fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


ボクシング世界王者宮崎 155cm48kg
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376076003/


11f18.jpg


1 :風吹けば名無し:2013/08/10(土) 04:20:03.84 ID:5KJs5xX5
14歳女子中学生の平均的な体格 155cm48kg

小学生大会か何か?






    



4 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:25:28.54 ID:Ncv93oEa
ワイでも勝てるわ


5 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:25:38.56 ID:5KJs5xX5
これで元ヤンてのが笑える
誰がビビるんだよ


11f30.jpg


6 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:26:36.08 ID:UkOQVGxp
182、75キロのワイで勝てる?
ちな高校まで野球部の格闘技素人



9 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:28:11.85 ID:5KJs5xX5
>>6
ボクシングなら無理
喧嘩なら余裕でボコれる



18 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:35:21.55 ID:UkOQVGxp
>>9
ほんまかいな、みぞおちに打たれたらさすがに効くんやないか
掴んだら48キロだったら余裕で地面に叩きつけられそうだけど



20 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:37:23.83 ID:qwTrm9Bf
>>18
当たり前だろ
殴られたら体重軽かろうがチャンプだからへっちゃらでは済まんわ
だから背が高いの利用して、蹴り連発や
あと棒切れで威嚇するしかないンゴ
てか警察よんで執行妨害で復路叩きにしてもらうんやな



21 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:37:38.38 ID:5KJs5xX5
>>18
それだけ身長あればリーチが違いすぎて手を前に出してるだけで簡単には中に入られない


7 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:27:24.74 ID:mUzugmrg
成人男で155cmって外歩けないだろ


8 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:28:03.12 ID:qOJbjl0D
どういう階級になるの?子供の部?


13 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:31:15.31 ID:ILt2SxN6
コロポックルのボクササイズ


17 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:34:24.36 ID:5KJs5xX5
ちなみにミニマム級の競技人口は200人程度
4団体に王者がいるから50人に1人は王者になれる

校内マラソン大会の方が価値高いレベル



19 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:36:40.73 ID:ILt2SxN6
競技人口的に一番価値がある階級はウェルターあたり?


22 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:37:57.74 ID:SrOFeeBb
フェザー級から競争率が高くなるらしいな


27 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:41:28.90 ID:0dx+syeS
WBC現ミニマム級世界王者 熊朝忠 150cm 47kg

下には下がいる


11f19.jpg

11f20.jpg


32 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:44:36.48 ID:suNdNzPD
正直こんだけ小さい人を探すのが一番大変だよね


33 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:45:27.08 ID:SEOxXxHM
わいでもワンパンだわ


35 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:45:49.25 ID:5KJs5xX5

11f21.jpg

中央がIBFミニマム級王者高山


36 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:47:36.74 ID:IgzR6KQ0
>>35
レノルイとウラジやろこれ
一緒に写って恥ずかしくないのかな



43 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:51:20.03 ID:5KJs5xX5
>>36
左はレノルイじゃなくて元ヘビー級王者のバードさんじゃない?


38 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:48:56.70 ID:z4Eekcub
155センチの男とか全然見かけない


54 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:56:00.82 ID:Ncv93oEa
階級分け過ぎててくっそつまらん


56 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:56:56.18 ID:3S1CQOUP
体重じゃなくて身長で階級分けろや
そうしたらガリヒョロがペチペチ殴り合う事なくなるやろ



82 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:12:50.11 ID:suNdNzPD
団体が分かれててその中に階級が沢山分かれててしかもその階級内にいくつも王者が分かれてる
これもうわかんねえな



16 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:33:38.86 ID:WMyW/Due
喧嘩商売の石橋の台詞なんだっけ


31 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 04:44:13.67 ID:iSZBd/uR
例の漫画のあの台詞って正論なんだよな・・・


91 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:18:46.63 ID:W82+QDsD

11f31.jpg


95 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:21:07.39 ID:xV+J+aV5
>>91
これどっち勝つの?


99 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:25:24.40 ID:RwA5xtQ0
>>95
コロポックルが瞬殺される


102 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:25:57.72 ID:5KJs5xX5
>>95
デカい方
喧嘩商売は格闘漫画にしては珍しい恵体優遇なのが良かった
でも爺が強いってのは微妙だが



96 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:21:23.14 ID:IgzR6KQ0
そもそも軽量級も国内でしか獲ってない内弁慶しかおらん
海外でタイトル獲ったり防衛して本物やで
日本はスポンサーが強いからしゃーないんやけど



111 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:31:08.96 ID:XymS2dEn
チビでも勝負できるスポーツって階級あるやつと体操ぐらいか?


112 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:31:41.94 ID:WckxvELT
>>111
競馬とか競艇とかもかな
むしろこれはチビほど有利か



124 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:39:18.16 ID:onewrWtZ
>>111
サッカーなんか基本デカい方がいいんだろうけどチビはチビで利点ありそうにも見える


117 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:33:45.53 ID:IgzR6KQ0
実際ボクシングジムに行くと1階級でも下に落としたくなる気持ちわかるでw


127 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 05:39:55.93 ID:5KJs5xX5
>>117
日本人ボクサーは絞りすぎな気もする
総合だと逆に日本人は絞らな過ぎになるのが面白いところ



161 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 06:08:13.30 ID:8GHsRUfm
テレビで畑山か誰かと長嶋一茂がスパーやったとき
多分筋書き上では畑山を勝たせる展開だったんだろうけど
畑山のパンチがまったく一茂に効かなくて
一茂も「どうすんだよこれ…」って感じで困り果ててた



162 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 06:09:57.57 ID:5KJs5xX5
>>161
そら一茂は恵体でフルコンの有段者やろ
勝てるわけないで
マサトは一発でKOしてたよな



179 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 06:27:16.38 ID:FneakFOI
格闘術を神格化し過ぎの奴多いけど
ボクシングでいくら鍛えようがフットワークやパンチを当てる技術が鍛えられるだけで
多少効率よく強いパンチを打てるようになってもそもそもの筋肉量がが155cm48kg相当なんだから
パンチの威力なんかたかが知れてる



180 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 06:27:33.33 ID:EaKiVxVA
結局重くてデカイ奴が強いんだろ


184 : 風吹けば名無し: 2013/08/10(土) 06:35:58.06 ID:++Af9yqf
喧嘩は体がでかい奴が勝つんじゃなくて
覚悟がある奴、慣れてる奴、イカれてる奴が勝つ
これらが備わってる状況なら、やっぱでかい奴が圧倒的に有利だな





関連‐ボクシングの軽量級チャンピオン(笑) ←オススメ
    神の子・山本KID徳郁の転落ぶりがやばい
    亀田興毅( 26 ) 32戦31勝(17KO)1敗
    【つええw】多人数対一人の喧嘩で殴り負けない男【GIF画像】


関連記事
管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
137924:名も無き修羅:2013/08/11(日) 00:23
ちぇりおちゃんこのネタ大好きやね

137926:名も無き修羅:2013/08/11(日) 00:32
喧嘩商売の画像最初に見た時は確かに正論だと思ったけど、パイプ椅子でガンガン殴られて素手でバカスカ殴られて挙げ句の果てには、跪いたところをミドルキックでめった打ちに(これは違うやつだけど)されても平気な男が言っても説得力ないわ。

137928:名も無き修羅:2013/08/11(日) 00:42
弱いものイジメ大好きだな

137930: :2013/08/11(日) 00:44
>そもそも軽量級も国内でしか獲ってない内弁慶しかおらん
国内ボクシングをヘビー級のみにしたら面白そうなんだが海外で勝てないんやろなあ

137932:名も無き修羅:2013/08/11(日) 01:05
むしろ体重別じゃない格闘技なんか誰が見るんだっつー感じなんだよなぁ
階級が細かすぎることへの批判がファンタジー漫画読んで真に受けたネット弁慶の受け売りに埋もれてて哀れ

137934:名も無き修羅:2013/08/11(日) 01:06
まあ流石にこんなクソチビのチャンプとかどうでも良いわ
めっちゃマイナーなゲームで一番強いとか威張ってるようなもんやろ

137936:名無しの壺さん:2013/08/11(日) 01:19
ボクシングは階級分けすぎてチャンピオンの価値が下がってしまった

137937:名無しさん:2013/08/11(日) 01:39
でも階級の細分化によって競技性は高まったよ
同時に興業としての魅力は失われていったのかもしれないけど

137938:名無しの壺さん:2013/08/11(日) 01:44
ボクシングはケンカの強さを競うわけじゃなくてスポーツだから
極端に言えば卓球の世界チャンピオンに喧嘩の強さがどうとか言ってるのと同じズレ具合

さすがに階級も団体ももっと統一しなきゃつまらんってのは見る人間の総意だと思うが

137939:ゆとりある名無し:2013/08/11(日) 01:48
やっぱ階級重いほうが華があるよな
豪快なKOがみたい

137940:名も無き修羅:2013/08/11(日) 01:55
もうそろそろ背が伸びる薬とか誰か作れよ。

137942:名も無き修羅:2013/08/11(日) 03:12
そろそろ喧嘩商売の画像飽きたわ
何回同じ話題してんねん

137943:名無しの壺さん:2013/08/11(日) 04:51
体重別だろうとそうじゃなかろうと
ミドル以降の体格での打ち合いじゃないと見てて楽しくないよ

柔道とかならまだ見られなくも無いけど

137944:名も無き修羅:2013/08/11(日) 04:54
ミニマムは論外
色々細かいことあるけど、
グローブなし、パンチで一発koするには60キロ以上の上位者が多い

逆に国内レベルだと90キロ以上は自分の体をコントロールできず、軽量級上位者に重量級上位者がkoされることがある。無差別がある武道系団体で観られる話

137945:名も無き修羅:2013/08/11(日) 05:11
宮崎はガチでつよいっつの

137946:名も無き修羅:2013/08/11(日) 05:24
>>161
あれはボディしか殴ってないからだろ
ヘッドギアなしでガチで言ったら瞬殺だよ
まあそれでも耐えられるのは凄いことだけどね

137947::2013/08/11(日) 05:25
こういうアホ共見るたびに思うんだけど、ボクシングはスポーツだっつうの。
喧嘩強くなりたいなら、蹴りも投げも締めも覚えりゃいいんよ。
ボクサーが俺は喧嘩最強だなんて言ったりしないだろ。
ミニマムがつまらんのは同意だが、バカにしていい気になる方が恥ずかしいわ。

137948:名も無き修羅:2013/08/11(日) 05:25
※137932
柔道でもなんでもそうだけど、
体重別にしてる時点で格闘技じゃなくてスポーツだと思うんだよね

柔道ってさ、まぐれで上手く技が決まると、
自分よりも2、30kg重い奴をまったく力をかけず、
受け流して投げ飛ばせることがあるんよ

そういう武道の楽しさを体験できるチャンスを奪っているようにしか思えない

137949:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/08/11(日) 05:34
竹原慎二や輪島さんの凄さがわかりますね

137950:名無しのネタめしさん:2013/08/11(日) 07:02
自ら生き恥さらしてるようなものだしな
チビだしこの階級だと金もバイト以下だしな

137951:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/08/11(日) 07:13
どの格闘技もスポーツだよ
噛みつきありにするだけで多くの技が使えなくなる
タイソンみたいに遠慮なく噛みちぎりにくる相手には誰も勝てない

137963:名も無き修羅:2013/08/11(日) 10:02
137951
日本代表には南方熊楠をエントリーしよう(提案

137967:名も無き修羅:2013/08/11(日) 11:07
※137947
別にスポーツでもなんでも良いけど
例えばバレーボールで身長制限設けて階級分けして155くらいの奴がひっくいネットで対戦して優勝しましたみたいな話のなにがすごいのってことよ

137974:名も無き修羅:2013/08/11(日) 12:24
>喧嘩商売は格闘漫画にしては珍しい恵体優遇なのが良かった
>でも爺が強いってのは微妙だが
まだ実際に戦って強さを表している描写はないけどな

137984: :2013/08/11(日) 15:31
ボクシング見慣れてると、魔裟斗とかK-1MAXの奴らが見た目よりかなり重くて驚くわ。

138007:名も無き修羅:2013/08/11(日) 17:36
※137963
強いのか?南方熊楠

138008:名無しさん:2013/08/11(日) 17:48
同じ体重の中じゃ一番てことや!

138009:名も無き修羅:2013/08/11(日) 17:49
ボクシングがスポーツって・・・
ヤクザのボディガードってボクサーくずればっかやん・・・
フルコンの奴とかおらんぞ。

138010:名も無き修羅:2013/08/11(日) 18:53
>>27
>WBC現ミニマム級世界王者 熊朝忠 150cm 47kg

画像草不可避w
チャンピオンベルト巻いた子供じゃねーかw

138025:  :2013/08/11(日) 21:51
>>138009
ボクサーのDQN率が他の格闘技に比べて異常に高いのが原因。

138030:名も無き修羅:2013/08/11(日) 22:37
素人が勝てる訳がないじゃん。
目が違うし、耐久力が違う。
素人でボディ思い切り打たれて動けなくならない奴なんていない。
ボクサーとか格闘家ってのはボディであれ拳足であれ、鍛えてる前提の話だからな

それなりの腕のレスリングや柔道の奴が組み付いて倒すってのは可能かも知れんけど、素人のそんなものが通用する程ボクサーの能力は低くない。

138118:名も無き修羅:2013/08/12(月) 22:49
※138030
ちょっとでかいぐらいならまず無理だろうな。
ガタイよくてもスポーツやったことなけりゃキツイと思う。

逆にラグビーとかアメフトガッチガチにやりこんでる奴相手は軽量級のボクサーじゃ無理だ。
下手に格闘技やってる奴より強いのがゴロゴロしてる。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top