fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


ノコギリクワガタ拾ったンゴwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1375287021/


1 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:10:21.92 ID:t8gWxwUh
かっこE

11w1.jpg

11w2.jpg

11w3.jpg





    



2 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:11:06.43 ID:IdKDrep8
ミヤマでしょ。


8 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:13:16.40 ID:ptlx75yI
ミヤマやんけ


13 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:13:47.71 ID:t8gWxwUh
ググったら完全にミヤマでしたごめんなさい


22 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:15:30.14 ID:lTJC4i52
ミヤマはかっこE


73 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:25:39.17 ID:UtQyJDAH
かっこEのにひとつもピントあってない


18 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:14:29.09 ID:cRyHCYdx
三枚目の躍動感に草


23 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:15:47.11 ID:NhFwwJ5u
ミヤマじゃねーか
いいな~



24 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:16:17.02 ID:2jfrbXkx
いいなあ
イッチはどこ住みなんや



27 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:16:59.72 ID:t8gWxwUh
なんやミヤマってそんないいのか
ちな道東



30 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:17:25.34 ID:G3YBGV8+
ミヤマなんて最近見ねーわ
コクワノコギリたまにヒラタくらい



31 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:17:34.11 ID:Znd/7Fdu
北海道じゃミヤマのでかいのは普通なんだよなあ


34 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:19:21.05 ID:ptlx75yI
ミヤマは名前の通り山奥に居る事が多いからレアなんやで
逆にヒラタとかコクワは街に近いとこでも採れる



46 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:21:04.69 ID:t8gWxwUh
>>34
はえ^~いいこと聞いた
ウチの近くにアカアシなら大量に取れるんやけどミヤマは初めてや



37 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:19:42.49 ID:4LmOePAl
ノコギリはアホみたいにいるけど、ミヤマは全くいないわ
ミヤマってどういう地域でよく見かけるんだ?



54 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:22:42.35 ID:BlQNYUBU
>>37
暑い所は駄目らしい
標高がそこそこ高い山とかにいると思う



59 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:23:45.77 ID:WHOtm9oG
じゃけんこいつと戦わせましょうね~

111h7.jpg

111h4.jpg


64 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:24:25.80 ID:L1d07r6z
>>59
頭でかい


84 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:27:46.79 ID:hxQK2llz
>>59
スタンガンかな?


62 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:24:13.38 ID:9XSujf0Z
これは何クワガタ?

11h24_.jpg


69 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:25:04.14 ID:L1d07r6z
>>62
ツメキレ


76 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:25:54.65 ID:sSBqR4Cz
>>62
ツメキレこくわがた


77 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:26:05.45 ID:ptlx75yI
>>62
コクワガタやろ


87 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:29:00.42 ID:9XSujf0Z
コクワかー、ありがとう
爪きらないよ


11h25_.jpg


89 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:29:36.89 ID:sSBqR4Cz
>>87
ツメキレ


78 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:26:39.76 ID:qBdwMbD6
ノコギリクワガタ厨→ノコギリっていう言葉にカッコよさを覚えてしまうガキ
ミヤマクワガタ厨→確かに造形は美しいがもっと上があることを知るべき
コクワガタ厨→どうせお前の近くじゃそれしかとれんのだろ
ヒラタクワガタ厨→いない
オオクワガタファン→話の分かる大人



85 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:28:17.65 ID:f1wwjUqj
>>78
一理ない
どう考えてもヒラタが一番デカくてかっこ良くて強い



88 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:29:03.66 ID:BxUVOecQ
レアだけどとれないわけじゃない、黒光りのヒラタクワガタのファンは多いだろう


91 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:29:57.96 ID:ptlx75yI
ヒラタが一番かっこいいよな
重量感がある
その上割と手軽に採れる



92 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:30:06.41 ID:XDzBO959

11h26.jpg

ワイの去年のおうちの近くの山産
ちなまだ生きてる



98 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:31:07.72 ID:z1ZVpQqR
>>92
ヒラタ?
格好ええなあ



103 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:31:29.48 ID:t8gWxwUh
>>92
かっけええええええええ


107 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:32:39.20 ID:BxUVOecQ
>>92
やはりヒラタクワガタはカッコいいな
ここまで大きいとオオクワガタにもひけをとらない気品がある



122 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:38:39.83 ID:p5NGso6k
>>92
やっぱりヒラタがナンバーワン!やっぱりヒラタがナンバーワン!

実はヒラタって多摩川の河川敷が一番取りやすいんだよなあ



93 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:30:10.56 ID:XYmBRScQ
昔は平気だったけど今は触れる気がしないんだがw


95 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:30:37.81 ID:R9wNb3BJ
>>93
クワガタならまだいけるはずや


100 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:31:21.66 ID:f1wwjUqj
カブトとかクワガタの魅力ってやっぱり重量感だと思うわ
日本のカブトムシとか堂々としてて色も形も含めて最高にカッコいい
そんな大きくはないけど



115 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:34:48.84 ID:Km39r5/w

11h27.jpg

ぐうかっこいい


116 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:35:43.96 ID:qqKm/l9/
ええな


136 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:45:37.66 ID:HVSK6Ff0
クワガタ取ろうと蜜置いた結果wwwwww
蜂がいたンゴ…



142 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:48:25.55 ID:/lf9IS/I
>>136
そのハチスズメバチなら時間帯変えたらクワガタも取れるやろ
あいつらは一緒の場所におるくせに、一緒の時間帯には行動せん



148 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:51:03.47 ID:r93B1kqQ
クワガタは雌しか野外で採れんかったな
あの採る前のワクワク感好きやった…



149 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:51:18.00 ID:oMiBc6Kb
ノコギリクワガタ雌たそ~


150 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:51:46.31 ID:arkqXG72
メスはどれも同じに見えるんだよなあ…


185 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 02:04:17.81 ID:BxUVOecQ
よくみると>>150全然違うよ
オスと同じ特長がある



190 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 02:09:11.37 ID:arkqXG72
>>185
よく見てもこんなのワイにはわからへん・・・

http://homepage3.nifty.com/sanzenri/kids-kuwagata-miwake.htm



192 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 02:11:13.34 ID:t8gWxwUh
>>190
同じやんけ!
よく見ると顎の形とか違うけどいきなり「これなに?」って言われたら絶対わからん



196 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 02:13:32.77 ID:oMiBc6Kb
>>190
やっぱりノコギリメスが圧倒的にかわいいな
コクワ、ヒラタ、アカアシもかわいいな

ミヤマメスには2度流血させられたから嫌い



168 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:57:47.22 ID:USJgu3gt
毛深いメスカブトすき


172 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 01:59:44.02 ID:oMiBc6Kb
>>168
キュウキュウ鳴くのがたまらんね


187 : 風吹けば名無し: 2013/08/01(木) 02:06:38.11 ID:9qqAgOyL
クワガタに自分の亀頭挟ませた事あったけどそれはそれは声にならない痛さやったで




関連‐クワガタ捕まえたンゴwwwwwww ←オススメ
    最強のクワガタ・カブトムシ【画像】
    【宮崎県】 左側がオス・右側がメス、珍しいクワガタ発見される
    【虫注意】ヘラクレスオオカブトの幼虫デカすぎワロタwww


BE-KUWA 47号(ビークワ47号)
むし社
売り上げランキング: 141,723
関連記事
管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
138036:名も無き修羅:2013/08/12(月) 00:47
ミヤマとコクワなら毎日、電灯につられて窓から入ってくる。

138037:名無しさん(笑)@nw2:2013/08/12(月) 00:58
ネットじゃミヤマはレアいみたいな意見が多いけど俺が子供の頃はミヤマしか見つからなかったしいっぱいいたからなんだよミヤマかよって感じだった
野性のノコギリ見たのは一回こっきりだからノコギリ>>>>越えられない壁>綺麗めなカナブン>ミヤマって感じ

138038:名無しの壺さん:2013/08/12(月) 01:01
スマトラヒラタが一番かっこいい

138039:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/08/12(月) 01:01
写真みたいな毛深い?ミヤマ好きやわ

138040:名も無き修羅:2013/08/12(月) 01:03
最後wwwwwww

138043:名も無き修羅:2013/08/12(月) 01:16
爪長くてキモすぎンゴ

あと最後ワロタ

138044:名も無き修羅:2013/08/12(月) 01:20
うちの近辺はノコギリしかとれんエリアだったな
立体のミヤマは食玩でしか見たことないw

138045:名も無き修羅:2013/08/12(月) 02:20
すげえ度胸だなwww

138046:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/08/12(月) 02:35
関西の山育ちやけどミヤマが多かったな
ノコの方がマイナーで、中型のオスなんか貴重やったわ

138047:名も無き修羅:2013/08/12(月) 02:46
ノコギリはあのなめらかなフォームと色合いが最高
大きいやつはマジでかっこいい

138049:名も無き修羅:2013/08/12(月) 02:54
最後のやつ、オオヒラタだったら真面目にやばかったかもなw
あいつらあごの力2kgあるらしいし

138051:名も無き修羅:2013/08/12(月) 04:14
ヒラタ≒ゴキブリ

138053:名無し:2013/08/12(月) 04:54
ゴキブリと見た目にそんな違わないのにこの差は

138054:名も無き修羅:2013/08/12(月) 06:30
小学生時代
天然オオクワユーザー→ネ申
天然ミヤマ・ヒラタユーザー→ヒーロー
デパートで買ってきた御三家ユーザー
→結局バレて嘲笑の対象

ノコクワは個体数の多さで損してる
あの曲線美とコンパクトなフォルムはクワガタ界のポルシェ

138056:名無しさん:2013/08/12(月) 06:41
カブトやクワガタ持ち集まって自慢大会の中。
タマムシもって行ってヒーローになった。

138059:ゆとりある名無し:2013/08/12(月) 07:46
ミヤマクワガタの造形は今みても格好良いな
多分触れないけど

オオクワガタは背中が丸まってて弱々しいイメージ

138063:名無しの日本人:2013/08/12(月) 08:54
これミミタカだべ?

138101:ゆとりある名無し:2013/08/12(月) 17:16
クワガタに爪切ってもらう魂胆か?

138418:名も無き修羅:2013/08/16(金) 03:16
ぎゃーゴキブリよー!

138444:名も無き修羅:2013/08/16(金) 18:56
ミヤマはすぐ死ぬからな~

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top