ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


ネズミ「サソリの針、痛ッ くねーよ全然痛くねぇ。見た目ほど痛くないわ。でもちょっと帰るわ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382844045/


12 : ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府):2013/10/27(日) 15:39:56.81 ID:nqiQ8yp80
コブラが好物のラーテル
03cc27.jpg

03cc28.jpg


でも時々噛まれてこうなる
03cc29.jpg


数時間後には回復し活動を再開する

03cc30.jpg


14 : 急所攻撃(東日本):2013/10/27(日) 15:55:02.44 ID:KP2grg4u0
>>12
タスマニアデビルとか、このぐらいの大きさの肉食獣って過剰に凶暴なんだよな



17 : ラダームーンサルト(奈良県):2013/10/27(日) 16:07:08.22 ID:KdatfmwH0
>>12
小銭も全部出すから許して:(;゙゚'ω゚'):



20 : デンジャラスバックドロップ(北海道):2013/10/27(日) 19:53:29.79 ID:9eOiIN5/0
>>12
え、コブラの毒が効かないの?



29 : ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府):2013/10/27(日) 20:48:28.57 ID:nqiQ8yp80
>>20
youtubeでドキュメント見たけど、数時間は昏睡状態みたいなる
その後むくっと起きて活動再開





31 : デンジャラスバックドロップ(北海道):2013/10/27(日) 22:39:20.23 ID:9eOiIN5/0
>>29
つよい



34 : クロイツラス(宮崎県):2013/10/27(日) 23:16:39.67 ID:MPUVNL8I0
>>29
すげぇwww



25 : シャイニングウィザード(SB-iPhone):2013/10/27(日) 20:11:37.04 ID:1RQiWSAii
ラーテルはライオンにも突撃しちゃうし負けない
グズリといいイタチ科はヤバい



03cc31.jpgラーテル(Ratel、学名:Mellivora capensis、異名:ミツアナグマ) Wikipedia

ネコ目(食肉目)-イタチ科-ラーテル亜科-ラーテル属に分類される、小型の雑食性哺乳類。アジア大陸およびアフリカ大陸のおよそ熱帯と温帯に属する、サバンナや乾燥した草原、砂漠、森林などに生息している。全長約80- 110cm、体重約7- 14kg。頭部から背面、尾にかけては白い体毛で覆われる。吻端から腹面、四肢にかけては黒い体毛で覆われる。皮膚は分厚く、特に頭部から背にかけての部位は、伸縮性の非常に高い、それでいて(ライオン等の)牙や(ヤマアラシ等の)針をも通さない硬さを併せ持つ、柔軟な装甲となっており、生態的にもこれを最大の武器としている動物である。外耳は小型。四肢には大きく発達した鉤爪(かぎづめ)が生える。肛門の近くに臭腺を具える。性質は荒く、捕食こそしないものの、ヒトやライオン、アフリカスイギュウ等の大型動物に立ち向かうこともある。背中に柔軟な皮の装甲を持つため、体を裏返しにでもされない限りライオンの牙も鉤爪もラーテルに傷を負わせることはできない。猛毒を持つものも含め蛇類を食する。コブラ科の蛇が持つ神経毒に対して強い耐性を持つため、たとえこれらの毒蛇に咬まれても一時的に動けなくなるだけで、数時間後には回復し活動を再開する。以上の様に、ライオンやコブラなどはもちろん、ヒトさえも恐れず、何にでも手を出して食べようとする貪欲さから、「the most fearless animal(世界一怖い物知らずの動物)」としてギネスブックに登録されている。



関連‐陸上生物強さ格付け<暫定版>
    三毛別羆事件って戦犯多すぎやろ
    【画像】キツネってかわいいよな
    おかあさんといっしょの着ぐるみキャラクター「ムテ吉」の元になったのが ←オススメ


アンタッチャブル柴田の野生動物の倒し方
アンタッチャブル・柴田英嗣
竹書房
売り上げランキング: 170,446
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
143645:名も無き修羅:2013/10/28(月) 00:17
クズリとかゾリラとかこいつとか、名前からして悪役だろ

143646:名も無き修羅:2013/10/28(月) 00:49
ちょうど狸とムジナの違い調べてとこだ
狸めっちゃかわいい顔してたけどムジナもいるよって言われてムジナは顔が長いって聞いて、どんなんだろうと思ってたけど結局ムジナとは遭遇できなかったけど。狸はビビりすぎだったな。
狸はイヌ科でアナグマであるムジナはイタチ科みたいだけど。地域によって狸とムジナは逆になってたりもあって少しややこしいみたいだけど狸とアナグマは別物で間違いない。ムジナがややこしい。
狸はシンガポールかどっかの動物園では、寄贈されてパレードかなんかしたぐらい東京のパンダ並みの扱いうけたみたいだ

143647:名も無き修羅:2013/10/28(月) 00:58
動物園で飼育できるのかな?
同種でも争うのかな?
テラホ―マーズに参戦しないかな。リオックみたいな特徴しかないけど

143648:名も無き修羅:2013/10/28(月) 01:00
クラーテルスタルボーイに改造すればいいんか

143649:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/10/28(月) 01:09
ラーテルと言えばミツオシエ
鳥に蜂の巣教えて貰って巣に特攻
そういえばライオンの攻撃すら余裕なんだっけ?

143650:名も無き修羅:2013/10/28(月) 01:14
ライオンを殺れるのかな?
撃退するだけ?

143651:ポテポッテイト:2013/10/28(月) 01:20
そんな獰猛なラーテルをモデルにした、国民的幼児番組のキャラクター「ムテ吉」www

143655:名も無き修羅:2013/10/28(月) 01:58
>伸縮性の非常に高い、それでいて牙や針をも通さない硬さを併せ持つ、柔軟な装甲

どうなっとるんや・・・

143657:元父:2013/10/28(月) 02:11
ラーテル先生、尊敬します!

143658:名も無き修羅:2013/10/28(月) 02:14
正面顔ブッサイクだな
実力はあるけどスター性皆無のプロレスラーみたいだ

143659:ゆとりある名無し:2013/10/28(月) 02:30
だから無敵のムテ吉なのか

143660:名も無き修羅:2013/10/28(月) 02:42
むくっと起き上がって食事再開か

143662:名も無き修羅:2013/10/28(月) 03:24
ぼくは上野動物園で見たフォッサという動物が好きになりました。

143675:名も無き修羅:2013/10/28(月) 10:58
>でも時々噛まれてこうなる

ワロタw

143676:名も無き修羅:2013/10/28(月) 10:58
メーコブは牛じゃなくてヤギ

143682:名も無き修羅:2013/10/28(月) 12:45
サイコガンで一発ですわ

143726:名も無き修羅:2013/10/28(月) 22:13
クズリは日本語なんだよね
英語名はウルヴァリン

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top