1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


最も地味な県が石川県という風潮
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378507780/


admi17.gif


1 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 07:49:40.46 ID:HjWWvrcj
せやな





    



6 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 07:51:11.97 ID:dpypaQRQ
石川はわりとマジで空気やな
次点で富山



10 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 07:53:52.35 ID:D88Sh97P
北陸だと富山>石川>新潟>福井って感じ


13 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 07:54:11.44 ID:/d5Mjruo
まず地形的に全然地味じゃない
半島持ちの県は目立つ



20 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 07:55:27.07 ID:OoFU7XfT
ねーわ
加賀百万石やで



16 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 07:54:45.71 ID:ogfJ+uQe
福井だろ
島根鳥取は地味ってことでよく語られるから地味じゃない



22 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 07:56:41.56 ID:f74eml7Y
十年前くらいに見た知名度調査では福井県が最下位やった気がする
ちな福井県民



28 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 07:57:21.72 ID:3pWnL2yU
地味でお馴染みの県は地味でお馴染みだから、石川県はそれに入ってないし更に知名度が落ちるみたいな風潮があるよな


34 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 07:58:39.76 ID:jj6Hxem9
>>28
もうこれわかんねえな


38 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 07:59:22.98 ID:LsXT2hib
ソースカツ丼なんて産廃を広めた戦犯福井


49 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:03:45.33 ID:gDj0sa0Q
石川県民は新潟はしゃーないが福井や富山には33-4レベルで勝ってると思ってる
ちな石川



165 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:29:36.12 ID:EuNvI4c7
>>49
石川県民のこの意識が謎

大差ないだろ



175 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:31:49.73 ID:jwuXt6kt
>>165
金沢と富山は大差ないけど、福井はかなり落ちるで。人口も半分くらいしかおらんやろ。


54 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:05:18.92 ID:QWQBXWGf
小学生に日本地図書かすとたいてい能登半島は省略するらしい
当然、男鹿半島や紀伊半島も省略する
その程度のもんで石川県は半島があるから目立つと考える輩がおるがそれは間違い



71 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:08:38.17 ID:PKIrYj0R
>>54
間違いって根拠が伝聞かよ


77 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:10:19.07 ID:Esb+WLUM
100万石もありながら幕末は何をしてたんや


81 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:11:12.29 ID:jwuXt6kt
石川→空気
金沢→なんかすごい



87 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:12:54.60 ID:3pWnL2yU
兼六園の知名度ってどんなもんなんや

06aa5.jpg


95 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:15:03.60 ID:QWQBXWGf
>>87
三大庭園の残り二つ偕楽園と後楽園考えてみりゃわかる
兼六園が抜きん出とるということはない
知名度は上の二つと同程度



105 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:17:21.38 ID:xA7bB+Wc
県名はともかく、地図みたら能登半島って目立つよね


112 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:18:56.97 ID:DWZVsyX9
都道府県を思い出したとき、北陸方面は最後の方だろうな

下手すりゃ石川県は出てこない



57 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:05:41.07 ID:bez/lG8a
あれやろヒデキマツイやろ

OB-YI728_matsui_H_20130728230333.jpg


124 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:20:59.03 ID:jwuXt6kt
あ、石川は有名人がやたらと少ないな。
野球はそこそこおるけど、芸能人とか壊滅状態よな。



131 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:22:38.07 ID:3pWnL2yU
>>124
だ、ダンディ坂野
なお今でも第一線の有名人の模様


06aa6.jpg


134 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:23:40.05 ID:PKIrYj0R
>>124
ダンディ、トトロ主題歌井上あずみあたりが知名度最上位クラスか地味(確信


139 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:24:15.48 ID:jwuXt6kt
>>134
ケンミンショーでたまに取り上げられても、お前誰やねんって芸能人しか出てこーへん


130 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:22:12.51 ID:X1W/S+ls
ダンディ坂野が当たり前のようにテレビに出てくる基地外県やぞ石川は


140 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:25:13.03 ID:gDj0sa0Q
確かに石川はダンディくらいしかおらんしそれはこっちも自覚してるけど、福井さんにはなんかおるの?


145 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:25:59.76 ID:PKIrYj0R
>>140
大正義五木ひろし


158 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:28:34.06 ID:tfzyoSbt
富山はケンミンショーで柴田しか出てこないのなんとかしろ


174 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:31:49.12 ID:5BtY/m8j
石川ってケンミンショーなら誰が出るん?


188 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:33:59.82 ID:3pWnL2yU
>>174
ダンディ坂野


195 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:34:59.12 ID:5BtY/m8j
>>188
?。記憶に残ってないのも納得したw


186 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:33:32.54 ID:tfzyoSbt
>>174
なんかカマっぽい人はよく見る

06aa7.jpg篠井 英介(ささい えいすけ、1958年12月15日 - ) Wikipedia

石川県金沢市出身の日本の俳優。身長173cm、体重63kg。現代演劇の女形として有名。Me&Herコーポレーション所属。石川県立金沢向陽高等学校、日本大学藝術学部演劇学科卒業。5歳の時から日本舞踊を学び、中学、高校でも演劇部に在籍する。大学在学中に銅鑼魔館という演劇集団に籍を置き、いとうせいこうと黒衣をした。元々は歌舞伎役者を志望したが断念し、加納幸和事務所に所属。1984年には加納、木原実らと花組芝居を旗揚げし、女方として活躍。1990年に退団する。その後は『欲望という名の電車』(主演・ブランチ役)や、『サド侯爵夫人』(主演。ルネ役)など数多くの舞台に出演している。中性的な悪役など、個性ある俳優としてドラマ、映画などでも活躍するほか、俳優の深沢敦、大谷亮介と演劇ユニット『3軒茶屋婦人会』を結成し、2003年以降、数年に一本のペースで公演を行っている。また、バラエティ番組にもよく出演しており、『脳内エステ IQサプリ』(深夜時代)では司会をしていた。現在は『ラジオあさいちばん 篠井英介のシアターへの招待』に出演している。特技は日本舞踊で、宗家藤間流師範・藤間勘智英の名を持つ。1992年には、第29回ゴールデンアロー賞演劇新人賞を受賞した。2012年10月23日に石川県観光特使に任命された。


192 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:34:33.42 ID:3pWnL2yU
塩谷瞬も石川県出身やで


148 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:26:59.41 ID:3GYcQdo6
石川って金沢があるところだっけ


144 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:25:25.28 ID:oaPeqISq
金沢だと地味じゃないけど石川県となると一気に地味になる


150 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:27:29.54 ID:PKIrYj0R
>>144
県庁所在地の都市名は勿論
加賀、能登と旧国名でもメジャーやのに
県名となるとガクッと知名度が落ちる謎現象



155 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:28:22.47 ID:dV1J7XYT
小学生の頃ガチで金沢が県だと思ってました(小声)


159 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:28:57.50 ID:oaPeqISq
>>155
金沢県、名古屋県あたりはお約束な気が


183 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:33:00.59 ID:oaPeqISq
金沢って50万人くらいいるんだっけ?兼六園あるし、やっぱり石川は北陸3県の中では頭一つ抜けてるイメージ
北行けば輪島塗とかも有名やしな


06aa8.jpg


196 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:35:18.92 ID:q3G8OqeZ
>>183
金沢だけが飛び抜けてるだけで上位五市町村ならどっこいやで
ちな石川県民



170 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:29:57.78 ID:ifJnbMEJ
だいたい富山、石川、福井の3県で新潟と同じぐらいの大きさなのに
そこまで分割する意味がない、周りが新潟長野岐阜と人口が少なく
大きい県ばかりなのに、日本海側で人口もそれほど多くない3県が細分化しているから
ますます地味になる


img_hoku_01.jpg


179 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:32:16.49 ID:jwuXt6kt
>>170
なるほど


182 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:32:48.52 ID:ArWRn7xm
>>170
新潟が3県分の人口増えたのは江戸時代に入ってからだから仕方ない
今主力の下越は昔は無人の湿地帯だったわけだし



209 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:37:55.71 ID:jwuXt6kt
まぁこの4県に共通して言えるのは、めしがやたらうまい。


212 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:38:35.95 ID:ArWRn7xm
>>209
魚介類うまいところ=飯がうまいところだからな


185 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:33:19.23 ID:gDj0sa0Q
福井は方言聞いても田舎丸出しなんだよなあ…
ワイの高校に福井から通ってるグループがおったが、最初は何言ってんのか全くわからんかったわ



190 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:34:03.45 ID:voDimFzP
>>185
福井っつーか嶺南やろ
高橋愛みたいな



213 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:39:14.31 ID:xYgJGqi8
福井 ソースカツ丼←うまい
石川 金沢カレー←うまい
富山 ブラックラーメン←WWWww??wwWWWWWWww?w?wwwwwW



215 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:39:43.12 ID:LsXT2hib
>>213
ソースカツ丼が美味い…?


223 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:42:14.90 ID:UdyuhwHy
>>215
食ってみると分かる
旅行で行った時の思い出のひとつや



230 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:44:25.18 ID:jwuXt6kt
富山は立山、黒部峡谷、氷見、滑川(ホタルイカ)、魚津(蜃気楼)
と日本屈指の土地が多いのに、肝心の富山市がすごい地味



236 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:46:49.62 ID:DGw82Ssi
立山連峰は巨大な壁みたいで圧倒されたわ

thumb5.jpg

864px-Tsurugi-toyama_16-9.jpg


245 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:48:32.50 ID:xYgJGqi8
>>236
あぁ^~懐かしいんじゃあ^~


248 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:49:04.10 ID:jwuXt6kt
>>236
剱岳最高やな


244 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:48:10.01 ID:jwuXt6kt
そういえば北陸って県民が幸せランキング1~3位独占してたよな。
あれだけ食材豊富で金持ち多かったら当然か。



254 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:50:01.51 ID:jwuXt6kt
あった。これや
「日本で一番幸せな都道府県」ランキング 北陸勢が上位を独占
http://news.livedoor.com/article/detail/7417939/



234 : 風吹けば名無し: 2013/09/07(土) 08:46:05.52 ID:gDj0sa0Q
なんやかんやでいがみ合ってるけどこれは定期
北陸三県は飯もうまいし自然も豊かやから人生で一度は来ることをオススメするで~





関連‐新潟になんかうまいもんある? ←オススメ
    福井県民はカツ丼にソースかける野蛮人
    秘密のケンミンショー見て一番驚いた地方の風習
    都道府県人口ランキング1位東京 ←当然


関連記事
管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
140245:ゼロウィン:2013/09/09(月) 00:26
金沢市に住んでたことあるけど、あそこは片方は海で、もう片方はすぐ白山連峰だから電車も道路も一本線で名古屋や大阪などの大都市圏とも遠い感じがするから孤立感ハンパない。
実際は金沢駅から特急で大阪まで一直線だけど、それでも地図的に遠い感じがする。

140246:名も無き修羅:2013/09/09(月) 00:37
友達が能登半島の先っぽに赴任してたな
木の浦?

140247:名も無き修羅:2013/09/09(月) 00:47
能登真美子もおるでー

140248:名も無き修羅:2013/09/09(月) 00:52
松井秀喜はダメなん?

140249:ゆとりある名無し:2013/09/09(月) 01:28
都会度
石川>>>富山>>>福井

住みやすさ
福井>石川>富山

140250:名も無き修羅:2013/09/09(月) 01:49
中田ヤスタカがいる

140251:名も無き修羅:2013/09/09(月) 02:03
石川県の半島って房総や三浦半島と
似てるんかなぁ?
廃れ具合っていうか雰囲気みたいなの。


140254:名も無き修羅:2013/09/09(月) 02:41
加賀文化めっちゃ好きだわ
工芸品美しいうえに機能的

140256:名も無き修羅:2013/09/09(月) 02:42
関東のどこかの県と違って優しいレスばかりで嫉妬

140257:名も無き修羅:2013/09/09(月) 02:57
名前がねえ・・・華がないにもほどがあるというか。
マジメに金沢県に改名したほうがいいんじゃないか?

140258:名も無き修羅:2013/09/09(月) 03:40
県外に出たときにね、地元の良い所を教えてくれってしょっちゅう言われた。でも自分でもよく分からなかったから実家に電話したら、即答で「兼六園と能登半島」ってかえって来たんだけど、庭と半島のどこが名所なの?と聞いたら家の人黙っちゃった。

やたら誇るんだけど、でも実際は何もない。何もないけどなんか名所って誇ってるからそれが凄く滑稽でね。とてもじゃないけど人には言えなかったよ。

因みに金箔と雷と寿司屋のベルトコンベアが日本一だって教えといた。

140259:名無しの壺さん:2013/09/09(月) 04:02
能登半島で食べたハマグリが美味かったので地味な印象はない
それ以外何があると問われると返答に困るが

140261::2013/09/09(月) 06:17
※140256
関東人は他所をディスるの好きすぎ。

※140258
自分の経験でしかないが、北陸は優しい人多い気がする。良い魚介類も採れるし。

140262:名も無き修羅:2013/09/09(月) 08:18
※140258 元加賀住民の俺の友達が能登半島に住んでたから遊びにいったけど、海の澄み具合が加賀と違い過ぎや
すれ違った地元のガキ共がネット三杯分のサザエ持って帰っとるし…御陰でサザエはなかったけど、ウニはムラサキウニやからか見向きもされずに手付かずやったし、蛸も銛で突ける程おったで
兼六園は目をギラギラさせながら回る場所ちゃう
のほほんと団子喰いながら桜見たり、葉桜見たり、木陰でのんびり涼んだり、紅葉眺めたり、戯れる鯉の色合いと池のほの暗さを楽しんだり、夕暮れに煌めく雪吊りを眺めたり、積もった雪の白さと池の黒さを楽しむ場所やで
庭園なんて人に言われて楽しむ場所やないわ、自分で楽しみ方は見つけな

140263::2013/09/09(月) 08:54
石川県出身の有名人
半沢直樹の出身の設定が石川県ですw

あと金沢と富山市を比べるのはやめてくれ
比較にならないほど金沢の方が栄えてるからw

富山が有名企業や有名人が多くて金沢より優れてる点があるのは認めるが

140268:名も無き修羅:2013/09/09(月) 10:51
そういやこの前の学力テストの県別順位も北陸は上位だったな。

140269:名も無き修羅:2013/09/09(月) 11:00
北陸新幹線のルートに納得している北陸人は少ないときく

140273:名も無き修羅:2013/09/09(月) 11:56
金沢出身と言えば鹿賀丈史を忘れてもらっちゃ困るな
「武士の家計簿」も加賀藩が舞台だし、12月には「武士の献立」も封切りされるしね

140277:名も無き修羅:2013/09/09(月) 14:18
能登半島の端っこ、珠洲市に有名な同人誌印刷会社があると知った今日この頃。

140282:名も無き修羅:2013/09/09(月) 15:27
北陸の話してるのに新潟出す奴ってなんなんだよ

140294:名も無き修羅:2013/09/09(月) 20:09
福井県民だがソースかつ丼より卵とじのが旨い

140297:金沢市民:2013/09/09(月) 21:34
ほ…本田圭介もおるで(震え声)

140302:名も無き修羅:2013/09/09(月) 23:10
確かに新潟は北陸じゃないよな、新潟県民も北陸じゃねえよって言ってるだろうし

石川県民だが、地味だと言われても仕方ないなと思うよ

ここに出てなくて他に有名なのは…前田家かな?

140304:名も無き修羅:2013/09/09(月) 23:47
※140297
本田圭佑は石川の星稜高校で3年間在校してただけで大阪出身なんだよなあ・・・

140354:名も無き修羅:2013/09/10(火) 15:37
島根県のほうが地味でしょ。

140366:名も無き修羅:2013/09/10(火) 20:19
奥能登・輪島が生んだ世界のスーパーヒーロー、永井豪先生もご健在じゃあ
金沢美大出身には任天堂の宮本茂氏や映画監督の細田守氏(富山県生まれ)などがいるし
人口当たり日展入選作家の割合が日本一なのが地味に自慢
他にはアイスクリーム、チョコレート、和菓子、コーヒーが大好きです(金沢市の統計)

140413:名も無き修羅:2013/09/11(水) 11:32
金沢県に改名しろや

140601:名も無き修羅:2013/09/14(土) 06:54
冗談抜きにそんな県あったっけ?って考えてしまった

141301:名も無き修羅:2013/09/24(火) 00:03
ぶっちゃけ運行多くてそこそこ速い特急あれば十分

157785:名も無き修羅:2014/05/13(火) 20:43
言語文化圏

新潟:東北・関東
長岡:北関東・新潟
上越:関東・長野
魚津:東北・長岡・北関東
富山:関東・飛騨・松本・金沢
高岡:東海・能登・金沢
金沢:関西・東海・能登
小松:金沢・関西・東海
福井:関西・東北
敦賀:関西
滋賀:関西・東海

232286:名も無き修羅:2016/08/26(金) 11:34
新潟と北陸3県やたら比較されるけど、
富山以外そこまで接点ないな。
新潟市のある下越にまで行くとその接点すらない。
北陸に行くなら春か秋に行け。
春は観光名所が多いし、秋は新米の季節だから飯が美味い。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top