![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
茨城って魅力ないよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373387884/

1 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:38:04.10 ID:4IcsP9Wr
茨城に比べて田舎扱いされてる栃木・群馬の方が住むにしても観光面でも上だよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373387884/

1 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:38:04.10 ID:4IcsP9Wr
茨城に比べて田舎扱いされてる栃木・群馬の方が住むにしても観光面でも上だよな
2 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:38:44.30 ID:dsqoE9m1
ゴルフ場はいいとこ多いで
3 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:39:29.49 ID:z4LVvOPf
丸干しの干し芋はくっそうまいで

4 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:40:57.72 ID:UcpYht1B
その2県と違って海水浴場があります(半ギレ)
5 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:42:13.68 ID:laRXMA+f
海があるのはむしろもうマイナス要素なんだよなぁ・・・
7 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:42:25.55 ID:4IcsP9Wr
ゴルフ場とか海水浴場なら湘南とか房総で用足りるし、茨城でなければってのは正味ない
8 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:42:34.95 ID:gkXfIqkI
産業も自然も農業も観光もある
茨城で独立しちゃおうかな
18 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:45:34.30 ID:p7rlEaqW
>>8
正直あの自然は明らかに都道府県の平均レベルより下だぞ
霞ヶ浦だけは認めてやるが
11 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:42:54.47 ID:F4avJCHb
もったいない、もったいない、茨城もったいない
16 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:44:17.82 ID:dx5eDSYX
>>11
懐かしすぎて草生えた
19 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:45:36.38 ID:us5WglAt
大洗で寿司食って
土浦で風俗行って
水戸で快楽園散策して
筑波山登る
21 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:46:39.50 ID:ochTvf2I
>>19
巡る順番もうちょい考えな(アカン)
24 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:49:46.90 ID:D83aZ3Zy
つくば>水戸
という風潮wwwwwwwww
一理ある。
29 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:52:11.52 ID:L5s9AiIl
>>24
一理あるというか完全にそうだろ
土浦とつくばが隣同士ってのもでかいわ
38 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:53:44.02 ID:us5WglAt
>>24
歴史好きには水戸の方が楽しい
その他は…
30 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:52:18.17 ID:LreL7AFD
学園都市行ったら整然としてて綺麗だった(小並感)
33 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:53:16.26 ID:6/04yqZq
茨城住みの俺に何でも聞いてくれや。
正直観光する所ないし名物も特にない。
強いて言うなら牛久大仏で笑いとれるだけやけど。



34 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:53:20.55 ID:ASuGvNB2
茨城県民だけどマジで何も無いで
なお住む分には不自由しないもよう
39 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:53:43.96 ID:utOn3oxt
東京に近いから(震え声)
ほどよく田舎だけど店とか多いくて生活には困らんし
49 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:55:58.57 ID:gkXfIqkI
北関東最大の風俗街桜町もある
負ける気がしない・・・
54 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:56:59.81 ID:xDzboKuk
未だにそこそこ族が活発やで
今もワイの家の近くを走っとる
62 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:00:30.95 ID:gkXfIqkI
アカン・・・
茨城にないものがない・・・
56 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 01:58:04.47 ID:xjiSxe9m
国道50号走ってて茨城入ってからのショぼさは異常
68 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:03:50.19 ID:KZGFwTgj
栃木茨城千葉辺りは埼玉と合併して北東京県になってもいいと思う
69 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:04:34.78 ID:cTzQf7MP
>>68
これ
ワイも賛成や
72 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:07:01.40 ID:54NR8KxR
『光圀伝』の大河ドラマ化を切に望む。
73 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:08:16.38 ID:hQjX3hAt
鹿島神宮
笠間稲荷
筑波山
研究学園都市
土浦の花火
予科練
偕楽園
袋田の滝
魅力たっぷりやんけ
温泉が無いのが痛いが
78 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:10:36.47 ID:xjiSxe9m
>>73
行ってみたいの偕楽園と袋田の滝くらいだよなぁ
筑波山はしょぼかったし、あとは知名度言うほどないし


81 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:12:31.02 ID:hQjX3hAt
>>78
つくばは箱物施設が沢山あったで
地図と測量の科学館楽しかった
![]() 茨城県つくば市北郷にある科学館。地図と測量に関する展示を行う、日本で初めての施設である。ゲーム感覚で地図や測量に関して学べるように工夫された施設であり、毎年6月に「測量の日」の行事として行われる「測量と地図のフェスティバル」をはじめ、さまざまなイベントを開催している。地図と測量、およびその関連技術に関する原理・仕組みと生活との関わりについて展示するとともに、国土地理院の保有する地図・航空写真などの情報を提供する施設である。地理や地形に関しての知識が得られ、コンピュータの地図などに触れることができる。床面積5,464m2、2階建ての展示館と、屋外の「地球ひろば」から成る。館内は自由見学であるが、ガイドを申し込むこともできる。測量の日のキャラクターである「マッピーくん」が地図と測量の科学館のキャラクターとしても活躍している。 開館時間:9時30分~16時30分 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
77 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:10:08.71 ID:cTzQf7MP
ワイは竜ヶ崎やけど、東京の都心に住むわけでもなければ、引っ越したいとは思わないわ
都心までのアクセスは悪くないし
83 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:13:02.37 ID:z9DS5PhF
県南はまだええて
県北なんぞ悲惨やで
86 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:16:28.47 ID:/dni3UZa
ミュージアムパークおもろいで
アクセスは不便やけど
![]() 茨城県立の自然博物館である。「茨城の風土に根ざした自然に関する総合的な社会教育機関」として開館した。1994年(平成6年)11月13日開館。茨城県自然博物館進化基本計画第1章では「毎年40万人以上が来館する、日本を代表する自然史系博物館」と紹介している他、2004年(平成16年)の開館10周年にあたり、「茨城県自然博物館進化基本計画」と第した計画を推進し、その中で博物館の活動目標を「自然と共生し、市民と協働する博物館であること」と制定している。茨城県の博物館ではあるが、千葉県との県境付近に立地し、埼玉県や東京都からも10~20km圏内に位置する。また、つくばエクスプレス、常磐自動車道により都内等からのアクセスが良いことから、「通勤圏の大自然」と称してPRする看板がつくばエクスプレス六町駅ほか都内の駅で見られる。1998年(平成10年)9月25日、建設省設立50周年記念事業「公共建築百選」に選定された。 |
92 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:19:16.52 ID:H+18OFGT
というかみんなはどこで遊んでるんだ?
93 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:20:39.68 ID:VpKLyy23
誰かの家
97 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:23:21.31 ID:/dni3UZa
筑波大の近所に住んでたがチャリで25分くらいでYOUワールドいけるで
98 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:25:01.73 ID:hQjX3hAt
>>97
チャリで25分wwwwwww
99 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:26:10.66 ID:1cKTv2sO
湯ワールドだけで
映画ゲーセン漫喫雀荘ボーリングがそろうな
遊ぶとこがないとか甘え
100 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:28:34.17 ID:H+18OFGT
猫カフェ出来ないかな
118 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:50:34.80 ID:xgNoSqq1
>>100
水戸駅南にあるらしいで
県南は知らんが
111 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:39:37.80 ID:5jhMfWdz
51号沿いの海岸線はいいと思うけど
同じ太平洋見渡すにしても三陸とかとはちょっと違った感じでええわ
117 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:49:00.32 ID:L0pGGxdg
小山から結城に入った瞬間のあの田舎風景はなかなか凄いやで
あの風景、あの空気こそ茨城よ
121 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:51:27.11 ID:FD8oeOpv
観光面では群馬や栃木のが上なのは事実
そのかわり小都市と田舎が比較的バランス良く存在し、産業が盛んで、気候も安定してるから住むには安定した土地だと思う
76 : 風吹けば名無し: 2013/07/10(水) 02:09:17.41 ID:XGut7Dbs
魅力のない県なんてないし、地元民しか知らない魅力があるさ
関連‐福島県に詳しいニキ~
お前ら的に群馬県ってどんなイメージ?
栃木県って何があるの?
都道府県人口ランキング1位東京 ←当然 ←オススメ
これでいいのか茨城県 (日本の特別地域特別編集)
posted with amazlet at 13.09.29
岡島 慎二
マイクロマガジン社
売り上げランキング: 415,317
マイクロマガジン社
売り上げランキング: 415,317
- 関連記事
-
-
秘密のケンミンショーとかいうバラエティ番組w 2015/07/20
-
【朗報】ワニがかわいい【画像】 2013/10/18
-
「責任能力欠如のため、無罪」←これやめろ 2015/03/22
-
【閲覧注意】ウミケムシとかいう地獄の生き物 2016/12/08
-
■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■ 2010/02/14
-
ス ー ツ 姿 の O L エ ロ す ぎwwww(画像28枚) 2012/12/22
-
クマバチについて語るスレ 2022/07/23
-
斎藤容疑者「平田被告と一緒に呪文を唱えて生活していた」 2012/01/31
-
リョコウバトの絶滅の経緯 2018/02/08
-
秘密のケンミンショーとかいう大阪府民ホルホル番組 2014/10/27
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
141762: :2013/09/30(月) 00:28
袋田に温泉もあるだろ
袋田というか、大子町一帯に温泉あると思うが
袋田というか、大子町一帯に温泉あると思うが
141763:名も無き修羅:2013/09/30(月) 00:29
県民だが一芸に秀でてないのは認める
あと干し芋とはいわない、乾燥芋っていう
あと干し芋とはいわない、乾燥芋っていう
141764:名も無き修羅:2013/09/30(月) 00:37
大仏w
確かに笑いはとれるなw
確かに笑いはとれるなw
141765:名も無き修羅:2013/09/30(月) 00:38
一般的な田舎の良さが全然ない
文化もくそもないただただつまらん県だよ
出身者が言うんだから間違いない
文化もくそもないただただつまらん県だよ
出身者が言うんだから間違いない
141766:名も無き修羅:2013/09/30(月) 00:46
大洗にあるという鮫の水族館に行ってみたいけど
地元の評価は自慢できんもんなんかね?
地元の評価は自慢できんもんなんかね?
141767:名も無き修羅:2013/09/30(月) 00:55
ttp://unkar.org/r/kankon/1321547461
男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
141768:名も無き修羅:2013/09/30(月) 01:04
茨城に魅力がないから
そこで育った人間も魅力のない奴になるんだろうな
そこで育った人間も魅力のない奴になるんだろうな
141769:名も無き修羅:2013/09/30(月) 01:18
静岡住んでみろ。
何もかもが中途半端でヤバい。
何もかもが中途半端でヤバい。
141770:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/09/30(月) 01:39
≫『光圀伝』の大河ドラマ化を切に望む。
アイツはフィクションの姿のままのほうが幸せだろ。
実際のアイツは全国有数の領民イジメの達人で黄門様に成敗されてもおかしくない奴だから。
アイツの功績を語るなら風雲児たちみたいに幕末の影響まで語らないと。
アイツはフィクションの姿のままのほうが幸せだろ。
実際のアイツは全国有数の領民イジメの達人で黄門様に成敗されてもおかしくない奴だから。
アイツの功績を語るなら風雲児たちみたいに幕末の影響まで語らないと。
141771:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/09/30(月) 01:42
光圀だったら鬼義重のほうがまだ魅力あるんじゃね?
和田さんに対する酷い仕打ち以外は概ね良好よ?
和田さんに対する酷い仕打ち以外は概ね良好よ?
141772:名も無き修羅:2013/09/30(月) 01:44
国道に「この道路は高速道路ではありません」という表示があるのは茨城だけ!(多分)
常磐道走ってて、利根川超えた途端暗くなると「あーやっと茨城だー」と思う
偕楽園そんなにいいか?ただの公園だぞ
東京へは遊びには行けるが通勤には遠い、TV局がない、というのが敗因かと
津波も竜巻も被害あったのにまるきり適当にスルーされたし
常磐道走ってて、利根川超えた途端暗くなると「あーやっと茨城だー」と思う
偕楽園そんなにいいか?ただの公園だぞ
東京へは遊びには行けるが通勤には遠い、TV局がない、というのが敗因かと
津波も竜巻も被害あったのにまるきり適当にスルーされたし
141773:名も無き修羅:2013/09/30(月) 01:49
地震情報のスネークキューブみたいなオブジェ
科学万博の年賀状テロ
科学万博の年賀状テロ
141774:名無し@まとめいと:2013/09/30(月) 02:02
県南はともかく県北の民度はホントクソだと思う
まさに土人だよ
まさに土人だよ
141776:名無しの壺さん:2013/09/30(月) 04:49
県庁が東北じゃねぇーかw
つくばに移転したら多少マシになるんじゃね
つくばに移転したら多少マシになるんじゃね
141777:名無し猫:2013/09/30(月) 07:56
農業 工業 水産業 なかなかすごいぞ茨城県 お前らも納豆食え
141779:名も無き修羅:2013/09/30(月) 08:59
茨城ってなんにも無いようで何でもある。都道府県が全部孤立しても茨城県民は十分生きていける。それが茨城。フランスみたいなもんだよw
141780:名も無き修羅:2013/09/30(月) 09:01
3の芋がマジで美味そう。でも茨城で見たことない
141789:名も無き修羅:2013/09/30(月) 12:03
稀勢の里。
141792:名も無き修羅:2013/09/30(月) 12:37
茨城は日立とか海側が凄くいい。
141793:名無しさん:2013/09/30(月) 14:16
来年土浦に移住予定だが・・
東京より
東京より
141797:名も無き修羅:2013/09/30(月) 15:19
土人DQNは住める
ちょっとでも知的な奴は住めない(つくばのあたり以外)
ちょっとでも知的な奴は住めない(つくばのあたり以外)
141810:名も無き修羅:2013/09/30(月) 19:27
>141793
観光的魅力はほとんどないのは確かだけど、住むのなら特にひどいところではないと思う。
ただ俺は守谷出身だから、土浦の辺りはまた違うのかもしれんが。
観光的魅力はほとんどないのは確かだけど、住むのなら特にひどいところではないと思う。
ただ俺は守谷出身だから、土浦の辺りはまた違うのかもしれんが。
141811:名も無き修羅:2013/09/30(月) 19:30
>141771
和田昭為は息子たちまで殺されてるのに、どうして佐竹家に戻る気になったんだろうな・・・。
和田昭為は息子たちまで殺されてるのに、どうして佐竹家に戻る気になったんだろうな・・・。
141824:名無しさん:2013/09/30(月) 21:56
群馬栃木を格下に見る
それは千葉と仲良しだからwww
それは千葉と仲良しだからwww
141829:名も無き修羅:2013/09/30(月) 22:54
確か茨城に木葉下と書いて「あぼっけ」と読む地域があるらしいな。なんでもアイヌ語が語源とか。
141862:名も無き修羅:2013/10/01(火) 13:55
ネットでは未開の地グンマーとバカにされ
地域ブランドランキングでは最下位の我が群馬よりなんの面でも茨城が下ってことはありえない
というか茨城さんは群馬よりは遥かに上なんだから群馬の名前を出して辱めないで
地域ブランドランキングでは最下位の我が群馬よりなんの面でも茨城が下ってことはありえない
というか茨城さんは群馬よりは遥かに上なんだから群馬の名前を出して辱めないで
141964:名も無き修羅:2013/10/02(水) 18:05
行けば楽しいんだろうけど、遠いんだよな
全ての県は、一時間くらいで行けるようになって欲しい
全ての県は、一時間くらいで行けるようになって欲しい
141999:名も無き修羅:2013/10/03(木) 01:32
地震多発地帯なのが駄目だ
142342:名も無き修羅:2013/10/07(月) 13:04
行っても楽しくないよ
旅行や遠出して楽しくなかったことなんて初めてだ
交通事故に気を付けてぜひ行ってみてくれ
旅行や遠出して楽しくなかったことなんて初めてだ
交通事故に気を付けてぜひ行ってみてくれ
143357:名も無き修羅:2013/10/23(水) 21:18
小美玉に有名な詐欺師が居る
156455:名も無き修羅:2014/04/23(水) 06:36
イバラギ??気持ち悪い。
早くこんなところ出て行って、柏に住も。
お前ら勘違いしてるけど、つくば土浦なんて辺り一面焼け野原だぞ???
早くこんなところ出て行って、柏に住も。
お前ら勘違いしてるけど、つくば土浦なんて辺り一面焼け野原だぞ???
258657:名無し:2017/09/07(木) 03:42
地震は増えてるものの、暑くもなく寒くもなく自然災害が少ないのが魅力なのかなぁ
だから逆に流氷だスキーだ、常夏だダイビングだ
そういった独特の味が無いんだろうな
だから逆に流氷だスキーだ、常夏だダイビングだ
そういった独特の味が無いんだろうな