![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
ネットで拾った変な画像78枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378264168/
752 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 10:52:26.69 ID:zURiWu1E
仙台駅の変遷
戦前


戦後、70年代初頭まで

~80年代初頭まで


現在


関連‐仙台と言えば ←オススメ
しずかちゃんのお色気シーンの変遷(1979~2007)
画像で見る日本の給食の歴史
【画像】これ昭和何年頃だろう?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378264168/
752 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 10:52:26.69 ID:zURiWu1E
仙台駅の変遷
戦前


戦後、70年代初頭まで

~80年代初頭まで


現在


関連‐仙台と言えば ←オススメ
しずかちゃんのお色気シーンの変遷(1979~2007)
画像で見る日本の給食の歴史
【画像】これ昭和何年頃だろう?
- 関連記事
-
-
【画像】ビートルズ初来日の武道館公演の貴重な写真 2017/09/02
-
【画像】勝新太郎は晩年もかっこええ 2016/07/28
-
パンティラインを隠すこういうの許せないよな【画像】 2011/06/28
-
【画像】歴代総理の20代の頃の写真 2016/09/14
-
俺の理想の美人 2011/01/01
-
【画像】これが何か平成生まれに訊いて返って来た答え 2018/07/11
-
ドナルドwww 2009/01/10
-
【画像】こいつ下手な芸能人より有名だね 2016/01/20
-
【画像】提灯型パーテーションとかいうマスクなしで会食を楽しめる安心な空間 2021/10/17
-
赤ちゃんがこういう顔してるときは99%ウンコしてます【画像】 2010/02/26
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
141189:名も無き修羅:2013/09/22(日) 19:59
?
141190:名も無き修羅:2013/09/22(日) 20:03
70~80年代はまさに国鉄の駅って感じだわ
141193:名も無き修羅:2013/09/22(日) 20:11
仙台の顔と言われる仙台駅西口側を見ると、パチンコ屋か消費者金融の看板が特等席で一番目立ってるよね・・恥ずかしいから規制して欲しい。
141196:名も無き修羅:2013/09/22(日) 20:33
遠くに見える仙石線ホーム
141197:名無しさん@ニュース2ch:2013/09/22(日) 21:30
この現在もすぐに懐かしい風景として語れるようになるんだな
141198: :2013/09/22(日) 21:39
戦前のデザインに戻して欲しい
141199:名も無き修羅:2013/09/22(日) 21:44
70,80,90って10年ごとに建て替えたんか?
141201:名も無き修羅:2013/09/22(日) 22:08
この手の写真って必ず戦前が良かったって言う奴がいるけど大抵現代のの方が良く感じる俺のセンスがズレてるのかね
141202:名も無き修羅:2013/09/22(日) 22:13
80年代の仮駅は、新幹線通すのに一旦駅舎を動かしたんじゃないかな
141203:名も無き修羅:2013/09/22(日) 22:21
調べたら、仮駅舎は1972年完成、新駅舎が1977年一部開業、1982年新幹線開通か。
仮駅舎っていつまで残ってたんだろう?
仮駅舎っていつまで残ってたんだろう?
141205:名も無き修羅:2013/09/22(日) 23:26
70年代初めには市電がまだあったけれど、写ってないね。広場の駅と反対側を通っていたのかな。
141206:名も無き修羅:2013/09/22(日) 23:46
来週出張で行くわ。
意外と栄えてるよな。
意外と栄えてるよな。
141216:名も無き修羅:2013/09/23(月) 01:13
ほげー。90年代後半からこっちに来たけどなんか感動した……。昔の町を歩いてみたいよな。
141236:名も無き修羅:2013/09/23(月) 06:46
地震の少し後に行った時は都会だし栄えてるなー、と思ったけど、昔の駅舎のデザインの方がいいな
そう考えると東京駅ってすごいんだな
そう考えると東京駅ってすごいんだな
141255: :2013/09/23(月) 13:22
141201
クソ同意
言ったとおり「昔の駅舎のデザインの方がいいな 」とか言ってるアホわいててワロタ
クソ同意
言ったとおり「昔の駅舎のデザインの方がいいな 」とか言ってるアホわいててワロタ
141291:名も無き修羅:2013/09/23(月) 21:55
「仮駅舎」時代
すっかり忘れてたわ、ありがとう!
すっかり忘れてたわ、ありがとう!
141333:名無しの壺さん:2013/09/24(火) 12:07
何にだって昔が良かったというアホはいるけど、141236氏の投稿がそうとは限らないだろう。
勝手に決め付けるのはどうかと。
勝手に決め付けるのはどうかと。
141340:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/09/24(火) 13:57
やはり新幹線開通で大きくかわるね
141347:名も無き修羅:2013/09/24(火) 15:27
仙台駅前の吉野家にはよく行ったな。
142573:名も無き修羅:2013/10/11(金) 03:36
駅中とおみやげコーナー近くの蕎麦屋がめちゃくちゃうまいんだよな
おすすめは花そばでたまごごはん付き
おすすめは花そばでたまごごはん付き