![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
ナルトの第一巻の設定酷すぎるンゴwwwwww
2013年08月27日00:11
ワンピ・ナルト・ブリーチ
コメント:13
Tweet



Tweet
ナルトの第一巻の設定酷すぎるンゴwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377438675/

1 :風吹けば名無し:2013/08/25(日) 22:51:15.64 ID:64ZOF2kL
火影の子供殺すやでwwwwwwwwwwww
2 :風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:51:35.37 ID:JPRHtedY
チョウザを絶対に許すな
4 :風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:51:46.36 ID:+pV/Kda8
チョウジの親父殺意むき出しでワロタwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377438675/

1 :風吹けば名無し:2013/08/25(日) 22:51:15.64 ID:64ZOF2kL
火影の子供殺すやでwwwwwwwwwwww
2 :風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:51:35.37 ID:JPRHtedY
チョウザを絶対に許すな
4 :風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:51:46.36 ID:+pV/Kda8
チョウジの親父殺意むき出しでワロタwww
5 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:52:39.37 ID:64ZOF2kL
影分身は禁術(キリッ
なお
63 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:04:15.08 ID:aIHBv1f9
>>5
多重やで
ちゃんと読みーや
6 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:52:43.46 ID:B6fJJuVS
忍ですらないやつに禁術書を盗まれるとかいかんでしょ
11 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:53:46.29 ID:T9F+H4p9
ナルトを見つけ次第殺せ
8 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:53:10.14 ID:4uTBbZwC
ナルト殺しても九尾は死なんのやろ
10 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:53:39.53 ID:64ZOF2kL
>>8
初期はもはやナルト=九尾なんやで
28 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:57:19.86 ID:eY8fnbwH
>>8
器ってだけで完全にナルトが憎まれてたよな
ナルトが九尾の人柱力ってのは周知の秘密だったからどの道暁に狙われてたんだし
四代目の息子であり九尾から里を守る為に四代目がナルトに封印したって言えばあんなに悲惨な目に会わなかったろうに
13 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:53:50.55 ID:jfufevpM
ハニートラップで行動不能にされる無能トップ
12 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:53:47.13 ID:+seEt9zm
一巻ですでに三すくみだったかの動物にナルトやらサスケやらが乗ってる絵があったり
オビトや四代目がいる絵があったりなかなかすごいやろ
25 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:56:06.78 ID:YfWijBrx
>>12
オビトはともかく四代目の絵があるのってすごいか?
14 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:54:02.86 ID:bVzE8Q6n
ナルトって誰に育ててもらったんだよ
18 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:54:56.28 ID:64ZOF2kL
>>14
一人で生きてきたんやで(ニッコリ
24 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:56:01.36 ID:Uc66URMI
>>14
孤児院とかで育ったわけでもないしほんとどうやって育ったんやろうな
16 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:54:27.26 ID:3fRLUH3f
後付けでどんどん設定が追加されてるからな
21 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:55:06.95 ID:gxXSeG6K
四代目の息子設定は初期からあったと思う
ただつじつま合わせは考えてない
22 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:55:44.76 ID:/K/TIK6T
影分身って言うほど禁術か?
全然すごさがわからない
31 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:57:40.12 ID:v3PfV/KY
>>22
分身して修行すれば、分身の修行分も経験値プラスのチート
36 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:58:28.49 ID:le6VfaBq
>>22
そら大正義穢土転生とかに比べりゃあれだが忍術全くのペーペーがいきなりあれやぞ
しかも記憶共有とかいう
37 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:58:52.18 ID:Zg0UkMem
>>22
水分身やら木分身、雷分身あるしな
全部禁術なんやろか
40 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:59:18.73 ID:Uc66URMI
>>22
多重影分身はチャクラ均等にわけるから術者が死にやすいっていう意味での禁術ってどっかでみた
38 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:58:54.22 ID:Al9zAYjp
留年しまくってるはずのナルトと同期の天才サスケ
41 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 22:59:40.70 ID:uBUkPmQe
>>38
忍術使えないはずなのに卒業できたリー
42 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:00:04.34 ID:64ZOF2kL
人柱力とかいう便利な後付けを許すな
44 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:00:43.64 ID:v3PfV/KY
全盛期なら三代目が最強と言う設定好きだったのになかった事にされそう
50 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:01:12.86 ID:AdTiFm3d
>>44
まぁでもあれやと初代と二代目よわすぎるやん?
55 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:02:28.91 ID:eY8fnbwH
三代目は年老いたとはいっても
あれが全盛期だったとしてどこまで強かったのか疑問
56 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:02:36.70 ID:M+PchDko
真数千手とかみたら三代目が最強とかありえないんだよなあ…
59 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:03:22.80 ID:4uTBbZwC
初代と四代目に勝てないよなあ三代目
60 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:03:40.63 ID:LUWcF5Va
正直初代と二代目が最強クラスで安心したわ
64 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:04:21.00 ID:sRBAZwWQ
ヒルゼンさんのアイデンティティて何よ
68 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:05:00.51 ID:64ZOF2kL
>>64
全ての術を使えるみたいな売り文句だったはず
77 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:07:17.10 ID:sRBAZwWQ
>>68
あ…(察し)
血継限界はどうせ使えんし大したことなさそう
69 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:05:31.66 ID:JPRHtedY
初代の戦闘描写を見る限り三代目が一番強いとかとても信じられないんだよなあ・・・
74 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:06:49.13 ID:Uc66URMI
>>69
(イルカ先生が知るかぎり)最強なんやろ

84 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:08:03.17 ID:oZggFyzT
岸本「あの世界で一番強い忍者は最後まで生き残る忍者の事
だから、あの歳まで生き残ったヒルゼンが一番強い火影
その認識は今でも変わらない」
101 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:10:48.90 ID:eY8fnbwH
>>84
一理あるような一休さんのような…
48 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:01:03.36 ID:YlDSBZit
サスケもしゃりんがんはうちはでも限られた一部とかいっといて今ではほぼ全員使えるみたいになっとるから
54 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:02:25.07 ID:p1YdN2HZ
>>48
精神疾患がなきゃ発現しないし恥を隠したかったんやろ(適当)
58 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:02:54.76 ID:IWJ9q5yQ
>>48
写倫眼ならなんでもコピーできるンゴ
嘘ンゴ
49 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:01:07.74 ID:IWJ9q5yQ
変わり身の術とはなんだったのか
でもサクラが変わり身の術と見せかけて実は本体でしたってシーンは感動したで
85 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:08:31.94 ID:v3PfV/KY
ジライヤも綱手や大蛇丸に比べて雑魚になってるし哀しい
86 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:08:47.03 ID:ADJi6ZSQ
人脈!血統!才能!
この3つをフルに活用しまくる自称落ちこぼれ主人公
111 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:13:18.66 ID:wjUkIQt8
>>86
いかにもジャンプ漫画らしい展開やね
91 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:09:17.33 ID:/K/TIK6T
特殊な能力を持つ一族みたいなやつ多すぎんよ~
96 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:10:06.42 ID:WyC6PTUs
2代目ばかりディスられてるけど3代目も大概糞だよな
105 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:11:31.48 ID:Ia+T6hBz
>>96
一番甘っちょろいやつだったからな、ダンゾウに丸投げ
100 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:10:46.62 ID:G3LURntW
多重影分身はチャクラ均等に分けるからナルト並にチャクラが多い奴じゃないと危ないから禁術
→水の国編でナルト並みにチャクラが多い訳でもないカカシが大量に影分身してる
説明がつかないね(ガッカリ
107 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:12:06.56 ID:4uTBbZwC
>>100
あれ分身の術だっただろたしか
108 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:12:57.33 ID:eY8fnbwH
>>100
口寄せに写輪眼に雷切…チャクラを使いすぎたカカシ先生が
ナルトの多重影分身にびびる盗賊たちを見て「あの程度なら…」とやった
もしかしたらあれって多重影分身じゃなくてただのハッタリ、分身の術だったのではないか
120 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:15:51.64 ID:U87WuI1I
>>100
戦力じゃなくて見せかけだけの影分身だから(震え声)
109 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:12:59.14 ID:PL8W0kJx
初期にカカシが写輪眼使い始めた時クッソカッコ良くて興奮した。
その後ずっと惨めな役で悲C
119 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:15:45.16 ID:4uTBbZwC
波の国のカカシはよかったんだけど大蛇丸と対峙してからのカカシはなあ
クッソビビってたし
102 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:11:04.15 ID:cXiN3bDH
中忍試験はめっちゃ面白かったけど、最近はクライマックスのせいか演出が大味やな
99 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:10:27.66 ID:QW2zdpcE
今1巻見て思ったんだが木の葉丸jってどこいったんだ?
104 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:11:13.25 ID:Al9zAYjp
木の葉丸そういえば出てこんなw
112 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:13:19.26 ID:WHuG3lKo
初期は忍者の術っぽくて好き
今は平気でウルトラマンビームみたいな術使うから嫌い
115 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:14:32.57 ID:JPRHtedY
>>112
最終決戦だから(震え声)
113 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:13:51.36 ID:YlDSBZit
印の設定もういらんよな
術名叫んで発動しとるし
116 : 風吹けば名無し: 2013/08/25(日) 23:15:00.80 ID:PL8W0kJx
主人公の必殺技として螺旋丸修得!
⇒インフレの中でダメージ低下してただの強パンチ扱いに
関連‐ナルトって良くあの陰湿極まりない木の葉で真っ当に育ったよな ←オススメ
ナルトが落ちこぼれという風潮
NARUTOのサスケ奪還編は能力バトル漫画の鑑だったよな
次の火影はシカマルという風潮
- 関連記事
-
-
【NARUTO】ロック・リー初登場時のキャラ設定(口調)がガバガバ 2014/11/13
-
ワンピースは空島まで ブリーチは尸魂界編まで 2014/05/29
-
【BLEACH 千年血戦篇】テンポがいいとBLEACHって面白いんだな 2022/11/12
-
ナルトのワロチ丸きもすぎオロチwwwwwwww 2012/11/16
-
三代目火影・猿飛ヒルゼンの罪 2012/07/01
-
麦わらの一家 2011/01/07
-
サスケって木の葉の里に戻れる可能性0だよな 2012/09/14
-
冨樫義博による尾田栄一郎(18歳時)評 2014/07/25
-
シャンクスは全てがトロい 2010/03/31
-
【NARUTO】うちは一族変顔の歴史 2013/04/29
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2013/08/27(火) 00:42あれはチョウザじゃなくて秋道一族のモブと信じたい
- 名も無き修羅 2013/08/27(火) 00:51知ったかでツッコミ入れてるやつ多いな
- 名も無き修羅 2013/08/27(火) 01:00NARUTOの設定が矛盾や強引さで満ちてるのなんて今さらじゃん
面白ければいいよ
面白くないから困ったもんだけど - 名も無き修羅 2013/08/27(火) 01:12卒業試験落ちまくってるのに他のやつらとは同期ってのはいまだにどういうことか分からん
- 名も無き修羅 2013/08/27(火) 01:21ナルトは全体的に設定が雑だからなあ
それは後付け設定がない初期の頃からだから、もうしゃーない
ていうか、もう長らく読んでないから分かってないんだけど
ナルトって四代目の息子なのになんで初期あんなdisられてたの?
ふつうありえなくね? - あ 2013/08/27(火) 01:34今さら何言ってんだよお前らw
長期連載のバトル漫画は全部こんな感じの展開だぞw - 名も無き修羅 2013/08/27(火) 01:37そもそもあのコマだけじゃチョウザが言ってるか分からんやろ!
おう!って言ってるだけかも知んないのに…あ、それでも絶許か - 名も無き修羅 2013/08/27(火) 02:33黒歴史になったチャクラの属性()の件は許されない。
あれ、ハンターの水見式のパクリやん。 - 名も無き修羅 2013/08/27(火) 06:27原作のクセに原作レイプするマンガなんてこれくらいだろ
暁やら何やら今まで苦労して倒してきた敵がもう一度でてきて雑魚キャラに律儀に毎週一組づつやられていく様は何とも言えないシーンだった - 名も無き修羅 2013/08/27(火) 06:52※139198
あの全盛期の3忍をあしらったハンゾウがポッと出のミフネとかいうおっさんに意味わかんない理由で弱くなったとかでやられちゃうっていうのは確かにどうかと思った - 名も無き修羅 2013/08/27(火) 07:47日向は木の葉にて最強!覚えておけ!
- 名無しの壺さん 2014/01/01(水) 13:37三代目は最強と「言われてる」だけだからね
実際に最強かどうかは別だからしょうがないね - 名も無き修羅 2019/12/09(月) 07:36螺旋丸は忍者らしい暗殺技としては強いからよかったんだよ・・・