![]() 【拳銃】リボルバーVSオートマチック |
いいことしたバイク乗り 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381031015/
63 :774RR:2013/10/23(水) 12:43:52.39 ID:cCagYqme
俺も昔知らねぇジジィに500円貸したことあるわ
そいつは実は大企業の会長で、いまでも俺のこと捜してるはずなんだけどな
ニート9年目に入るし、そろそろ見つけてくれないと
別の会社に就職しちゃうよ?
72 :774RR:2013/10/27(日) 20:06:42.79 ID:Rumf16Dn
>>63
似たような似てないような話しなんだけど、
学生時代によく友達数人と1BOX一台に乗って旅行してたんよ。
ところが、毎回、最後のお金の精算が面倒くさい。
で、ある時期から「供託金」制になった。
要は、出発時に1万なら全員が1万を供託袋に入れて、
ガス代や食事代や宿泊費やらを「供託金袋」から支出して、
供託金が底をついたら、また全員が袋に1万円札を入れ、
帰って余った額は等分に山分けというシステム。
で、前置きが非常に長くなって恐縮だが、
山間の温泉地で、里へ向かうバスにあと1歩で乗り遅れたというじいさんがいて、
それを仲間の誰かが拾って来たんよ。
まぁ、1BOXにじいさんの1人くらいは積める余裕あるから、じいさんを乗っけたんよ。
道中、じいさんが孤独になると可哀想だから皆で話題振ったりして。
で、1BOXが「小学校前」に来たらばじいさんが「降りる」と。
んで、「小学校前」で、じいさんを降ろしたら、
「受け取ってくれや」と、じいさんが470円寄越すんよ。
どうやら「小学校前」までのバス賃らしい。
いえ通りがかりなので結構です、と、皆で言ったが、「いやいやそれでは」とじいさん。
そんなこんなやっているうちに、1BOXのリアドアのステップやらシートが雨に濡れるし参った。
結局、社会人だった友達が受け取って、車は出発できたんだけど、
「普通、こっちの好意をそのまま受けるか、せめて払うなら千円札だろう」と言う話しになった。
「500円玉出されて釣り30円請求されても困るよな」という話しも出た。
最終的に、「じいさんのジャラ銭どうするよ?」と、誰かが言ったら、
社会人の友達が「供託金袋にブチ込みゃ終わりだろ」
と、的を得た解決法を言って解決した。
板違いのレスを読んでいただきありがとうございました。
73 :774RR:2013/10/27(日) 21:46:40.46 ID:G9MEj2mO
五百円てとこしか共通点ねえじゃねえかw
でも面白かったしスレ違いでもないからOK
てか文書うまいねGJ
94 :774RR:2013/10/30(水) 09:47:08.50 ID:dhYB5Dj6
>>72
供託金袋がなくなってる落ちだと思ってた俺は心が穢れている
関連‐ツーリング中にある港でバイクを止めて一服していた時だった
タトゥーを入れるのはダメだという風潮 ←オススメ
ずうずうしい友人が久しぶりにやってきた
ワイジッジ、鑑定団に出るも笑い者になり惨敗 ←オススメ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381031015/
63 :774RR:2013/10/23(水) 12:43:52.39 ID:cCagYqme
俺も昔知らねぇジジィに500円貸したことあるわ
そいつは実は大企業の会長で、いまでも俺のこと捜してるはずなんだけどな
ニート9年目に入るし、そろそろ見つけてくれないと
別の会社に就職しちゃうよ?
72 :774RR:2013/10/27(日) 20:06:42.79 ID:Rumf16Dn
>>63
似たような似てないような話しなんだけど、
学生時代によく友達数人と1BOX一台に乗って旅行してたんよ。
ところが、毎回、最後のお金の精算が面倒くさい。
で、ある時期から「供託金」制になった。
要は、出発時に1万なら全員が1万を供託袋に入れて、
ガス代や食事代や宿泊費やらを「供託金袋」から支出して、
供託金が底をついたら、また全員が袋に1万円札を入れ、
帰って余った額は等分に山分けというシステム。
で、前置きが非常に長くなって恐縮だが、
山間の温泉地で、里へ向かうバスにあと1歩で乗り遅れたというじいさんがいて、
それを仲間の誰かが拾って来たんよ。
まぁ、1BOXにじいさんの1人くらいは積める余裕あるから、じいさんを乗っけたんよ。
道中、じいさんが孤独になると可哀想だから皆で話題振ったりして。
で、1BOXが「小学校前」に来たらばじいさんが「降りる」と。
んで、「小学校前」で、じいさんを降ろしたら、
「受け取ってくれや」と、じいさんが470円寄越すんよ。
どうやら「小学校前」までのバス賃らしい。
いえ通りがかりなので結構です、と、皆で言ったが、「いやいやそれでは」とじいさん。
そんなこんなやっているうちに、1BOXのリアドアのステップやらシートが雨に濡れるし参った。
結局、社会人だった友達が受け取って、車は出発できたんだけど、
「普通、こっちの好意をそのまま受けるか、せめて払うなら千円札だろう」と言う話しになった。
「500円玉出されて釣り30円請求されても困るよな」という話しも出た。
最終的に、「じいさんのジャラ銭どうするよ?」と、誰かが言ったら、
社会人の友達が「供託金袋にブチ込みゃ終わりだろ」
と、的を得た解決法を言って解決した。
板違いのレスを読んでいただきありがとうございました。
73 :774RR:2013/10/27(日) 21:46:40.46 ID:G9MEj2mO
五百円てとこしか共通点ねえじゃねえかw
でも面白かったしスレ違いでもないからOK
てか文書うまいねGJ
94 :774RR:2013/10/30(水) 09:47:08.50 ID:dhYB5Dj6
>>72
供託金袋がなくなってる落ちだと思ってた俺は心が穢れている
関連‐ツーリング中にある港でバイクを止めて一服していた時だった
タトゥーを入れるのはダメだという風潮 ←オススメ
ずうずうしい友人が久しぶりにやってきた
ワイジッジ、鑑定団に出るも笑い者になり惨敗 ←オススメ
- 関連記事
-
-
香川県「え?徳島の小学生が空き家に侵入して放火、3棟全焼??」 2014/08/01
-
ちん♪ポー♪ ちん♪ポー♪ 女「このサイレンは・・・!」 2014/03/21
-
チンパンジーの遊びに戦慄した 2012/10/20
-
('A`)・・・ 2008/11/06
-
チンパンジーは強いように見えて結構痛がりでビビり 2019/04/17
-
相席屋、結構潰れてるけど 2021/02/09
-
矢口真里「これからも女性ゲーマー代表としてゲームを愛し続けますよ」 2010/01/05
-
これなんて病気? 2016/02/23
-
楽しんごのいつもの流れ 他にやることないのかこいつ 2011/05/13
-
ラーメン屋で隣席に座ったダンディなオッサンが「タバコ良いですか?」と聞いてきた 2015/01/04
-
![]() 【反社】ヤクザとかいう完全なる斜陽産業 源実朝暗殺事件から800年。お前ら、犯人が誰か俺に教えろ! 「七人の侍」という昔の映画を観たんやが ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな |
★オススメリンク
|
|
★オススメリンク
|
143861:名も無き修羅:2013/10/30(水) 16:23
こういうなんでもない話を
書き方や喋り方が上手なために聞かせられる人間っていいよね
書き方や喋り方が上手なために聞かせられる人間っていいよね
143862:名も無き修羅:2013/10/30(水) 16:26
今度旅行に行くときは供託金袋を採用しよう
143865:名も無き修羅:2013/10/30(水) 17:38
俺も供託金が盗まれる話だと思って読んでいたので心が腐っている。
143867:名も無き修羅:2013/10/30(水) 17:40
袋が無くなったってオチじゃないのかよw
143869:名も無き修羅:2013/10/30(水) 17:56
袋盗まれなかったのかよ・・・
143887:名も無き修羅:2013/10/31(木) 04:05
自分も腐ってた