ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


バイクにまつわる泣けた話 ジュッパツ目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363086908/


710 :774RR:2013/09/28(土) 17:46:18.83 ID:GM7RcHLB
だいぶ前なんだが、後輩が家に遊びに来た時、ふと見つけてあまりに欲しい欲しい言うので、今となっては希少なドリーム50を格安で譲ってあげた


昔東京にいる時に手に入れたもので、向こうで買い物やツーリングにさんざん乗り回したあと、夢破れて地元まで450kmの道のりを共に帰って来た思い出深いバイクだったが、
もうほとんど乗らなくなっていたのと、結構いじっていて、かけた金の割には高く売れる見込みもなく、
何より大事にしてくれる主人のところへ行った方がこいつも幸せだろうと思っての決断だった



711 :774RR:2013/09/28(土) 18:11:44.29 ID:mCu3CkkT
地元は田舎で車必須なので、もうあまり乗らなくなってしまったとはいえ、廃車手続きをして、譲渡証明書に名前を書いてハンコを押した時、
流石に泣きはしなかったが、今までの思い出が一気にあふれて来て、(ああ、これで俺の青春は本当に終わってしまったんだな)と物凄い切なさを感じた


でも後輩に書類一式つけて渡した時、
「ありがとうございます!先輩の思い出が詰まってる単車なんでずっと大事にします‼」と言ってくれた時は、やっぱり俺は間違ってなかったと思った


受け渡しが済んで2ヶ月程した後、また後輩に会う機会があったので、「どうだ、ドリームもう慣れたか?」と聞いたら、
「あ、あれっスか?いやー、実は貰った次の日に軽トラにぶっつけられまして廃車になったんスよ、言い出せなくてスンマセン(・ω<) テヘペロ」

……誰も悪くない……誰も悪くないんだ……



712 :774RR:2013/09/28(土) 18:48:23.90 ID:+q4A5PDB
。・゜・(ノД`)・゜・。


715 :774RR:2013/09/29(日) 03:35:08.91 ID:GZp9fgap
>>711
ドリーム50はお前の夢でもあったわけだな。



716 :774RR:2013/09/29(日) 13:44:11.89 ID:N4Zf6MTY
>>711
バイクは後輩を守ってくれたんだよ。



713 :774RR:2013/09/28(土) 20:02:56.80 ID:rjcoI6T9
ガキみたいな発想だけどドラえもんのスモールライトがあれば
小さくして邪魔にもならずいつまでも一緒にいれるのにね
思い出としてとっておくには大きいんだよね



714 :774RR:2013/09/28(土) 20:31:29.82 ID:nV13rzf5
>>713
それでキーホルダーとかストラップとかにしたいな



03tt24.jpgドリーム50 Wikipedia

1997年2月28日発売。型式名A-AC15。50cc(原動機付自転車)クラスのロードスポーツモデルで、1962年に製造されたCR110カブレーシングの中期型・後期型をモチーフにし、現代風にアレンジしたものである。搭載されるAC15E型空冷4ストロークカムギアトレーン4バルブDOHC単気筒エンジンもCR110を意識したメカニズムが踏襲され10,000rpmを超える高回転までスムーズに回る。細めのシリンダーからに対して左右に大きく張り出したCR110を意識させるカムカバー造形が特徴的で「ミッキーマウス」というあだ名が付いており、ホンダも広告にシリンダー部分のシルエットを掲載した。また左右2本出しマフラーや前後油圧ディスクブレーキなど本モデルが設計時の水準で装備された機構も少なくない。往年のデザインによるスタイリングが特に注目され、自宅に観賞用として置くいわゆる「床の間バイク」としての購入も多いとされた。しかし価格が32万9000円と高価であったことや50ccバイクは日本の道路交通法で最高速度が30km/hまでに限定されてしまうことなどから販売面ではヒットとならず、強化される自動車排出ガス規制に対応できず2000年までに一般向けの販売は終了した。



関連‐マグナ50の少年 ←オススメ
    嫁にバイク買ってもいいよって言われて
    ツーリング中にある港でバイクを止めて一服していた時だった
    毎年この時期になると、赤穂御崎まで走るんだ


革物語 KH キーホルダー レーサーバイク VANCA CRAFT (日本製 新品 職人の手作り)
VANCA(バンカクラフト)革物語
売り上げランキング: 107,107
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名無しの壺さん 2013/10/01(火) 17:10
    ランドセルを小さくしてくれるサービスはあるよな
    バイクも部品使って…とはいかないか、複雑だし

  2. 名も無き修羅 2013/10/01(火) 17:15
    管理人もバイク乗りなのかな?
    結構バイク記事多いよね

  3. 名も無き修羅 2013/10/01(火) 17:16
    軽トラの人がわるいぞ><

  4. 名無しさん 2013/10/01(火) 17:43
    おい、バイク板でバイクの話してるぞ…

  5. ゆとりある名無し 2013/10/01(火) 17:54
    単車って言うか、普通に原付だよね・・・・(´・ω・`)

  6. 2013/10/01(火) 18:23
    オレの知り合いにも床の間に飾ってる人居るよ。
    このサイズだから実車でも1件屋なら飾れるよ。

  7. ゆとりある名無し 2013/10/01(火) 20:06
    141878
    バイクの文脈で単車と言ったら
    サイドカー(側車付きのバイク)に対する対議なので
    原付だろうとオーバーリッターだろうと単車

  8. 名も無き修羅 2013/10/01(火) 21:46
    141878
    カワサキオヤジくせぇんだよ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/10/02(水) 10:51
    実は事故と言う事にしてさっさと売って換金してたって落ちでは?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top