![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
【キン肉マン】おまえは血肉の通った我が弟子だ・・・ウォーズマン
2013年08月05日12:11
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:11
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART535】スレがない時はどうすればいい…編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1375578563/



286 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:43:56.60 ID:93YA5xH10
個人的に今回の回想シーンは背後霊ロビンの台詞とはちょっと合わん。
あの10本目の時、ロビンがウォーズを止めた方が良い気がする。
まあ、あれはあれでウォーズの良い所を見せる良い場面ではあるんだが、
ロビンの血肉の通った弟子だ。と言う台詞とはかみ合わん気がする。
306 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:50:27.58 ID:I2MQynhVO
>>286
ウォーズがロビンの指示に背いてまで鹿を助けたから血肉の通った弟子だと思ったんだろ 何もおかしくない
316 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:54:20.73 ID:93YA5xH10
>>306
それはそうなんだけど、鹿に気づかないで怒ってるロビンがちょっと哀しいというか、なんというか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1375578563/



286 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:43:56.60 ID:93YA5xH10
個人的に今回の回想シーンは背後霊ロビンの台詞とはちょっと合わん。
あの10本目の時、ロビンがウォーズを止めた方が良い気がする。
まあ、あれはあれでウォーズの良い所を見せる良い場面ではあるんだが、
ロビンの血肉の通った弟子だ。と言う台詞とはかみ合わん気がする。
306 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:50:27.58 ID:I2MQynhVO
>>286
ウォーズがロビンの指示に背いてまで鹿を助けたから血肉の通った弟子だと思ったんだろ 何もおかしくない
316 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:54:20.73 ID:93YA5xH10
>>306
それはそうなんだけど、鹿に気づかないで怒ってるロビンがちょっと哀しいというか、なんというか
339 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 01:03:37.77 ID:waUVIJ/k0
鹿は草の中に隠れてたし、あれはロボ超人のウォーズマンだから気づいたんだよ
376 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 01:23:06.92 ID:AJnScR1K0
>>316
気づいてたとしても、その頃ロビンは復讐の鬼だったから鹿なんかどうでもいいと思ってたはず
そして、冷血な機械と思ってた戦争の意外な一面を知ったいいシーンだな
315 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:53:44.34 ID:1Vg8k5Ba0
>>306 何巻だったか忘れたが、ウォーズから逃げられたら無罪という条件で
囚人がウォーズの方向へ走り抜けるってのがあったと思うが
孫がいる高齢の囚人はあえて見逃していたから
今回の10本目の大木を子鹿を守るために貫かなかったのをみて
そのエピソードを思い出した

317 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:55:31.89 ID:EQGbymSo0
>>315
でもその老人以外全員殺したよなwww

452 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 03:51:31.57 ID:W0CIbiMW0
バラクーダ時代のロビンのほうがよっぽど冷徹で冷酷だから
動物の命なんぞを気遣う弟子をむしろ不甲斐ないと思って
残忍で無慈悲な残虐超人に改造しちまったんだよな
つまりは、元々心の無いファイティングコンピューターにした戦犯こそがロビン
188 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:16:08.71 ID:doXeUBN+0
パラクーダはカツラ外すと同時にマスク被ったのか?w
498 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 10:08:08.68 ID:CRMfwHrR0
高速でモップ取る→仮面かぶる早業

500 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 10:11:45.43 ID:wpwj/0cz0
>>498
ロビンは仮面の上からバラクーダマスクをつけてるんだよ
王位編の時が特殊なパターン
511 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 11:16:40.16 ID:YVneo/kq0
>>500
それならバラクーダがしゃべる時はどうやって口を動かしてるんだぜ?
512 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 11:22:00.14 ID:wpwj/0cz0
>>511
だってゆでだから…

514 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 11:34:13.19 ID:DptByaqr0
>>511
卓だってマスクだけど表情豊かすぎるだろ、肉世界のマスクは高性能なんだよ
おまけ
389 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 01:30:59.27 ID:4O8RaKqq0

ポーラマンにサッカーボールキック受けた後のあの不様な姿ww
230 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:25:49.69 ID:NC++NwXN0
もう戦争の尻突き出しポーズで大笑いしてしまったw
やってくれるぜゆで
348 :作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 01:07:29.61 ID:MGjwQaxx0
シュウウ
or2
バチバチ
関連‐【キン肉マン】真の熊の爪(ベア・クロー)対決、あっさり決着wwwwww
【キン肉マン】ウォーズマンへこみ過ぎwww(二重の意味で) ←オススメ
【キン肉マン】ウォーズマンが遅れてきた理由wwwwwwwwwwww
【キン肉マン】ウォーズマン「活きた!あの時の特訓が!」
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】アタルのナパーム・ストレッチを食らうと胸にAの文字が刻まれる理由 2018/04/18
-
【キン肉マン】196話 頂上決戦、開幕!!ストロング・ザ・武道(超人閻魔)強すぎワロタwww 2017/01/30
-
キン肉マンのコラやAA作られるの早すぎワロタwww 2012/12/17
-
【キン肉マン】キン肉王族の因縁・スグルとネメシスは対戦不可避か!? 2015/09/14
-
キン肉マンってストーリーにいろいろツッコミ所あるけどさ 2012/05/23
-
初期キン肉マンのこのページwwwwwww 2014/06/01
-
アニメ「キン肉マン」神谷明の声優オーディション秘話 2016/04/17
-
【キン肉マン】グリム・リパーの正体&対戦相手決定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 2014/04/28
-
【キン肉マン】地獄の鬼教官・スニゲーター散る・・・・・・ 2014/04/15
-
キン肉マンの超人思い浮かべてから開いてみろwwwww 2014/03/28
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
137474:名も無き修羅:2013/08/05(月) 12:26
なつかしいねぇ曙のダウンと同じだねぇ
137476:名も無き修羅:2013/08/05(月) 12:56
肉「いけるぞウォーズマン!」←行けない
137478: :2013/08/05(月) 13:19
テリーマン「根負けするまで攻め続けるつもりだ!」
あかん、タイムアップで活動停止の予感しかせえへん
あかん、タイムアップで活動停止の予感しかせえへん
137483:名も無き修羅:2013/08/05(月) 15:28
ダメージの影響か関節の隙間からメカが見えてるな
MGのガンプラみたいだw
MGのガンプラみたいだw
137484:名も無き修羅:2013/08/05(月) 15:34
シベリアン振り子落しってなんだよ
パロ・スペシャルするかと思ったのに
パロ・スペシャルするかと思ったのに
137485: :2013/08/05(月) 15:39
ビビンバが一番戦争を理解してるんじゃねーのw
137499:名も無き修羅:2013/08/05(月) 19:36
なんとか感電で共倒れくらいにならんもんかいな。
137515:名前はまだない:2013/08/05(月) 21:28
木だって生きてるんやで・・・
137524:名も無き修羅:2013/08/05(月) 23:26
戦争が死ぬ気になったり死に掛けても、スグルやテリーは割と冷静だよな
戦争ならいいや感がある
やっぱりロボットだと思われてるんだろうな
しかしこんなストーリーにしておきながら、パチパチ・シューでよりロボット感を演出するゆでの鬼畜っぷりときたら。
戦争ならいいや感がある
やっぱりロボットだと思われてるんだろうな
しかしこんなストーリーにしておきながら、パチパチ・シューでよりロボット感を演出するゆでの鬼畜っぷりときたら。
137526:名無しさん@ニュース2ch:2013/08/05(月) 23:47
ウォーズ戦のビビンバは輝いてたな
間違いなくヒロインの風格あった
間違いなくヒロインの風格あった
137774:名も無き修羅:2013/08/09(金) 16:43
こんな頼りない流れで「うん、いけるぞウォーズマン!」
すげー不安だけど鼓舞するために言ってる肉
ゆではどんだけ戦争が嫌いなんだww
すげー不安だけど鼓舞するために言ってる肉
ゆではどんだけ戦争が嫌いなんだww