ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


タトゥーを入れるのはダメだという風潮
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376893415/


1 :風吹けば名無し:2013/08/19(月) 15:23:35.70 ID:YSud8R/j
当たり前やろ自分からバカって周りに言いふらしてるようなもんやし


14 :風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:31:33.12 ID:zQCERE5x
>>1
ホンマにな
皮膚えぐれろと見るたび思うわ

あと指にワンポイントも意味わからん
指もげろ



2 :風吹けば名無し:2013/08/19(月) 15:24:50.79 ID:hKWzJdvH
なお、アホはすぐ外国を例に挙げる模様
ここは日本じゃボケ



6 :風吹けば名無し:2013/08/19(月) 15:28:12.73 ID:0kZFM6/T
友達とかが入れてたらドン引きする





    



9 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:29:02.61 ID:dGTCanuU
馬鹿「若気の至りで~」


10 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:29:19.11 ID:9mYXpWzI
ワイ当時小学生、海水浴場で入れ墨もん集団を発見しビビる


11 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:30:51.99 ID:gbIX6Dsd
腕まくりしてドヤ顔で見せつけてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


13 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:31:16.64 ID:ulC+VJxd
温泉ででかい湿布みたいなの貼って誤魔化し奴wwwww


15 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:31:33.59 ID:9mYXpWzI
親父「絶対に目会わせるなよ(迫真)」


16 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:31:36.93 ID:YiK/0rf6
脱がせた女の腰にタトゥー入ってたの見てドン引き


19 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:34:02.25 ID:MHy5fi3H
遥か昔から受け継がれてきた伝統だというのに


33 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:39:18.11 ID:zQCERE5x
伝統やからオーケーってもんじゃないけどなこういう問題は
今の日本人がタトゥー入れてたらマヌケに見えるってだけ



23 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:35:22.14 ID:zQCERE5x
タトゥー入れる奴はリスクも理解してないやろ
アホばっかりやし



24 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:35:54.46 ID:f4xDIXVQ
ジジババになったころは枯れてとんでもなくみっともなくなる


30 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:38:15.81 ID:c5x1pT9f
公務員は完全に無理やな
特に保安系(自衛隊、警察官、消防士、海上保安官、政府関係機関)

まあ民間も見られた瞬間はねられるやろな



39 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:42:36.62 ID:Ruedg+vA
>>30
大阪市「抜き打ち検査するで~」
大阪市役所「人権侵害!!」



31 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:38:29.94 ID:b6+elOCH
ミュージシャンとか、アーティスト芸術家で飯食えるなら別にいいんだけどな。


35 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:40:21.63 ID:zQCERE5x
>>31
そうそう
社会から外れる覚悟ならいいんやけどタトゥー入れて職安とか行ってたらただのマヌケ



34 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:40:01.54 ID:9kUdnVzW
腕とか足ならまだ分かるだけど顔にタトゥー入れる奴って本当大丈夫なのって思う


42 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:43:38.44 ID:UbHN1kW9
入れたいなら周りを気にせず入れたらええねん
外国が~と言い訳するからおかしなことになる



45 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:44:20.54 ID:1D2yoGNP
別にいいけど、どこまで責任とれるかいう話やな
自分が誰にどう思われようがどう不利益を被ろうがかまわない、だけではアカン
自分の家族や、子供がそのことによって不利益を被った場合どう責任とるねやって話



47 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:45:59.80 ID:c5x1pT9f
>>45
まあ、ワイやったら皮を剥いででも消すわ
子供に見せられる訳ないし、何より恥ずかしいわ



54 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:48:59.28 ID:fGQJzG3l
別にかっこいいと思わないから入れようとは思わないけど目の敵にするのも理解不能やで


62 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:52:08.23 ID:FkmrciGQ
>>54
そういうアウトロー気取りは気持ち悪い
実際タトゥー入れてるやつにまともなのはほとんど居ないんだから



66 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:54:37.12 ID:zQCERE5x
>>54
議論の場において中立を気どりながら片方の意見を批判する奴の方が理解不能


89 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:01:11.98 ID:fGQJzG3l
>>66
全然中立やないで 
別に犯罪じゃないんだからタトゥーぐらいいれたいんだったらいれればいいやんって思ってるやで



69 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:54:47.32 ID:Cajhsfw5
うちの親入れてたからプールとか温泉とか連れて行って貰われへんかった
子どもの事考えたらやめとった方がええで



72 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:56:21.09 ID:oX6xnKiK
>>69
今時はラッシュガード着てプールとか入ってる人等もおるけどね


80 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:59:12.85 ID:Cajhsfw5
>>72
今はそうやけど俺の子供の時代はね
子供からしてみると親の刺青なんて隠したくて仕方なかった

日本はまだそこまでオープンな国ちゃうわ
俺の経験から行くと 刺青=ヤクザ と思う人が大半やで



83 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:59:55.35 ID:zwOq0+G4
>>80
それは一理あるわ


74 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 15:57:01.40 ID:qVLgXAAg
リスク承知で入れたんだから銭湯やプール入れないくらいでごちゃごちゃいうなや
アウトローにあこがれて入れたんやろ?



91 : うんこ食うマン : 2013/08/19(月) 16:01:43.20 ID:5uEmQ7jI
隠せるやつが一番ダサい
隠すならなんでいれたん?



99 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:03:52.26 ID:qduLQTsl
この手のアホって「海外では普通だし」とか言ってるけど
海外でもタトゥー・ピアスみたいな人体改造はもうまっとうな職つけないからな

必死に隠してるくせにタトゥーくらい問題ないだろとか自分の言ってる意味わかってんのかこいつ



103 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:05:28.73 ID:oX6xnKiK
>>99
アメリカだったら警察官や消防隊員とか公務員でも入ってるやけどね
まあそれでも市民に見えるような形ではなくしましょうという規定があったはずやけど



114 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:08:34.48 ID:zQCERE5x
>>103
それって働いてから入れる奴が多いから救済措置みたいなもんやろ?
外国でも最初からタトゥー入れてる奴よりタトゥー無い奴を選ぶよってことやろ



122 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:12:02.81 ID:jLktMrGt
>>103
アメリカは多様な価値観の国だけど、それは同時に墨を忌避する文化も当然あることを
意味しているからな。

良い家の連中は当然嫌う。



132 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:14:47.94 ID:qduLQTsl
>>103
接客業はまず客にみえたらアウト
知的労働にはまず採用されない
タトゥー入れてて面倒なことにならないのはドカタとかの力仕事・
セレブリティ・スポーツ選手・底辺パートタイムくらい



143 : うんこ食うマン : 2013/08/19(月) 16:17:35.94 ID:5uEmQ7jI
>>132
んなわけねーだろwww


158 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:22:26.40 ID:qduLQTsl
>>143
いやなんでんなわけねーだろとか言えるのかわからないが
俺はアメリカで育って住んでたけどみんなタトゥーで職業上不利になってるよ
fired because of tattoo
tattoo job discriminationとか調べればでいくらでも首になったり
配置転換されたりしてる人の話が出てくるから読んでみ



105 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:06:21.78 ID:3SOWNJRX
銭湯とか入れないし損じゃん
なんか得することあるか?



108 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:06:56.00 ID:Cajhsfw5
刺青入れるのは本人の自由や
刺青持った親を持つ子供の気持ちも考えてから入れろよ
子供社会からしたら刺青て凄い怖い物やねんから



115 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:09:25.81 ID:9aQL3erU
別に入れたきゃ入れりゃいいと思うけどそれなりの覚悟はしろとは思うよね
例えばそれが原因で会社クビになったとしても騒ぐなよって



116 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:09:51.68 ID:GMgwwpXU
そもそも 消えない証を残す→後先考えない馬鹿
俺のは消せます(半ギレ)→覚悟の足りない半端者 って風潮



123 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:12:10.03 ID:M97YbNmB
単純に刺青=ヤクザって認識が強いからやないの?
刺青なんて普通に日本にくらしてりゃ入れる必要なんてないし



126 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:13:18.52 ID:jeyhoQIA
プール?温泉?ガキ?そんなん知らんわ!って子供産んでいい年なっても言えるなら好きにしたらいい、ワイはカッコいい思う
下手に後悔してタトゥー持ちも平等に扱え!みたいなのは見苦しい



141 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:17:11.67 ID:qduLQTsl
ファッションとか言ってるくせに隠すのが笑えるというかダサいんだよな
そんなにオシャレだと思って金まで払って入れたんなら常時見せとけよ
まさに詭弁



148 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:19:34.31 ID:GMgwwpXU
馬鹿判別記号日本人男性版
・タトゥー、刺青
・金髪
・半ズボン
・ドレッドヘアー
・タンクトップ
・ロードバイクonピッチピチ
・サングラス(夏以外)
・タオル頭巻き(海賊)



153 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:20:49.50 ID:c5x1pT9f
>>148
これ揃ってる奴たまにおるなw


155 : うんこ食うマン : 2013/08/19(月) 16:21:31.53 ID:5uEmQ7jI
>>148
ロードバイクにピッチピチは普通の健康的なおっさんだろ


159 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:22:56.94 ID:b7uDFnUm
普通のファッションだってTPOに合わせることあるだろ
タトゥーだってTPOに合わせて隠してもいいじゃないか



167 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:27:41.20 ID:qduLQTsl
>>159
巨乳女の胸元でもあるまいし
自分で見せたらヤバいものを身体に入れて
チラ見せしてスリル味わってるとかアホ丸出し



160 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:23:03.96 ID:HcBPGzFv
日本におる限り堅気とは思われんことを足りない頭で理解してほしい、海外ではって持ち出されても海外には裸族もおるんやし


152 : 風吹けば名無し: 2013/08/19(月) 16:20:26.14 ID:ulC+VJxd
入れるのは自己責任やし構わん
ただ一般人から忌避されたり嫌悪されるのはしゃーないて話や
歴史的に連綿と忌避感嫌悪感が根強いんやから無理やで、てことや





関連‐【ワロタ】小森純のタトゥーには思い入れなんて全くなかったんやw【画像】 ←オススメ
    【画像】今まで見たので一番酷いタトゥー、全身いたずら書きレベル
    外人のポルノ女優がタトゥーを入れる理由
    すごいソープ嬢見つけたんだけど


タトゥー・エイジ
タトゥー・エイジ
posted with amazlet at 13.08.19
長吉 秀夫
幻冬舎
売り上げランキング: 84,499
関連記事
管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 00:52
    「いれずみのマナー」とか読んでみるといいと思う

  2. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 00:58
    馬鹿判別記号日本人男性版
    ・タトゥー、刺青
    ・金髪
    ・半ズボン
    ・ドレッドヘアー
    ・タンクトップ
    ・ロードバイクonピッチピチ
    ・サングラス(夏以外)
    ・タオル頭巻き(海賊)


    人それぞれだし他人がとやかく言う事でもないだろうに・・
    様々な文化がある現代社会を否定したら自分をも否定することになるぞ

  3. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 00:59
    小森純の泣き落としはまだですか

  4. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 01:03
    ※138651
    理屈では言ってることはわかるけど、
    やっぱりそこに挙げられてるようなやつは外見だけじゃなくて中身も悪い意味で人と違うってことが多いからなぁ。
    穿った見方されてもしょうがないんじゃないかね。本人も覚悟のうえでのその格好だろうし。

    覚悟もなく上記の格好して文句たれてるやつはバカとしかいいようがない。

  5. 名無しさん 2013/08/20(火) 01:08
    アメリカの場合、軍人はよく墨入れてるな
    理由は案外合理的、「体の一部しか発見されなくても、判別つくから」

  6. 俺の息子は正直だ 2013/08/20(火) 01:31
    AV女優に刺青あると俺の息子は反応しなくなる。醸し出されるバックグランドにひくから
    彼女との初H 刺青あったらセフレに降格。結婚のけの字も浮かばなくなる。自分は我慢出来るかも知れんが選択権無しに子孫に背負わせる訳にはいかないから。


  7. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 01:42
    >>148の夏以外のサングラスってのがさっぱり分からない
    冬でも日中はまぶしくて物見づらいからむしろ夏限定サングラスのほうがお洒落目的でしか使ってないDQNじゃないの?

  8. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 01:44
    頭に墨入れた先輩がいたけど三十路超えたぐらいから帽子を取らないぞ
    ヅラ被ろうかなっつってたw

  9. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 01:49
    部族や民族の誇りとしてのタトウーは
    みてて違和感がなくかっこいいとすら思える。

    安逸な奴にタトウーは似合わない。

  10. 名無しの壺さん 2013/08/20(火) 01:52
    今日近所のスーパー行ったら
    DQN母がガキ連れて歩いてたけど

    肩に「24 -TWENTY FOUR-」入れるってのはどんな判断だ

  11. 名無しの壺さん 2013/08/20(火) 01:54
    馬鹿判別記号日本人男性版
    ・タトゥー、刺青
    ・金髪
    ・半ズボン
    ・ドレッドヘアー
    ・タンクトップ
    ・ロードバイクonピッチピチ
    ・サングラス(夏以外)
    ・タオル頭巻き(海賊

    半ズボンとタオルはない

  12. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 02:01
    入れ墨もんは威圧感すごい
    楽しい気分が台無しだから楽しい場所に来んといてください

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/08/20(火) 02:19
    警察は一応、試験の時にパン一に成ってチェックあるぞ

  14. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 02:44
    申し訳程度のワンポイントはダサい
    全身まんべんなく和彫りなら感心する。同時にドン引くけど

  15. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 03:21
    刺青「入れるの自由だろ」
    俺「好きにしろよ。俺が嫌うのも自由な」
    刺青「差別だ! 受け入れろ!」

    ああ面倒臭ぇ

  16. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 03:39
    アウトローの癖に一般人に受け入れろって何様だよ
    一般人から外れてるからアウトローなんだろ

  17. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 03:48
    現実問題、銭湯にも温泉にもプールにも海水浴にも行けなくなる、というデメリットがある
    どうでもいいけどなんJの似非関西弁マジウゼエわ………

  18. 名無しさん@ニュース2ch 2013/08/20(火) 03:50
    悪いけど、外国人でも受け付けんわ。なんでやろ?この感覚。
    シミがあってもアザがあっても、ナチュラルな肌が一番綺麗に見えるんだわ。
    スリスリしてて柄とか文字とか視界に入ったら、何かげんなりする。

  19. 名無しの壺さん 2013/08/20(火) 04:29
    ※138668
    急に関係なさすぎw
    どこで何の話してんねんw

  20. 名無しの壺さん 2013/08/20(火) 04:31
    刺青は海水浴って駄目なんか?

  21. 名無しの壺さん 2013/08/20(火) 04:34
    刺青するならクリス・アンダーセンぐらいしろ
    それぐらいの覚悟でやれ

  22. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 05:13
    旅行先の温泉で水風呂の小さい桶に入っていたら、背中に刺青ばっちりのおっさんが後からやってきて
    出るに出られず、十分以上二つの意味で震えながら耐え続けた俺の友達


  23. 名前を入力してください 2013/08/20(火) 07:21
    まあ入れるのは良いとしても
    消してるやつの間抜けさは
    ただただウケルw

  24. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 08:24
    自己表現の方法としても微妙だよな、好きな形やイメージをちゃんと持ってるなら他の方法で具現化しろと思う

    わざわざ取り返しのつかない身体でやる意味がわからないし、それをあえてのアウトロー宣言として行うのはもっと馬鹿げてる

  25. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 08:52
    おしゃれで入れてる奴いるけど
    そんな流行り廃りのもの入れたらそれこそ将来後悔やろ
    恋人の名前とか入れてるのも別れたらどうすんのやろ

    やっぱり刺青も珍名も、どういう人か一発でわかる良い目印になりますね

  26. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 09:30
    日本じゃそもそも犯罪歴アリ、の証だもんな
    そりゃあ、芸術の域みたいなモノもあるけど、大抵はしょーもないクズだからな
    バカの証としては役に立つが、それだけだな

  27. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 09:32
    時と場所に合わせるのがファッションだよな
    葬式にアロハシャツ着てったら常識のない奴に見られるし、ドレスコードのある店に短パン半袖で行ったら店に入れて貰えない
    「タトゥーはファッション」だというのなら、そのファッションのせいで利用できない場があるのは当然

  28. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 09:33
    >アウトロー
    いるいるw
    からかいついでに意味を聞くと、ドヤ顔で「外角低目」とか言っちゃうんだよなww

  29. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 09:46
    ※138666
    そうだよこれなんだよ……これがすべてなんだよ……
    どうして奴らの自由は受け入れなきゃいけないのにこっちの自由は拒否されるの?って感じ

  30. 名無しさん@ニュース2ch 2013/08/20(火) 09:54
    人を見た目で判断してはいけません

    っていうのは
    生まれつきの生涯だったり
    肌の色だったり
    だと思う。

    自分で自分はこういう人ですって自己主張していて
    それを差別とか偏見って言われるとね〜(^_^;)

  31. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 10:07
    一律クズ認定でおk

  32. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 10:13
    夏以外にサングラスするのって
    馬鹿なの?目の色素が薄くて
    一年中まぶしい人もいるのに。

  33. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 10:19
    ※138651
    文化もクソも無いカスが形だけ真似してるから不細工で滑稽なだけなんだよなぁ

  34. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 10:24
    例に出される海外ですらあくまでアウトローファッションであって
    一般的な会社員で入れる人はほとんどおらんしな

  35. ゆとりある名無し 2013/08/20(火) 11:02
    誰にも迷惑かけてないとアホが言う。

  36. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 11:06
    馬鹿判別記号日本人男性版
    金髪て・・・。
    そんなん大学いきゃいくらでもおるぞ。

    自分の気に食わないもんを批判して悦に入ってるだけだろ。

  37. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 15:45
    ベッカムとか見てて心配になる
    上半身真っ黒だもん

  38. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 17:03
    現在じゃアウトローを示すか気取るためのアイテムなんだから忌避されて当然
    なんでアウトロー気取っておいて忌避されると怒りだすかわからんわ

    ※138654
    日本の昔の猟師もそういう理由で刺青入れてたな

  39. 名無しさん 2013/08/20(火) 17:20
    ミュージシャン(JPOP歌手とかじゃなくて本格的なバンドメン)が入れたりするのは
    アウトローとして生きる決意だからそれはいいと思う
    本人らも差別というか区別してくれって感じだしな
    そういうのは生き方の問題だし実行する勇気はカッコいいと思う

    でも問題は、それを表面だけ見て
    「カッコいい!」と考えなしに真似するバカのほうなんだよな

    ホント、自分で入れておいて
    「差別だ!」とかいうアホは駆除していいよ
    どうせすぐ別れる彼氏彼女の名前とか入れてるキモい奴らだし

  40. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 17:29
    駄目と言う風潮があるのを理解してタトゥを入れたくせに、何故か被害者ぶって愚痴言い続けるじゃん?
    入れる時反対されても「ファッションじゃんw」でタトゥ入れたくせに、数年後には「とりかえしのつかない事をしてしまった…もっと止めてくれればよかったのに!」とか抜かすじゃん?

  41. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 17:58
    若いうちは綺麗だったりカッコいいけど
    年とったら皮膚がダルダルになるから醜いと思う…
    迷ってる人は想像してくれ
    人生、肌がピチピチで若い時の方がずっとずっと短いぞ

  42. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 19:52
    結局はタトゥー入れるのも勝手、個人の価値観を押しつけるのも勝手。個人がどっちが迷惑と感じたかって話。コメント欄は極論多すぎ。お前らがそう言う価値観が在るのを認めれないの事を正当化したいだけにみえる。

  43. 名も無き修羅 2013/08/20(火) 21:35
    もともと犯罪人の証じゃないですかやだー

  44. 名も無き修羅 2013/08/21(水) 02:26
    アメリカですら警察官や軍人は入れ墨を入れる場所や数に規制がかけられてるし、活動中は隠しておかなければならないわけで

  45. 名も無き修羅 2013/08/21(水) 17:17
    目が光に弱いから一年中サングラスしてるんですが、それはどうなんですかね
    オタクが刺青を嫌っている様は一般人がアニメを嫌っている様と似てるよな
    アニメ見る奴に気持ち悪い奴が多いからアニメは見るべきじゃないとか言われたら発狂するくせに

  46. 名も無き修羅 2013/08/21(水) 18:46
    138778
    でたー特殊な例外持ち出す奴wwwwww
    そんなんだから差別されるんやわ
    特別扱いされて当然て態度は一生歩み寄りでけんし必要もない

  47. 名無しさん 2013/08/22(木) 10:46
    138778
    それはいいよ
    そんなハンデを背負ってる君は可哀相だね

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/08/24(土) 07:22
    麻薬、スピーと違反などと同じで危険でルールに反することをしたいという願望がバレている。

    自由経済だから、自分で世の中の役に立つことを考え出せば、偉い人の言うことを聞かなくても好きなようにできるんだよ。
    学校でもそれを教えてほしいな。

  49. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 02:01
    タトゥー入れる奴って俺・私には覚悟が~って言う癖に
    他人の批判には差別だとか偏見の目で見るなとか言うよね
    覚悟がカスも出来てないやんwww
    自分の我侭を受け入れろってカス程も覚悟無いやんwww

  50. 名も無き修羅 2015/01/07(水) 15:46
    アニメ好きでダサい格好してるやつらも同罪、街でそんなやつら見ると嫌な気分になる。アニメ好きは世間の嫌われもので馬鹿にされるって常識でわかってるのにわざわざそんな趣味持ってるやつ、
    存在してるだけで他人に嫌悪感を与えてるくせに、批判されるとキレるよな。タトゥー入れてるやつと何が違うんだよ?

  51. 名も無き修羅 2015/06/17(水) 02:05
    俺はタトゥーしてないけど
    タトゥーしてる奴よりも
    タトゥーって単語出しただけでこんなに攻撃的な書き込みしてる奴が多いことのほうが怖いよ。
    どうしたんだよお前ら。

  52. 名も無き修羅 2018/05/22(火) 11:06
    親から貰った大切な身体に〜ってのが文化的にあるよね
    ピアスだってやっと女性の控えめな穴が容認されるようになってきたレベルだからさ
    まだまだ墨まで容認するには時間がかかるよ、

  53. 名も無き修羅 2018/05/23(水) 05:44
    アボリジニとかアイヌ女性とかの正装としての
    タトゥーなら気にならないしけど
    やはりアウトロー気取りのはうーんと思ってしまうなぁ…

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top