fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが


俺の仕事は弁当に付いている小魚型醤油入れのキャップ締めだ。

毎日毎日、キャップ締め。既に醤油は入っている状態で、こぼさずに毎日毎日締め続ける日々。

醤油入れは、同僚の先輩Kが担当だ。彼も毎日毎日醤油入れ。一日中、醤油入れ。

ある日、キャップ締めに飽きた俺は、醤油入れをやらしてくれと先輩Kに言った。

そしたら「お前にはまだ早い」と言われた。

醤油入れには、十数年のキャリアが必要らしい。

Kは容器の小魚の表情で醤油の量を決めるらしい。

曖昧な量だが小魚の心を読み取り適正な量にしてるらしい。

仙人の領域だ。

俺は大学を出てからキャップ締めを5年続けているが、「まだ早い」との言葉で目が覚めた。

締める作業も奥が深い事を知った。学校では教えてくれない社会のルールだ。

締めすぎては使用するとき硬くて使いづらい。もちろん、ゆるすぎてもダメだ。

先輩Kが言った。この調子ならあと5年したら醤油入れができるらしい。楽しみだ。

小魚型醤油入れを弁当で見かけたら、2人のチームプレイを想像してくれ。

これが俺の仕事だ。社会は厳しいぜ学生諸君。

関連記事


    


管理人オススメ記事
唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな
【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww
【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん?
【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
673:小晴:2009/01/29(木) 23:48
∑ あれって手作業なの!?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://cherio199.blog120.fc2.com/tb.php/924-c08a6a95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Page Top

Back To Top