![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
最近知ってびっくりしたこと 180
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378875831/
278 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 14:48:23.04 ID:IC/mmHqf
最近の大学の食堂にはぼっち専用席が有るらしい
さすがにここまでくるとキモいな

280 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 14:51:55.12 ID:754QFHdd
>>278
別にそれぼっち専用じゃねーしw
291 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 17:19:07.58 ID:aPp3PkCp
>>280
友人と食うなら対面に座るし、横並びでもあんな会話しにくい席には座らんでしょ。
わざわざこんな窮屈な席を設けたのは、個食主義者か、対人コミュの面で
見知らぬ人と合い席ができない人対策用なんじゃないの?
292 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 17:21:08.66 ID:qlwDkY6G
>>291
ぱっと見はなまるうどんっぽいよねw
293 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 17:30:05.62 ID:aPp3PkCp
はなまるでもここまで狭くないかも
写真の食べてる人、トレイを手前に引き、イスも後ろに下げているのは
板と顔の距離が近すぎて食べにくいからじゃない?
304 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 21:21:59.54 ID:4bre0p8w
>>278
対人恐怖症(人に見られながら喰えない)とか、
潔癖症(正面からツバが飛んでくる場所で喰えない)とか助かるだろうな。
単なる非リア充の本物ぼっちは、それでもまだ使えないと思う。
ぼっちBOXは個室にしてやんねーと。
308 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 23:45:33.90 ID:lfi7d2oX
>>278
コの字だよ
画像元とは違うけど俺の知ってるとこはこんな感じ

310 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 23:49:03.88 ID:/WNbTQjq
ひたすら一人で食事したい自分にはこういう一人スペースが増えると嬉しいなあ
312 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 00:44:18.15 ID:fA9oAeMn
つーかこういうの普通だよね?
ドトールとかも、普通の大テーブルをぐるりと座る店もあるけど
真ん中に仕切りもうけてる店もあるし
そもそも壁に向いて座る席も多々あるわけで
313 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 00:50:19.30 ID:XMOJwylE
知らん人と向き合って食うの落ち着かねーしな
314 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 03:42:17.47 ID:lbB6H8jr

315 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 08:09:56.18 ID:u0xbrVXw
うわぁ、なんか、病んでるなぁ
316 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 08:17:58.73 ID:RlOJP7Ph
>>つーかこういうの普通だよね?
学食でそこだけあんな席あれば、そりゃ異様だろw
だいたいドトールのようなファストフード系カフェと一緒に語るなってw
学食で「ひたすら一人で食事したい」「知らん人と向き合って食えない」人向けつう
席があって、他が空いているのに選ぶ人間が実際にいることが時代だねえ、って
話なんじゃん
関連‐キャバで酔っ払ったおっさんがサムいこと言って浮いてた
この2枚の画像からひとりずつ選ぼうぜ【画像】 ←オススメ
俺なんて田舎に住んでいるがほんと独り行動がつらく、外に出歩くことすら厳しい
【居酒屋】常連頼みで居心地悪い店を一瞬で見極める方法
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378875831/
278 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 14:48:23.04 ID:IC/mmHqf
最近の大学の食堂にはぼっち専用席が有るらしい
さすがにここまでくるとキモいな

280 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 14:51:55.12 ID:754QFHdd
>>278
別にそれぼっち専用じゃねーしw
291 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 17:19:07.58 ID:aPp3PkCp
>>280
友人と食うなら対面に座るし、横並びでもあんな会話しにくい席には座らんでしょ。
わざわざこんな窮屈な席を設けたのは、個食主義者か、対人コミュの面で
見知らぬ人と合い席ができない人対策用なんじゃないの?
292 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 17:21:08.66 ID:qlwDkY6G
>>291
ぱっと見はなまるうどんっぽいよねw
293 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 17:30:05.62 ID:aPp3PkCp
はなまるでもここまで狭くないかも
写真の食べてる人、トレイを手前に引き、イスも後ろに下げているのは
板と顔の距離が近すぎて食べにくいからじゃない?
304 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 21:21:59.54 ID:4bre0p8w
>>278
対人恐怖症(人に見られながら喰えない)とか、
潔癖症(正面からツバが飛んでくる場所で喰えない)とか助かるだろうな。
単なる非リア充の本物ぼっちは、それでもまだ使えないと思う。
ぼっちBOXは個室にしてやんねーと。
308 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 23:45:33.90 ID:lfi7d2oX
>>278
コの字だよ
画像元とは違うけど俺の知ってるとこはこんな感じ

310 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 23:49:03.88 ID:/WNbTQjq
ひたすら一人で食事したい自分にはこういう一人スペースが増えると嬉しいなあ
312 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 00:44:18.15 ID:fA9oAeMn
つーかこういうの普通だよね?
ドトールとかも、普通の大テーブルをぐるりと座る店もあるけど
真ん中に仕切りもうけてる店もあるし
そもそも壁に向いて座る席も多々あるわけで
313 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 00:50:19.30 ID:XMOJwylE
知らん人と向き合って食うの落ち着かねーしな
314 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 03:42:17.47 ID:lbB6H8jr

315 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 08:09:56.18 ID:u0xbrVXw
うわぁ、なんか、病んでるなぁ
316 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 08:17:58.73 ID:RlOJP7Ph
>>つーかこういうの普通だよね?
学食でそこだけあんな席あれば、そりゃ異様だろw
だいたいドトールのようなファストフード系カフェと一緒に語るなってw
学食で「ひたすら一人で食事したい」「知らん人と向き合って食えない」人向けつう
席があって、他が空いているのに選ぶ人間が実際にいることが時代だねえ、って
話なんじゃん
関連‐キャバで酔っ払ったおっさんがサムいこと言って浮いてた
この2枚の画像からひとりずつ選ぼうぜ【画像】 ←オススメ
俺なんて田舎に住んでいるがほんと独り行動がつらく、外に出歩くことすら厳しい
【居酒屋】常連頼みで居心地悪い店を一瞬で見極める方法
- 関連記事
-
-
フーゾク店でいうところのパネマジ(パネルマジック)とは 2011/07/13
-
【画像】釣り専用バイクがこちら 2020/08/11
-
【画像】高梨沙羅が超絶美人になってるんだが・・・ 2019/10/08
-
【図解】ヒグマが来てもこれで大丈夫 2013/09/24
-
ベトナム戦争での捕虜の帰国時の写真にまつわる悲話 2022/05/24
-
ワイは絵の大会で市から賞を貰ったこともある【証拠画像】 2017/12/30
-
レスリング栄和人監督の指導哲学「選手と恋愛する」 2018/03/09
-
歴代変な台風打線wwwwwwwwww 2014/07/09
-
このアイドル達全員に○×つけろ【画像】 2010/08/17
-
【Gif動画】ブラックバス釣ったど~~~!!! 2014/05/16
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
140988:名無し:2013/09/19(木) 10:24
そんな仕切りしなくても隅っこの窓側向いてる席はぼっち専用だろ
140989:名も無き修羅:2013/09/19(木) 10:45
個人席とぼっち席を混同すんな
ただのレッテル貼りじゃねーか。くだらない
ただのレッテル貼りじゃねーか。くだらない
140990:名も無き修羅:2013/09/19(木) 10:48
テーブル自体が小さすぎるから仕切はアリなんじゃね。
このサイズだと色々飛んできそうな距離だし。
このサイズだと色々飛んできそうな距離だし。
140991:名も無き修羅:2013/09/19(木) 10:57
そもそもぼっち席って何だよ
一人用の席なんていくらでもあるだろ
一人用の席なんていくらでもあるだろ
140992:名も無き修羅:2013/09/19(木) 11:08
繊細なお客様用でぼっちを甘やかしてるわけじゃない
よくわかんねえけど
よくわかんねえけど
140993:名無しさん:2013/09/19(木) 11:20
うちの学食にもこういうのありゃよかったのになぁ
微妙に混んでる時間帯に6人がけに一人で座って飯食ってるのってちと申し訳ない気分になるわ
微妙に混んでる時間帯に6人がけに一人で座って飯食ってるのってちと申し訳ない気分になるわ
140994:ゆとりある名無し:2013/09/19(木) 11:43
他の席が空いてるのにわざわざもなにも、京大の中央食堂のこの席はレジから出て一番近くにあるんだよ
ぼっちだからとかそこまで考えてない
ぼっちだからとかそこまで考えてない
140996:名も無き修羅:2013/09/19(木) 12:10
食堂の回転率上げるためじゃねえの?
飯時に数人でお喋りしながらテーブル占領して居座るグループへの対策だと思う
飯時に数人でお喋りしながらテーブル占領して居座るグループへの対策だと思う
140998:名も無き修羅:2013/09/19(木) 12:47
円座を囲むのは中華料理、床に座ってじかに食器を置くのは韓国の文化
日本はもてなしの主催者と客が
向かい合って人の背中を見ながら
自分だけの小さな机の料理を食べる国
むしろこれこそ右翼が支持すべき伝統的ありようだね(笑)
日本はもてなしの主催者と客が
向かい合って人の背中を見ながら
自分だけの小さな机の料理を食べる国
むしろこれこそ右翼が支持すべき伝統的ありようだね(笑)
141000:名も無き修羅:2013/09/19(木) 13:28
掃除がめんどくさそう
141013:名も無き修羅:2013/09/19(木) 17:32
もっと広いテーブルにしてくれよ
141049:名も無き修羅:2013/09/20(金) 08:48
仕切りがあると汚す奴が出てくるし
掃除しにくい
掃除しにくい