) 18:45
    ↑タクシーの路上での横暴さは本当酷いよな。
    ストレス溜まってんだろうけど・・・。
    俺は高いってのもあるけど、タクシー運転手にいいイメージないから基本タクシー使わないわ。

  6. 名も無き修羅 2013/11/07(木) 18:48
    この報告のタクシー運転手はクズだが、
    普段タクシーを邪魔だと思う奴なんて自分も同じ様なレベルの人間だろ。
    普通に譲り合いの運転してればそこまで邪魔だと思わねえよ。
    一般車と同程度だ。
    あとはタクシーすら乗れない低収入な奴。

  7. ふじわらたくみ 2013/11/07(木) 18:48
    コープ配送とタクシーはマジキチ覆いよ。一番良いのは警察呼んで警察官の前で「安全協会への加入を辞めます」

  8. 名も無き修羅 2013/11/07(木) 19:12
    終電おわってタクシー使ったことあるが
    結構狭い道をぶっ飛ばしてて怖かった(粉みかん)

  9. ゆとりある名無し 2013/11/07(木) 19:52
    低賃金長時間労働の典型のような職業だからな
    いい人もいるけど、これが滅多に出会わないし、
    大抵はクソな記憶しか残らんから、
    自然と悪い話しか流布せんわな

  10. 名も無き修羅 2013/11/07(木) 19:57
    雲助だからな。

  11. 名無し 2013/11/07(木) 21:14
    家から出たこともねえ、使ったこともねえのが戯言ゆうなやボケ!
    真実味がねえからコメ欄が直ぐ終わるんだよボケ!

  12. 元タクシー運転手 2013/11/07(木) 22:04
    確かに酷いわなぁ~。
    自分がやってたのは、九州の中間都市だったけど、田舎だからかのんびりしてたなぁ~。
    駅待ちしかしてなかったけど、雨とか夜中とか、お迎えが来てて、タクシーやるの馬鹿馬鹿しくなって辞めたんだけど・・・。

  13. 名無し 2013/11/07(木) 22:05
    タクシーに気違いが多いのはマジ
    会社の入口前はダメだと何度言っても言うこと聞かない上に
    会社にてめぇの社員が俺に文句言ったとか逆ギレクレーム
    本当に死んで欲しい

  14. 名無し 2013/11/07(木) 22:08
    タクシーが邪魔なのは走行中じゃねえよ。
    客待ちのため、何台もずらずらと狭い道を路駐してる時だ。三車線あっても一車線占拠、二車線が混んでようが、どこうとしやがらねえ。

  15. 名も無き修羅 2013/11/07(木) 22:35
    とりあえずタクシー相手に事故ると色々めんどくさいのはガチ

  16. ゆとりある名無し 2013/11/07(木) 22:40
    昔の話だけどあいつら平気で遠回りの道行くからなぁ
    時間がないから近道でって言ったのにもかかわらず
    使わないのが一番だな

  17. 名も無き修羅 2013/11/07(木) 23:48
    あんまキチガイにあたったこと無いわ
    夜の新橋なんかは二重、三重停車は当たり前だからな…
    あと銀座のコリドー街に車で入ったら最後、朝まで出られんよ

  18. 名も無き修羅 2013/11/08(金) 09:13
    いきなりモヒカンになって大統領候補を暗殺しようとするんだもんな

  19. 2013/11/08(金) 10:11
    運営会社がチョンとか運転手がやくざとかざらですし

  20. 名も無き修羅 2013/11/08(金) 12:19
    しかし個人タクシーへの道のりは厳しい。

    タクシー経験10年以上で、直近3年間無事故無違反でないと個人タクシーにはなれない。

  21. 名無しの日本人 2013/11/09(土) 06:17
    客で乗って悪かった人は居ないんだけどな
    コンビニとかで概ね横柄だよね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top