![]() ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな |
【悲報】 イタリア人がアメリカのめちゃくちゃなピザに激怒 「おい、それって食べ物なの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379223643/
77 : サソリ固め(家):2013/09/15(日) 15:04:51.61 ID:/YxJkrjL0
一方、イタ公の作った寿司
【魔改造】進化した日本食:外国人旅行者が選んだ「海外で人気のジャパニーズレストラントップ10」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379223969/
1位:Jorudan Sushi ナポリ/イタリア


81 : 河津掛け(大阪府):2013/09/15(日) 15:07:12.20 ID:l+EtJDBY0
>>77
外国人にとって海苔巻きってのはどうも見た目が嫌らしいな。
何でこれを表に出すんだとばかりに内側に収納してるけど、これって作るの面倒じゃないのかな
84 : サッカーボールキック(福岡県):2013/09/15(日) 15:08:27.12 ID:aon/56Kk0
>>77
まだマシじゃね
アメリカの寿司バーなんか酷いぞ
寿司揚げたりマヨネーズでグチョグチョにしたりフルーツで甘くしたり
276 : リバースパワースラム(WiMAX):2013/09/15(日) 16:46:30.41 ID:/5u1ALs30
おいイタ公、「イタリア 寿司」でググッたらこんなん出てきたぞ

361 : エルボードロップ(北海道):2013/09/15(日) 18:44:53.27 ID:NDk2dV0O0
>>276
きたない(断言)
312 : 毒霧(西日本):2013/09/15(日) 17:40:56.22 ID:8f4xFWX80
一旦海外に食文化が渡ったら、娘を嫁に出したと思って諦めなさい




358 : 16文キック(dion軍):2013/09/15(日) 18:40:35.95 ID:GnJQIfQh0
>>312
>一旦海外に食文化が渡ったら、娘を嫁に出したと思って諦めなさい
本日のレス大賞!
関連‐アメリカのメシwwwwww
外国人は日本人が寿司屋に行く頻度に驚いてたりする。その少なさに
すし石垣ってなんだよwwwwwwwwwwwwww ←オススメ
海鮮丼とかいうゴミ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379223643/
77 : サソリ固め(家):2013/09/15(日) 15:04:51.61 ID:/YxJkrjL0
一方、イタ公の作った寿司
【魔改造】進化した日本食:外国人旅行者が選んだ「海外で人気のジャパニーズレストラントップ10」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379223969/
1位:Jorudan Sushi ナポリ/イタリア


81 : 河津掛け(大阪府):2013/09/15(日) 15:07:12.20 ID:l+EtJDBY0
>>77
外国人にとって海苔巻きってのはどうも見た目が嫌らしいな。
何でこれを表に出すんだとばかりに内側に収納してるけど、これって作るの面倒じゃないのかな
84 : サッカーボールキック(福岡県):2013/09/15(日) 15:08:27.12 ID:aon/56Kk0
>>77
まだマシじゃね
アメリカの寿司バーなんか酷いぞ
寿司揚げたりマヨネーズでグチョグチョにしたりフルーツで甘くしたり
276 : リバースパワースラム(WiMAX):2013/09/15(日) 16:46:30.41 ID:/5u1ALs30
おいイタ公、「イタリア 寿司」でググッたらこんなん出てきたぞ

361 : エルボードロップ(北海道):2013/09/15(日) 18:44:53.27 ID:NDk2dV0O0
>>276
きたない(断言)
312 : 毒霧(西日本):2013/09/15(日) 17:40:56.22 ID:8f4xFWX80
一旦海外に食文化が渡ったら、娘を嫁に出したと思って諦めなさい




358 : 16文キック(dion軍):2013/09/15(日) 18:40:35.95 ID:GnJQIfQh0
>>312
>一旦海外に食文化が渡ったら、娘を嫁に出したと思って諦めなさい
本日のレス大賞!
関連‐アメリカのメシwwwwww
外国人は日本人が寿司屋に行く頻度に驚いてたりする。その少なさに
すし石垣ってなんだよwwwwwwwwwwwwww ←オススメ
海鮮丼とかいうゴミ
日本人が知らない世界のすし (日経プレミアシリーズ)
posted with amazlet at 13.09.15
福江 誠
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 148,377
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 148,377
- 関連記事
-
-
イオンのやる気を見届けてきた【画像】 2009/11/01
-
おまいらが狙われてるんだよ【画像】 2010/04/01
-
【画像】うちの嫁(31才経産婦)の腹 2015/01/22
-
最近の世界名作絵本の絵柄がまんまプリキュアみたいになってる 2014/03/10
-
【画像】ドロンジョのモデルはフランス女優のミレーヌ・ドモンジョ 2016/06/24
-
佳子様優勝画像きたよ 2012/03/11
-
【朗報】日テレでアイドルJSのドラム缶風呂入浴シーンが流れる。大事な部分には修正が 2016/09/12
-
【画像】ワールドビジネスサテライトのスタジオでの感染対策www 2021/05/02
-
画像で見る森下悠里(26)のVerUP【いくつまであるんだよ】 2011/05/29
-
ウルトラの母のエロさは異常【画像】 2011/04/01
-
![]() 時代考証を無視した作劇って歴史改ざん、歴史捏造につながるよな ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか? 食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
140767:名も無き修羅:2013/09/15(日) 20:29
海外のスシバーで食うSUSHIは日本の寿司とは別物
スシバーガーとか出てくるで
スシバーガーとか出てくるで
140768:名も無き修羅:2013/09/15(日) 20:48
>>312
至言だな。
至言だな。
140769:名無しさん:2013/09/15(日) 20:58
拉致されてレイプよりはマシか
140771:名も無き修羅:2013/09/15(日) 21:14
イタリア女「このカツオ新鮮じゃないのジュルリーナ」
140772:名も無き修羅:2013/09/15(日) 21:19
まぁ日本も似たようなことやってるしねぇ
140774:名も無き修羅:2013/09/15(日) 21:26
ナポリタン、を非難なさらぬ
白人の皆様を非難できようか!
※140768に賛同します
白人の皆様を非難できようか!
※140768に賛同します
140775:名無しさん:2013/09/15(日) 21:53
まだ、イタリアとかフランスの鮨は食えるだけいいよ。
イギリス人の手にかかったら、どんな飯もまずくなる。
いちごとか、ケーキみたいな回転寿司なんだありゃ。
イギリス人の手にかかったら、どんな飯もまずくなる。
いちごとか、ケーキみたいな回転寿司なんだありゃ。
140777:なし:2013/09/15(日) 22:09
もち米ならお菓子としてまだ何とかなる
もち米も広めるべきだな
もち米も広めるべきだな
140779:名も無き修羅:2013/09/15(日) 22:47
イタ公「ケチャップはアメ公の食いもんなんだよ!
パスタに和えるんじゃねぇ!」
パスタに和えるんじゃねぇ!」
140790:名も無き修羅:2013/09/16(月) 03:31
最後の画像は食べ物にみえないね。
140791:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/09/16(月) 05:31
天津丼
ナポリタン
カレーラス
まあお互い様と言う事で
ナポリタン
カレーラス
まあお互い様と言う事で
140802:名も無き修羅:2013/09/16(月) 10:49
シンガポール行った時、クルーザーでの昼食がビュッフェだったんだけど、やたらスパイシーだった。
酢がウケないらしくて、普通の飯にコショウの実とか入ってて、サーモンとアボガド、あとエビをぶちまけたみたいな料理だった。
酢がウケないらしくて、普通の飯にコショウの実とか入ってて、サーモンとアボガド、あとエビをぶちまけたみたいな料理だった。
201326:名も無き修羅:2015/09/22(火) 09:35
1:の1番目の写真は、自分が10年ほど前イタリアに住んでいたころ、日本食が恋しい時にたまの贅沢で食べたお寿司にそっくり。確かにイタリアの一般的な寿司ネタや盛り付けはこんな感じだった。メインのネタはほぼ3種しかなくて…(①薄ーい色の赤身マグロ②サーモン③ゆでた海老)。この写真だと白身の魚やホタテっぽいものもあるから上等な方かも。ただ、サルゼット(生で食べられる癖のないサラダ野菜)が敷き詰めてある様子からは、大根やニンジンでつまを作る技術は教わっていない、日本の寿司職人ではない料理人による作である事がうかがえる。
308046: :2019/06/23(日) 12:41
裸体盛りは見た目だけで、食べるもんじゃないぞ。
体温で温まってるからすぐに腐る。
体温で温まってるからすぐに腐る。