ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


【北海道】夕張市の人口、初の1万人割れ=住民負担増で転出止まらず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380695142/


1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/02(水) 15:25:42.04 ID:???0
★人口、初の1万人割れ=住民負担増で転出止まらず-北海道夕張市

北海道夕張市は2日、住民基本台帳に基づく9月末現在の人口が前月末から37人減の9968人になったと発表した。
市に統計が残っている1952年7月以降で初めて1万人を割った。

市は財政破綻後、全国唯一の財政再生団体として再建中で、約322億円の赤字を2026年度末で解消する目標を設定している。再建のために市民税や水道料金などが上がり、住民負担が増加して市外への転出に歯止めがかからないことが減少の要因と市はみている。(2013/10/02-12:20)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013100200415


18 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:31:02.57 ID:i1dGKIha0
人口1万人程度でも市なのか
町とか村じゃね



33 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:33:50.41 ID:nIyAukAO0
市って5万人以上の人口を有する自治体じゃないの?
1万割れとか村レベルだろ



43 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:17.16 ID:9Q6ryNUD0
>>33
市への移行要件は5万以上だけど、一度市になればその後5万を割っても町や村に降格しない



38 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:34:47.54 ID:k7dOybtYO
北海道には歌志内「市」というのがあってだな…

歌志内市(うたしないし) Wikipedia

北海道空知地方にある市である。かつては年間約70万トンの生産量を誇った石炭産業で栄え、ピーク時の1948年には約46,000人の人口を記録したが、その後石炭産業の衰退により減少し、現在は日本一人口の少ない市となっている。
2007年11月には北海道の町制施行基準である人口5千人を割り込んだ。長らく人口が1万人に満たない市としても唯一であったが、同じ空知管内の三笠市・2013年6月に夕張市も人口1万人を割り込んだため現在は唯一でない。近年はかもい岳国際スキー場・市営かもい岳温泉など、観光開発に力を入れているが、2008年度には財政再建団体に指定されるなど、厳しい財政状況に立たされている。


6 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:28:23.56 ID:OyDmQTAJ0
歌志内市の4,096人には程遠いな


35 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:34:08.07 ID:mc+idnY20
まだ歌志内市の倍も人口がいるのかよ


67 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:40:45.54 ID:OyDmQTAJ0
北海道だけで市の人口ワースト10に5つもランクインしてる現実

up15356.png


448 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:27:30.98 ID:ubuvlSNq0
>>67
芦別市が軸で、全部隣接してるな


map_hokkaido_sorachi_1216.jpg


668 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:14:43.39 ID:gAJRLvJY0
>>67
>>448
人口1万人割れの市がゴロゴロあるとか空知地方マジヤバすぎだろ



679 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:26:10.03 ID:D1UffXIY0
>>668
平成の合併で空知で合併したのは一番人口の多い岩見沢市だけだったからね。
後は、北空知も中空知も合併協議会は解散した。



704 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:43:49.89 ID:gAJRLvJY0
>>679
その結果こんな悲惨なことになってるのか・・・
負債しかない自治体同士、今になって合併もできんだろしなぁ




関連‐北海道(笑)
    三毛別羆事件って戦犯多すぎやろ ←オススメ
    【騒音】北海道の恥、よさこいソーラン祭り明日から開催
    北海道旅行するから絶景教えろ


メロン熊 ボクサーパンツ Mサイズ
北海道物産センター夕張店
売り上げランキング: 221,999
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
142009:名も無き修羅:2013/10/03(木) 08:27
とりあえず国民経済熟知してきちんと上向けばマシになるだろうけどね
デフレで戦争並みに人死んでるから

142011:名も無き修羅:2013/10/03(木) 08:41
もうほっておけば人口0になるだろ。
こんな、公務員をやっとっておくためだけに存在するような、赤字自治体はさっさと近隣のと合併すればいいのにね。

142013:名無しの壺さん:2013/10/03(木) 08:55
秋田の「無医村」なんて救うヒマがあったら北海道を救うべき
秋田の無医村なんて車で30分も行けば医療機関あるっていう
もっと言えば国連諸機関に無意味な税金が投入され続けている

142016:名も無き修羅:2013/10/03(木) 09:10
バチカン市よりもましやろ
あそこ住人はほとんど居てない

142017:名も無き修羅:2013/10/03(木) 09:10
道州制の正体
ttp://baikoku.web.fc2.com/

堺市長選が「大阪都構想」「道州制」を決める?? 鍵を握るのは【公明党】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3807.html

142019:名も無き修羅:2013/10/03(木) 09:22
インフラは5~10万人級の頃に整備されてたから
下水道普及率は東京都の某市より高いんだよな

142021:名も無き修羅:2013/10/03(木) 10:00
限 界 集 落 ま っ た な し

142023:名も無き修羅:2013/10/03(木) 11:16
美瑛富良野旭川が隣になるのにどうして差がついた

142033:名無しのAsian:2013/10/03(木) 15:24
炭鉱の興亡そのものなんだな。

142044:名無しさん@ニュース2ch:2013/10/03(木) 19:26
※142023
石炭しか産業がなかったし山がちの地形だからね
それに隣といっても2000m山で仕切られてるから本州でいえば隣の県みたいなもの
広島や岡山は栄えてるのに鳥取や島根はどうしてだ、とは言わないでしょ?

142073:名も無き修羅:2013/10/04(金) 02:19
でも、中空地防衛軍がある。

142091:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/10/04(金) 09:22
市って4万人から名乗れるんじゃw

142171:(*‘ω‘*):2013/10/05(土) 10:09
昔広島県には人口10万人超の町があったし、岩手県には人口4万人超の村があった。

187961:名も無き修羅:2015/04/20(月) 15:41
>中空知も合併協議会は解散

赤平VS滝川VS砂川 蚊帳の外の歌志内。
市立病院の場所の取り合いをやって決裂した。

211421:名も無き修羅:2016/01/13(水) 13:47
たった4千人で市って、ちょっとした大学より少ないじゃねーかw

253424:名も無き修羅:2017/06/28(水) 22:42
歌志内市の財務状況見たら
平成28年度下期での住民税が630万円しかなくて草も生えない

449885:名も無き修羅:2023/03/27(月) 01:04
夕張芦別歌志内は石炭の為だけにほとんど平地の無いトコに無理やり住んでただけやからな。
西側は石狩川と国道12号があるから生き延びてる。
主要産業が年金の町や。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top