![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
バイクにまつわる泣けた話 ジュッパツ目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363086908/
※参照‐子供の頃から乗りたかったバイクがあった
784 :774RR:2013/10/14(月) 21:23:57.03 ID:pSOVN72j
>>754です
今帰ってきました、もう色々あってやたら疲れたので後日でお願いします
いやー泣いた、もう当分涙はいいす
785 :774RR:2013/10/14(月) 21:32:24.29 ID:TMJUglvM
>>784
おかえり!報告待ってるよ。
786 :774RR:2013/10/14(月) 22:25:36.81 ID:i59va2ub
>>784
お疲れさん。報告ヨロシク頼むぜ!
802 :754:2013/10/18(金) 01:07:27.87 ID:AzqQNx7e
「親父のバイク」の引き取りまでです
やたら長いので陳腐な小説みたいになってしまいました
まとめて貼っていきますんで宜しく御願いします
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363086908/
※参照‐子供の頃から乗りたかったバイクがあった
784 :774RR:2013/10/14(月) 21:23:57.03 ID:pSOVN72j
>>754です
今帰ってきました、もう色々あってやたら疲れたので後日でお願いします
いやー泣いた、もう当分涙はいいす
785 :774RR:2013/10/14(月) 21:32:24.29 ID:TMJUglvM
>>784
おかえり!報告待ってるよ。
786 :774RR:2013/10/14(月) 22:25:36.81 ID:i59va2ub
>>784
お疲れさん。報告ヨロシク頼むぜ!
802 :754:2013/10/18(金) 01:07:27.87 ID:AzqQNx7e
「親父のバイク」の引き取りまでです
やたら長いので陳腐な小説みたいになってしまいました
まとめて貼っていきますんで宜しく御願いします
803 :754:2013/10/18(金) 01:09:45.35 ID:AzqQNx7e
「また身長伸びたかお前」
駅に迎えにきてくれた親父の車に乗って実家に向かう途中、
大学の話なんかをしてから亡くなったバイク屋の事を聞いてみた
脳梗塞だったそうで、幸い家族揃って看取る事はできたそうだ
親父も通夜には行ったらしく、近くを通る時は顔は出してたそうだけど
最近は会っていなかったと悔やんでいた
それで子供の頃からの一番の疑問を聞いてみた
「親父のバイクって結局なんでなくなったの?」
親父はばつが悪そうな顔をして新しいタバコに火をつけてから話してくれた
804 :754:2013/10/18(金) 01:12:37.83 ID:AzqQNx7e
震災は親父がツーリングの時に起こった
実家の辺りは酷い被害は受けなかったけど、親戚が固まってる地域があって
たまたま近くにいたので物資を運んだりしていたらしい
車より細い道も走れるからとバイクでの移動を優先して、真夜中の帰り道で
道路の亀裂に気づかず放りだされ足を痛めたそうだ
幸いバイクは大きなトラブルはなかったけれど、足に後遺症が残ってしまい
その件で母親がとてもショックを受けてしまったらしい
子供の頃の話なので覚えてはいないが当時は度々親父と衝突していたようだ
805 :754:2013/10/18(金) 01:15:01.42 ID:AzqQNx7e
だから親父は家族を優先してバイクを眼の届かないバイク屋に預ける事にした
隠れてツーリングにも行っていたらしいがもしまた事故を起こしたらと思うと
乗る機会も少なくなり、それで売りに出したそうだ
親父は家族の為に大好きだったバイクを手放したと聞き、不覚にも
ちょっと涙腺が緩んでしまった。畳み掛けるように
「一番後悔してるのは、お前を後ろに乗せて走ってやれなかった事だな」
と言われ、窓を開けて歪んだ田んぼを眺め続けた
806 :754:2013/10/18(金) 01:18:43.02 ID:AzqQNx7e
翌日、古いバイクの事はよくわからないからついてきてほしいと親父に言った
何のバイク買ったんだと言われたけど見てのお楽しみとだけ伝えておいた
PCXで二人乗りじゃなく、バスと電車でヘルメットを持っていった
昼飯を食べてからバイク屋について、ちょっと聞いてくると先に中に入った
作業着のルイージに似た店主が◯×さんですかと聞いてきてはいと答えた
「ガレージへどうぞ、準備はできています」
販売車の間を抜けてガレージの扉を開けて、立ちすくんでしまった
埃が舞ってキラキラしてるガレージの中に一台のバイク
まぎれもなく親父のバイクだった
807 :754:2013/10/18(金) 01:21:42.93 ID:AzqQNx7e
震える手で携帯の履歴を押した、親父を呼んだ
どんなバイクだと軽い口調で親父の声が後ろから聞こえた
俺の隣に立った親父もきっと俺と同じ顔をしていたと思う
うそだろって声が聞こえた、その声で親父の顔を見た
いつも弱みを家族に見せない親父が大粒の涙を流していた
片足をひきづりながらバイクに近づいて、ヘルメットをシートに置いて
フロントカウルからタンクのラインをなぞっていた
そう、親父はいつもそこにヘルメットを置いていた
ふぐっぐぅうと親父が咽び泣いたと同時に俺も嗚咽
いい年したおっさんと小僧が二人して嗚咽するかっこわるいw
でもどうしようもなかった止まらなかった
808 :754:2013/10/18(金) 01:24:54.06 ID:AzqQNx7e
少し時間が経って店主がお茶を持ってきてくれた
落ち着いた俺と親父はお詫びを入れてからカウンターへ
今回の出来事を伝えてもらった
昨年亡くなったバイク屋親父の家族から店を片付けたいと申し出があり、
家族で親交のあった店主が呼ばれたという
店主は買い取れるバイクをチェックしていた所、倉庫にシートでくるまった
GPzを見つけたそうだ。劣化も見られず、マメにメンテもされていた形跡もあった
家族に聞くとよくしていたお客が不本意で売りに出したバイクだから
いつか取りにくるかもしれないと大事にしていたと話したらしい
でもそのお客が誰かはわからない、仕方ないが売りに出す事を決めて
中古車雑誌に掲載したのが今年のGW、それを見たのが俺だった
809 :754:2013/10/18(金) 01:29:21.68 ID:AzqQNx7e
「君の電話も嘘かもしれないけれど本当かもしれない。賭けでもあった
△□(亡くなったバイク屋親父)の未練を果たしてやれるかもしれないと思った
だからあの後いくつも問い合わせがあったけれど全て断った」
と聞いた時また目頭が熱くなってしまった(親父はずっと静かに泣いてた)
「購入前に最終チェックをしてみて下さい」
親父のバイクをこんなまじまじと見るのは初めてだった
なにせ小学生以来、今はバスケ部をしていたのもあって190近い身長になった
あのでかかった親父よりでかくなったのは未だに変な感じでもあった
親父は目を真っ赤にさせながら笑顔でエンジンやキャブレター、
メーターや細かい傷を指でさすったりしていた
このへこみは~で滑った時とか2万キロは冬の~でみぞれ雪の中だったとか
昔話を聞かせてくれる、こんな風に喋る親父は初めてだった
811 :754:2013/10/18(金) 01:33:26.14 ID:AzqQNx7e
シートを外して親父はははっと笑った。俺に見せて指を差す
シート裏にはシールが張ってあった。小学生が筆記用具なんかに張るシール
◯年×組~。俺の名前が書いてあった
「お前が後ろは俺の席だって貼ったんだよ、覚えてねえか」
全く覚えていない。けれどこんなものすぐに剥がせたはずだ
やっぱりあの当時、親父は俺を後ろに乗せる気があったんだとわかって
また泣きそうになった。隠れて袖でぬぐった
812 :754:2013/10/18(金) 01:36:24.07 ID:AzqQNx7e
最終的な金額の話になって頭金を提示すると、店主が切り出した
「一部車両に不具合があったので金額を下げさせてもらいます」
目立つへこみが見つかった為減額、
不要なシールが張ってあったので減額、
ノーマルハンドルじゃないので減額、
最終的には頭金の半分ほどの金額が電卓に写っていた
流石にそれはいけない無理を頼んだのはこちらのほうだと店主に伝えたが
店主は顔を横に振り頭金の束を半分に割って
「これとローン予定のお金でちゃんとしたヘルメット、ちゃんとした装備、
ちゃんとした保険に入りなさい。君のバイクは2人のバイク乗りの
気持ちが宿っている。絶対に事故で死んではいけないよ」
俺はまた涙を流してひたすら頭を下げた。こんなに人に感謝したのは
産まれて初めてかもしれない
813 :774RR:2013/10/18(金) 01:48:22.97 ID:8Jo6tEnB
ガレージの外にバイクを出した
親父のバイクが俺のバイクになる前に最後のサプライズ
俺はヘルメットを被って親父に言った
「後ろ乗せてくれよ、俺まだ免許とって1年未満だからタンデムできねーよ」
親父は驚いた顔をしてバイクと俺を交互にみた、店主もそうですねと答える
本当は1年は経過しているので問題はないけれど店主には話をしておいた
まずは10年前の約束を果たしてもらわないといけない
親父は恥ずかしそうに嬉しそうにヘルメットをかぶってバイクにまたがり、
キーを回してエンジンを掛ける。機械音とゴウゴウなるマフラー音
音ってのは不思議なもんで記憶が鮮明になっていく
今俺の心は小学生のあの頃に戻っていた、高鳴りがやばかった
タンクを拳でコンコン叩いていた。何か呟いていたみたいだった
俺は店主に挨拶して親父の後ろに乗ってバイクは走り出した
ちょっと寒いくらいの風が気持ちよかった
田んぼと町の間を走り抜ける。親父の背中を久しぶりに近くで見た
10年前、見たかった光景がそこにあった
814 :774RR:2013/10/18(金) 01:49:21.60 ID:8Jo6tEnB
実家について母親が言った台詞がお父さんと同じの買ったの?縁起悪いねえ
女ナンテナニモワカッテクレナイ
その夜風呂の後に居間に戻るとバイクの前で親父がタバコを吸っていた
いつものビールではなく缶コーヒーだった
10年ぶりの親友との再開に水を差す気はないのでさっさと寝る
翌日親父のPCXと一緒にバイク屋親父の墓参りに行った
缶コーヒーに線香、手を合わせて感謝した
俺達親子の10年の約束を果たしてくれてありがとうございました
815 :774RR:2013/10/18(金) 01:50:29.81 ID:8Jo6tEnB
帰りに関越に入る前親父に教えてもらった
親父がバイクで怪我をしたのに母親が俺がバイク乗る時に反対しなかった理由
母親との初めてデートが映画でそれがトップガンだった
親父は母親の前にGPzに一目惚れしたと笑う
若い頃はタンデムでよく出掛けた。だからバイク自体は嫌いではないんだろうと
絶対に事故は起こさないと約束をして帰路についた
帰りのPAによる度にバイク置き場でニヤニヤしていた。俺きめえw
やたら長くなってしまいましたが「親父のバイク」は以上です、乱筆すみません
ありがとうございました
817 :774RR:2013/10/18(金) 06:45:03.70 ID:xLTzTQ6D
泣けた。いい話でしたね大切に乗り続けてください(^^)
827 :754:2013/10/18(金) 13:09:15.69 ID:S7GE3kV/
いやいやこっ恥ずかしい話なんですけどねw
書き込みが抜けてたので補足ですけどノーマルハンドルじゃないって査定は
ハンドルが少し絞ってあって、理由は親父が平均よりちょっと腕が長くて
バイク屋親父にオリジナルで製作してもらったそうです
俺がガレージで初めてまたがった時にそれが妙にフィットしたんですね
俺も腕が長いのが買われてバスケをしていたので。
その時、親父のバイクが俺のバイクに変わるんだなって実感でもありました
829 :774RR:2013/10/18(金) 17:49:29.54 ID:BNmJxHLB
あぁ、なんか久々に良い話を読んだ気がする
関連‐思い出の詰まった単車を後輩に譲った
嫁にバイク買ってもいいよって言われて ←オススメ
マグナ50の少年
ツーリング中にある港でバイクを止めて一服していた時だった
東本昌平RIDE 44―バイクに乗り続けることを誇りに思う (Motor Magazine Mook)
posted with amazlet at 13.10.18
東本 昌平
モーターマガジン社 (2011-01-15)
売り上げランキング: 314,848
モーターマガジン社 (2011-01-15)
売り上げランキング: 314,848
- 関連記事
-
-
子供の頃から乗りたかったバイクがあった 2013/10/14
-
母さん、ありがとう 2009/01/25
-
父のメール 2008/11/08
-
ごめんね、お母さん 2009/01/25
-
痰助 2009/04/20
-
抱っこの記憶 2008/11/21
-
【ル・マン24時間】ピットに着くまではドライバー以外修理しちゃいけない 2012/06/18
-
特攻隊員 母への手紙 2010/04/03
-
子供の頃から乗りたかったバイクがあった 後日談 2013/10/18
-
父が泣いた夜 2009/04/19
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
143017:名も無き修羅:2013/10/18(金) 19:43
続報まってた。
よかったー。
よかったー。
143018:名も無き修羅:2013/10/18(金) 20:03
カーチャンにとっては
家族の命>>>>(越えられない壁)>>>>バイクorロマン
ってこと
家族の命>>>>(越えられない壁)>>>>バイクorロマン
ってこと
143019:名も無き修羅:2013/10/18(金) 21:07
良い話
ありがとう
又バイク乗りたくなった
ありがとう
又バイク乗りたくなった
143020:名も無き修羅:2013/10/18(金) 21:15
カーチャンにはカーチャンの守りたい大切な物があるってことも理解してやって欲しい
事故って悲しませるなよ!
事故って悲しませるなよ!
143021:名も無き修羅:2013/10/18(金) 21:35
ウチも最近、娘が中免取ったんだよー
俺のVT250SPADAのりたかったんだってさ~
付き合ってた頃はカミさんケツに乗っけてあっちこっち行ってたんだよー
こけんなよー、とは言ってあるんだが…大丈夫かな~?
俺のVT250SPADAのりたかったんだってさ~
付き合ってた頃はカミさんケツに乗っけてあっちこっち行ってたんだよー
こけんなよー、とは言ってあるんだが…大丈夫かな~?
143022:名も無き修羅:2013/10/18(金) 21:46
娘さんにバイク用のジャケット買ってあげなよー
143023:元父:2013/10/18(金) 21:50
涙が止まんねーや…
143026:名も無き修羅:2013/10/18(金) 22:27
たまにはバイクの話もいいものだ
143027:名も無き修羅:2013/10/18(金) 23:06
ええ話や
凄くグッときた
凄くグッときた
143030:名も無き修羅:2013/10/19(土) 00:27
オヤジにとっても
家族の命>>>>(越えられない壁)>>>>バイクorロマン
だったんだろうね
家族の命>>>>(越えられない壁)>>>>バイクorロマン
だったんだろうね
143037:名も無き修羅:2013/10/19(土) 01:04
よかったよかった
143062:名も無き修羅:2013/10/19(土) 08:23
最近自分が物も人も大事にできてなかったから、泣けた。
143065:名も無き修羅:2013/10/19(土) 09:18
バイク屋のオヤジが良い人すぎる
143090:名も無き修羅:2013/10/19(土) 16:54
ナイスアシストなルイージで泣いた
143528:名も無き修羅:2013/10/26(土) 02:10
バイク板って、、、
バイクの話もするんだな
バイクの話もするんだな
143841:名も無き修羅:2013/10/30(水) 11:48
たまにこういうのをぶっ込んでくるからバイク板はやめられない
158029:名も無き修羅:2014/05/17(土) 10:28
車検証で所有者の住所と名前は分かるよ。
バイク屋に名義変更してあっても、遡って分かるよ。
バイク屋に名義変更してあっても、遡って分かるよ。
192565:名も無き修羅:2015/06/15(月) 21:30
無くしたものって何かの拍子にまた出会えることがあるもんだけど、捨てたものってなかなかこうはいかないんだよなぁ
親父さん泣く泣く手放して、捨ててしまった思いだったろうから10年越しにまさかの相棒にまた出会えるなんて思ってもなかったろうな
自分の相棒だったやつが自分より背の高くなった息子の相棒になってくれるなんて、どんなプレゼントだよ、涙止まんねーよ
親父さん泣く泣く手放して、捨ててしまった思いだったろうから10年越しにまさかの相棒にまた出会えるなんて思ってもなかったろうな
自分の相棒だったやつが自分より背の高くなった息子の相棒になってくれるなんて、どんなプレゼントだよ、涙止まんねーよ
368690:名も無き修羅:2021/01/27(水) 21:09
なんという粋なバイク屋
380910:名も無き修羅:2021/05/29(土) 14:32
やめろよ
ラーメン屋にいるのに涙止まんなくなっただろ
二人のバイク乗りの気持ちが宿っている、なんて良い言葉なんだ
でももう一人、バイク屋の親父の思いも宿っている事は忘れないでほしいな
ラーメン屋にいるのに涙止まんなくなっただろ
二人のバイク乗りの気持ちが宿っている、なんて良い言葉なんだ
でももう一人、バイク屋の親父の思いも宿っている事は忘れないでほしいな
383921:名も無き修羅:2021/06/26(土) 17:03
ははは、この頃は素直にこういうスレ信じてたな。懐かしい