![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
セルゲーム時の悟空さwwwwwwwwwww
2013年09月16日00:11
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:14
Tweet



Tweet
セルゲーム時の悟空さwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1379079321/

1 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:35:21.92 ID:XPbhTzMW
悟空の唯一の誤算は悟飯の力を見抜き切れなかった事
セルに情けをかけてしまうほど馬鹿強くなってしまった悟飯のスケールのデカさに
他ならぬ主人公すらついていけなかったんだな
11 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:38:18.90 ID:wnSzYfEI
>>1
おはチチ
110 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:54:03.94 ID:AW+LnXC5
>>1
おまえチチだろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1379079321/

1 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:35:21.92 ID:XPbhTzMW
悟空の唯一の誤算は悟飯の力を見抜き切れなかった事
セルに情けをかけてしまうほど馬鹿強くなってしまった悟飯のスケールのデカさに
他ならぬ主人公すらついていけなかったんだな
11 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:38:18.90 ID:wnSzYfEI
>>1
おはチチ
110 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:54:03.94 ID:AW+LnXC5
>>1
おまえチチだろ
2 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:36:06.39 ID:RtlsPNr/
なおベジータのほうがよっぽど父としての情がある模様
4 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:37:05.31 ID:5tJm/p7M
力を信じるのと気持ちを考えるのはべつや
8 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:37:33.01 ID:XPbhTzMW
瞬間移動かめはめ波のエグさが大好き
悟空の全てが詰まった攻撃だと思う

15 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:38:57.14 ID:Dbr6pH3d
>>8
あれはセンスの塊ですわ
30 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:41:51.77 ID:OvnpwF2d
>>8
あれに賭けてたからな
なお頭をぶっ飛ばしたのに再生された模様

10 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:37:41.71 ID:GSknCeIp
無駄死にして育成失敗の悟空
14 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:38:46.79 ID:cIzXxvmt
セルゲーム直前に悟天を作っていたもよう
17 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:39:07.79 ID:RtlsPNr/
ジャンプの熱血漫画の代名詞としてドラゴンボールが語られることがあるけど
悟空に熱血要素全然ないよな
そこが万人受けした理由やと思うけど
22 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:39:54.08 ID:XPbhTzMW
>>17
フリーザをブチ殺した時のあの虚しい表情が好き
戦闘狂って言われるけどあの辺りから心境に若干の変化が生じてるよね
18 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:39:15.17 ID:XPbhTzMW
ピッコロさんがやたらと持ち上げられてるけど
彼は悟飯の身の安全だけを考えてるだけで半ば捨て鉢なスタンスだったから頼りにならん
冷静かつ正確に地球の未来を見据えられていたのは悟空だけだった

24 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:40:17.97 ID:RtlsPNr/
>>18
ガキの御飯を育成したのもピッコロやしなあ
悟空があんなんやからほとんど父親みたいなもんろなあ
39 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:43:33.10 ID:sidSOOaY
>>24
なんやかんやで悟空は父親として悟飯にメッチャ尊敬されてるんやで
25 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:40:21.18 ID:073IPNz6
悟空ってバカキャラだけどそこそこ頭使った戦い方するよな
どっちかっていうとご飯の方が才能に頼った脳筋プレイ多い
28 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:41:02.81 ID:XPbhTzMW
>>25
というか子供のころからひたすらクレバーに戦いを推し進めるタイプ
超サイヤ人の特性に気付けたのもこの経験あってのものだろう
26 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:40:29.81 ID:BNEtqyQY
ブゥの時のドラゴンボールで死んだ奴は蘇らせれるってなんで叩かれるんだろう
一番ベストな考え方じゃん

31 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:42:03.32 ID:XPbhTzMW
>>26
地球を救えるかもしれない唯一の集団のリーダーとしては妥当過ぎる決断だよね
他の漫画と違って一手みすれば宇宙が終わるような状況なんだし
みんなドラゴンボール世界のスケールのデカさについていけてなかったんだあの頃は
63 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:47:04.96 ID:lA1vyiEu
>>26
あのシーンで悟空のこと“他人の死に関してなんとも思わない奴”だと言いたいんだろうけど
ブウが地球人殺しまくってる時に「くっ…地球の人口もずいぶん減ってしまった…」って心痛めてるシーンは忘れてるような奴らだからね、しょうがないね
140 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:58:15.57 ID:GdjCrTyW
そもそもあの世界の生死自体が軽すぎるんだよなあ 閻魔様も天国も地獄もあるし
1回目悟空が死んだ時みたいに苦しんで死ぬならともかく一瞬で消滅するなら痛みもないし
あとで生き返せばええやんっていうのは極めて妥当な判断なんだよなあ
40 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:43:40.83 ID:cIzXxvmt
ドラゴンボールで生き返らせればいい発言より本気出せばブウ倒せた発言のほうがあかん
33 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:42:29.83 ID:0bE+p/1K
悟空「セル、受け取れ(センズポイー」
悟空「セルは消耗してるからフェアじゃねぇ」
絶対に許すな

![]() | ![]() |
37 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:42:54.16 ID:auZTS6Hm
>>33
底抜けのバカ
45 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:44:10.17 ID:XPbhTzMW
>>33
優しい悟飯がヘンな所で情けをかけないようにするための手段だろうし
悪役は追いつめると何するかわからん、っていう対フリーザ戦の経験のたまものであると言える
安全かつ確実に地球を救うにはセルを一瞬で消滅させるのが一番
64 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:47:12.09 ID:Mxo1PPbz
>>45
なお悟飯は追い詰めてしまった模様
47 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:44:30.52 ID:Q8w45BFQ
おめえの出番だ悟飯は世代交代狙うにしても悟空らしくなさすぎる
66 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:47:21.61 ID:sidSOOaY
それまでの畜生スタンスは全然許容範囲やけど
セルゲーム時の悟空は「みんなスマねえ、こんなはずじゃ無かった・・・」
とか弱音はいたのは、ぐうダサい
126 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:56:45.65 ID:Mlj17NHa
悟空のようなクズでは誰かを倒す事はできても結局宇宙を救えない
最終的に人々の心を動かしたのはミスターサタンなんだよな結局のところ
74 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:48:37.00 ID:F/618fIM
やっぱりサタンって救世主だわ
85 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:51:27.48 ID:F/618fIM
デンデとサタン助けるところは悟空の人間味が出ててすき
91 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:51:58.71 ID:cIzXxvmt
関係無いけどベジータが発狂してエネルギー弾連発→土煙晴れる→無傷→あ、あ・・・
みたいなの多すぎだよな
106 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:53:24.70 ID:Dbr6pH3d
>>91
ふっとばされて岩盤に激突して気絶してスーパーサイヤ人とけるまでやろ
99 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:52:15.59 ID:JkP3NqI+
小さな小さな太陽系の米粒みたいな地球とかいう星の為に
北の銀河を管理してくださっている界王様とその腹心バブルスくんを殺した無能

109 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:54:02.32 ID:2fcsDX6Y
>>99
ナッパと同じぐらいの戦闘力しかない管理職とか無能なんだよなぁ
113 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:54:39.03 ID:ctmvtDDG
>>109そもそも管理してるって何してたんだろうな
フリーザ野放しやんけ
120 : 風吹けば名無し: 2013/09/13(金) 22:56:13.84 ID:sidSOOaY
>>113
あの辺はワシの管理下じゃないのだ(震え声)
関連‐悟空よりベジータのほうが人間味があるという風潮
トランクス「俺の分の仙豆はいりません」
悟空は何で瞬間移動でセルを置去りにしなかったの? ←オススメ
セル「核が破壊されない限り再生できる」
ドラゴンボールZ 神と神 特別限定版(初回生産限定) [Blu-ray]
posted with amazlet at 13.09.15
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2013-09-13)
売り上げランキング: 23
売り上げランキング: 23
- 関連記事
-
-
ドラゴンボール×クロスハンター 2011/10/16
-
【DB】悟空が育児放棄してるという風潮 2012/09/15
-
天津飯は皆が知ってるザコキャラ 2010/08/07
-
戦闘力1500の悟飯がナメック星に到着した結果www 2013/07/12
-
【伏線回収】悟空の強さの秘密 2011/09/24
-
【ドラゴンボール】ドクターゲロが16号を動かしたくなかった理由って何? 2023/02/09
-
ヤムチャの彼女が画面に出ない理由 2011/11/30
-
【ドラゴンボール】ブルマにメディカルマシーンを作らせなかったベジータさん、マジ無能 2023/06/21
-
鳥山が描いた一番のイケメンはザーボンだよな 2011/10/10
-
鳥山明「悟空とピッコロ以外のキャラは全員嫌い」 2012/12/26
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
140782:名も無き修羅:2013/09/16(月) 00:43
やっぱりサタンがナンバーワン!やっぱりサタンがナンバーワン!
140785:名も無き修羅:2013/09/16(月) 01:31
結局、界王・界王神が無能ってとこに帰結するんだなぁ
140786:名も無き修羅:2013/09/16(月) 01:55
尾田がワンピースのどの辺をドラゴンボール参考にしてるか分からん
初期のバトル描写かな
少なくとも悟空はルフィのようなマジキチではないように読める
初期のバトル描写かな
少なくとも悟空はルフィのようなマジキチではないように読める
140787:名無しさん:2013/09/16(月) 02:32
こうして見ると悟空って無能のクズだな
140788: :2013/09/16(月) 02:54
順当に勝負して勝てそうなのに調子に乗って長引かせようとするから止めたんだろ
140792:ベジータ:2013/09/16(月) 05:52
無能はお前等だけどな
140794:名も無き修羅:2013/09/16(月) 07:29
※140792
各シリーズの大戦犯さんは黙っててくれませんかね
各シリーズの大戦犯さんは黙っててくれませんかね
140795:名も無き修羅:2013/09/16(月) 07:40
ぶっちゃけGTと改はいらなかった
140851:名も無き修羅:2013/09/16(月) 18:56
界王・界王神は君臨すれども統治せず。
140858:名も無き修羅:2013/09/16(月) 19:41
セルは死にかけでも地球を吹っ飛ばす力はあるから
余計なことを考える前にさっさとやっとけってことだろ
フリーザのときの経験もあるし、実際そのとおりになったし
余計なことを考える前にさっさとやっとけってことだろ
フリーザのときの経験もあるし、実際そのとおりになったし
140868:名も無き修羅:2013/09/16(月) 21:27
育ったゴクウなんてゴクウであってゴクウじゃねーよ。
少年編のゴクウが漫画史に残るレベルの良キャラな事を考えれば、少年編だけで終わってればよかった。
まあそれでもベジータ編ぐらいで終わってれば格好も付いただろうけど、ダラダラ続けちゃったからキャラ的にもいっぱい荒が出たな。
ゴハンも同様。
少年編のゴクウが漫画史に残るレベルの良キャラな事を考えれば、少年編だけで終わってればよかった。
まあそれでもベジータ編ぐらいで終わってれば格好も付いただろうけど、ダラダラ続けちゃったからキャラ的にもいっぱい荒が出たな。
ゴハンも同様。
141083:名無しさん(笑):2013/09/20(金) 18:15
ていうか瞬間移動かめはめ波改めてみると確かにすごいセンスいいな
シンプルかつ機能的
比べるんはよくないかもやけど
やっぱここらへんがワンピースとは別格だな~
シンプルかつ機能的
比べるんはよくないかもやけど
やっぱここらへんがワンピースとは別格だな~
143167:名も無き修羅:2013/10/21(月) 01:59
※140868
どうか少年の心を持ち続けたまえ
どうか少年の心を持ち続けたまえ
244454:名も無き修羅:2017/02/24(金) 22:43
合理的な考え方というのはときに人間味を欠くのだ。そして人間味を欠いた発言に人は嫌悪感を覚える。なぜなら人間味のない人間は合理的だという理由があればいつでも敵になりえるから。そんなヤツを仲間にしたくないのは最もだといえるだろう。