![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
未だに「○○でよろしかったでしょうか?」って言ってくるアホ店員が多くて困る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374044089/
50 : セルカークレックス(北海道):2013/07/17(水) 16:28:20.23 ID:X13/YBEt0
>「○○でよろしかったでしょうか?」
それ北海道弁なんだ
北海道弁って割と過去形多用する
59 : スナドリネコ(やわらか銀行):2013/07/17(水) 16:35:08.12 ID:8eiJKusp0
>>50
東北でもそうだね
「○○さんいらっしゃいますか?」
「あー今席外してましたねー」
なんてやりとりは日常
スレタイみたいな言い方に全く違和感ないのは俺が東北人だからなんだな
66 : オシキャット(庭):2013/07/17(水) 16:39:25.05 ID:WtetocNn0
>>59
山形だっけ?
電話に出たときに
「○○でした」
と言うのは。
81 : 三毛(高知県):2013/07/17(水) 16:54:05.18 ID:QAyjGkHb0
おれの分析では、よろしかったでしょうか?
は山形弁あたりが由来になっていると思われる。
山形では、現在形を使う状況で過去形を使う。
例えば、電話に出るときに
「もしもし、佐藤でした」
とか言う。
関連‐山形県米沢市の天然記念物「吾妻の白猿」
青森県の見どころ【画像】
北海道の飯はうまいという風潮
秘密のケンミンショー見て一番驚いた地方の風習 ←オススメ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374044089/
50 : セルカークレックス(北海道):2013/07/17(水) 16:28:20.23 ID:X13/YBEt0
>「○○でよろしかったでしょうか?」
それ北海道弁なんだ
北海道弁って割と過去形多用する
59 : スナドリネコ(やわらか銀行):2013/07/17(水) 16:35:08.12 ID:8eiJKusp0
>>50
東北でもそうだね
「○○さんいらっしゃいますか?」
「あー今席外してましたねー」
なんてやりとりは日常
スレタイみたいな言い方に全く違和感ないのは俺が東北人だからなんだな
66 : オシキャット(庭):2013/07/17(水) 16:39:25.05 ID:WtetocNn0
>>59
山形だっけ?
電話に出たときに
「○○でした」
と言うのは。
81 : 三毛(高知県):2013/07/17(水) 16:54:05.18 ID:QAyjGkHb0
おれの分析では、よろしかったでしょうか?
は山形弁あたりが由来になっていると思われる。
山形では、現在形を使う状況で過去形を使う。
例えば、電話に出るときに
「もしもし、佐藤でした」
とか言う。
関連‐山形県米沢市の天然記念物「吾妻の白猿」
青森県の見どころ【画像】
北海道の飯はうまいという風潮
秘密のケンミンショー見て一番驚いた地方の風習 ←オススメ
- 関連記事
-
-
フェミニスト 「出産したら逮捕される国ってなんなん」 →炎上 2021/10/01
-
日本ツーリング予備知識 「廃棄する」について 2013/02/10
-
ゾンビが1時間に1人噛み付いて相手をゾンビ化できるとするなら 2015/03/04
-
巨大なエビフライを出す店があり、子供のころ親にせがんで食べに行った 2011/09/11
-
【医療ドラマ】おまいらがもし御世話になるならどの先生? 2017/10/18
-
自衛隊=軍隊じゃない ソープランド=売春じゃない 2021/11/09
-
日本でわざわざキャンピングカー乗ってワイルドパパごっこするのは微妙 2023/02/17
-
【キューバ】フィデル(カストロ)は稀代の名君 2011/02/23
-
☆女性声優歌唱力ランキング☆ 2010/11/13
-
「多様性を認めろ!」←こういう人たちって絶対に「多様性を認めない多様性」を認めないよね 2021/08/18
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
135899:名も無き修羅:2013/07/19(金) 08:12
「よかったですか?」は名古屋だっけ?
135900:名も無き修羅:2013/07/19(金) 08:30
おはようございました
135901:名も無き修羅:2013/07/19(金) 09:12
もしもし。佐藤でした。
→もしもし。(電話を掛けて手を煩わせたのは)佐藤でした。
ニュアンス的には。
→もしもし。(電話を掛けて手を煩わせたのは)佐藤でした。
ニュアンス的には。
135902:名も無き修羅:2013/07/19(金) 09:26
過去形だと意味不明なので、
完了形と捉えることにしている。
が意味不明なのは変わりない。
完了形と捉えることにしている。
が意味不明なのは変わりない。
135903:名も無き修羅:2013/07/19(金) 10:00
おばんでしたー
漢字にするとお晩なんだろうかなぁ、アレは
漢字にするとお晩なんだろうかなぁ、アレは
135905:名も無き修羅:2013/07/19(金) 10:31
北海道、物を探すもしくは注文する時に
○○ってありませんよね?
って聞く
誰か呼んでもらう時も
○○さんいませんよね?
って聞く
なんでこういう否定形の聞き方するんだ?
○○ってありませんよね?
って聞く
誰か呼んでもらう時も
○○さんいませんよね?
って聞く
なんでこういう否定形の聞き方するんだ?
135906:名無しさん:2013/07/19(金) 10:37
うちの親は道東出身だから過去形じゃなく「お晩です」「お晩でございます」だわ。
友達が道央の出で過去形っていうより「わたし○○好きなんだって」という伝聞系をよく使ってた。
「って」を省いて聞くと彼女の言いたい事になるかんじ。
友達が道央の出で過去形っていうより「わたし○○好きなんだって」という伝聞系をよく使ってた。
「って」を省いて聞くと彼女の言いたい事になるかんじ。
135907:名も無き修羅:2013/07/19(金) 11:01
イタリアのギャングもだな
135908:名も無き修羅:2013/07/19(金) 11:02
>>135905
道民だけどそんな聞き方しねぇよww
道民だけどそんな聞き方しねぇよww
135909:名も無き修羅:2013/07/19(金) 11:08
MOTORMANの山形新幹線の曲でも
「次は○○でした~」ってネタにしてたな
「次は○○でした~」ってネタにしてたな
135963:名も無き修羅:2013/07/20(土) 09:25
古畑任三郎でした
135999:名も無き修羅:2013/07/20(土) 20:41
知り合いの北海道民の言う
「おはようございました」
ってのが未だに慣れない
「おはようございました」
ってのが未だに慣れない
136337:名も無き修羅:2013/07/24(水) 01:40
>>「○○でよろしかったでしょうか?」
>
>それ北海道弁なんだ
いや、ファミレスとかのは本当に客を席に案内し終えてから
「お席、こちらでよろしかったでしょうか?」
って聞いてくるのであって…
本当に過去のことだから過去形で言及してるに過ぎなくて、北海道方言だとかそういう問題とは違うと思うなあ
>
>それ北海道弁なんだ
いや、ファミレスとかのは本当に客を席に案内し終えてから
「お席、こちらでよろしかったでしょうか?」
って聞いてくるのであって…
本当に過去のことだから過去形で言及してるに過ぎなくて、北海道方言だとかそういう問題とは違うと思うなあ