![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
オッサン「フリーザ53万の絶望感は異常だった」
2013年07月19日00:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:15
Tweet



Tweet
オッサン「フリーザ53万の絶望感は異常だった」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374049104/


1 :風吹けば名無し:2013/07/17(水) 17:18:24.19 ID:kSIXyMjA
結局どうにかなると思ってたんだろ?
2 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:19:13.90 ID:pzClfI9M
はい
18 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:23:35.46 ID:s9rglxH1
ワイはおっさんやったんか・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374049104/


1 :風吹けば名無し:2013/07/17(水) 17:18:24.19 ID:kSIXyMjA
結局どうにかなると思ってたんだろ?
2 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:19:13.90 ID:pzClfI9M
はい
18 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:23:35.46 ID:s9rglxH1
ワイはおっさんやったんか・・・
9 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:22:07.66 ID:oQwYXVKk
53万でもすぐ戦うわけやないし大丈夫やろ(ハナクソホジー
11 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:22:54.26 ID:GsjohcjY
53万が第一形態の戦闘力に過ぎないという糞公式
5 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:19:58.49 ID:LFVWTjvN
数値化するとかクソやわ
6 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:20:28.93 ID:f4c97Gy4
ナッパのほうがはるかに絶望感すごかったけどな
どうせ懐古気取りたいゆとりの妄言やろ
12 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:23:00.16 ID:LEjwqH4S
でかくなって100万以上は確実かといってクリリンの腹をツノで刺した時も怖かった

13 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:23:08.30 ID:JZzx+2Jm
正直べジータがリクームにボロボロにされてるときのほうが絶望的だった
14 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:23:08.52 ID:R901Wz9a
クリリンがあっさり殺されたピッコロ大魔王の手下あたりが絶望的
それまで話のメインだった武道会出場者皆殺しだし
15 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:23:11.44 ID:jKzY9ayL
ベジータ「ハッタリだ、そこまでは変わらん」
↓
ベジータ「オ、オレはこんな化け物と闘おうとしていたののか(ハナミズズビー」
21 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:24:16.50 ID:iw0Wyz89
ナッパとリクームの絶望感のほうがやばかった。
27 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:25:29.95 ID:mfD9hPVK
タオパイパイもなかなか
31 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:26:16.84 ID:zP8sslwW
超サイヤ人設定が出てきたあたりから、どんな強い奴がでてきても最終的にはパワーアップしてなんとかするんやろ的な白けた雰囲気があったな
32 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:26:56.60 ID:+NgTEyEf
俺が本気でやばいだろこれって思ったのは
ピッコロ大魔王が神龍殺したときや
あれはガキのときショックだった
なお

39 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:27:49.15 ID:Ja4eJC0I
>>32
わかる
シェンロンは無敵の絶対的存在って無意識に感じてたからな
44 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:28:30.80 ID:Cy+XmuBF
絶望感は無いけど「これどうするんや」ってわくわくしたのは覚えとるな
3 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:19:23.51 ID:/XpARW+y
ゆとり「ワンピースのクロコダイル」
190 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 18:04:57.88 ID:gWApU+YP
>>3
ワンピはクロコの8000万よりドフラの3億4000万やろ
23 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:24:30.72 ID:8B/Fv8eW
リアルタイムで見てた世代はキン肉マンで耐性がついてた世代やで
4 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:19:32.57 ID:04mso1b1
でもバッファロー1000万はへ~程度だったわ

45 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:28:36.54 ID:GsjohcjY
超人強度なんて回転するだけであがるんやろwww
169 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:58:57.34 ID:9j+JoM0I
両手のベアクロで100万×2=200万
いつもの倍のジャンプで200万×2=400万
いつもの3倍の回転で400万×3=1200万
バッファローマン!お前を超える1200万パワーだ!!

172 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:59:57.14 ID:HmFmNECf
>>169
バッファローマンが2倍のスピードで
3倍の回転のハリケーンミキサーやってたらどうなってたんやろな・・・
8 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:22:05.20 ID:krtUtSss
名もなき修羅
122 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:42:09.50 ID:5NWMxBXZ
鎧カイオウがケンシロウボッコボコにして無想転生も効かなくて磔にされたのもスゴイ怖かった記憶がある
65 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:31:46.37 ID:XqW+z/Dc
13kmとかいうとりあえず出して見ましたという数字
87 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:35:02.16 ID:KOvx903s
>>65
あの人は読者予想の裏かこうとして結果思い付きで迷走しちゃうから訳分かんなくなってもうてるね
46 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:28:44.19 ID:bDd9WNCm
悟空がピッコロに胸貫かれたり、
ラディッツと一緒に腹に穴空けたり
天津飯の腕が吹っ飛んだ時の方が衝撃的だった
81 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:34:30.81 ID:Cy+XmuBF
>>46
やっぱ子供心にショックが大きいのは、数字の説明よりもイラストやな
ドラゴンボールはピッコロ大魔王復活のときが1番印象強いわ
それまではなんやかやでギャグが多かったのに、あそこで作品全体が一気にシリアスになった
桃白白でも思ったけど、それ以上に強いキャラがどんどん死んでいくのも怖かったわ
95 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:36:19.21 ID:Ja4eJC0I
>>81
せやね
戦闘だらけのレッドリボン編もギャグ主体やったし、強敵風味の奴が来ても緊張感はそこまでなかった
53 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:29:39.49 ID:oIEH4uj1
ナッパで味方がバタバタ死んでいく方が怖かった
80 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:34:27.98 ID:tuUl+Eu9
フリーザのやべぇよ…感はすごいなと思うけど
53万発言は言うほどヤバいか?とは思う感じ
120 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:41:27.02 ID:Ja4eJC0I
悟空が来るまではギニュー特選隊レベルでもハラハラですわ
82 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:34:32.63 ID:wy0agTUa
負けるわきゃないんやけど
それでも、ヤベーヨヤベーヨて思わせるのが芸やろなぁ
99 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:36:54.03 ID:eqYSfvBa
絶望感はないけど怖かった
つかドラゴンボールは所々怖い
ピッコロ大魔王然りナッパしかり正体がわからない時のセル編然り今読んでもちょっとドキドキする
114 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:39:44.47 ID:vomz+gaa
>>99
わかる
クッソ強い人造人間をどうするかってしてる時にセルがまだ正体不明で街の人がいなくなるとか不気味だった
139 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:48:14.14 ID:GMfugC6p
悟空がいない時期のほうが圧倒的に面白い
悟空がきたらどうせ悟空が勝つってわかってさめる
146 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:51:03.14 ID:1rBlj62a
治療中悟空「またフリーザの気がでかくなった・・・強くなったベジータもやられとるやんけ・・・」
↓
復活直後悟空「おっなんかいけそうやで!見とけよ見とけよ~」
↓
戦闘中悟空「フリーザ強い・・・くっそ!20倍界王拳の出番や!」
↓
界王拳後「(界王拳20倍でも駄目とか)いかんでしょ」
ドラゴンボール26巻の期待させて落とす感は異常
152 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:53:10.66 ID:eqYSfvBa
>>146
20倍界王拳かめはめは後の悟空の「く…くそったれめ!」と元気玉がばれてパンチするも通用せずデスビームで殺されかけたとこの悟空の顔が凄い印象に残ってる
やっぱ鳥山先生すごいで







166 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:57:56.58 ID:IgH71xGA
ピッコロが強化されても微妙に歯が立たない展開が多くてかなC
173 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 18:00:26.89 ID:ba32Gcqq
>>166
人気あるキャラだし活躍させてあげたいけど、話の都合上勝たせて上げることは出来ない
そんな作者の苦悩が見えてええやん
179 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 18:01:48.95 ID:IgH71xGA
>>173
ピッコロが悟飯と触れ合って丸くなっていく姿はよかった
そのせいで戦闘能力が下がったと解釈しておくで
177 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 18:01:40.48 ID:vJofw5q2
ピッコロ大魔王→力を引き出す水を飲んで勝利
ピッコロ→修行して勝利
ラディッツ→二人ががりで弱点を狙いながら悟飯の助けも借りつつ刺し違えて勝利
べジータ→修行したけど力及ばず最終的に総力戦に持ち込んでなんとか勝利
フリーザ→修行したけど力及ばず都合良く超覚醒して勝利
セル→修行したけどどうやっても勝てないから悟飯に任す
悟空もインフレについていけてないんですが大丈夫なんですかね…
184 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 18:03:30.44 ID:HmFmNECf
>>177
太っちょのブウなら超3で倒せたから・・・
54 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:29:41.35 ID:ZOkkRaTY
??「フリーザくらいなら一撃で倒せました」
56 : 風吹けば名無し: 2013/07/17(水) 17:30:10.49 ID:b9bMiXAn
>>54
だまれ!
関連‐天津飯「チャオズは置いてきた」←分かる ←オススメ
ヤジロベーとサタンってどっちが強いの?
ドラゴンボールって悟空の1強で
クリリンが最強の地球人という風潮
ドラゴンボールZ 神と神 特別限定版(初回生産限定) [Blu-ray]
posted with amazlet at 13.07.18
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2013-09-13)
売り上げランキング: 139
売り上げランキング: 139
- 関連記事
-
-
ドラゴンボールの天下一武道会に出てるアナウンサー 2015/03/15
-
セル「核が破壊されない限り再生できる」 2012/12/01
-
セルゲーム時の悟空さwwwwwwwwwww 2013/09/16
-
絶望的シーンを挙げるとき、悟飯クリリンが初めてフリーザを認知した場面が挙がらないのが残念 2020/02/02
-
フリーザが殺したわけではないのに最長老さまが1時間ほど生き返ったのはさすがに無理があるかと思った 2019/08/19
-
ベジータってなんで『悟空』って呼ばないの? 2013/04/02
-
セル「とうとう17号・18号と合体し完全体になる日がやってきたのだ・・・!」 2023/09/06
-
【ドラゴンボール】鳥山明はネーム書かないで一発で下描きしたりおかしなことやっとる 2017/07/13
-
ベジータが悟空に勝ってるもの一覧wwwwwwww 2015/08/03
-
これ悟空のセリフにどっかおかしいとこある? 2013/10/13
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名無しさん@ニュース2ch 2013/07/19(金) 00:23ブゥ篇のクリリンなら勝てるようになったのか?
- 名も無き修羅 2013/07/19(金) 00:27ピッコロ大魔王編は
・いきなりクリリン死ぬ。
・次々と魔族に殺される。
・とにかくガチで殺す魔族共。
・武道会優勝の天津丼が部下にも歯が立たない
・ジジイバージョンでも無敵だったのに、実際に神龍で願いをかなえてパワーアップ。
・もう誰も生き返らせられない。
・不死身キャラ亀仙人も死ぬ。
やっぱ断トツだな。
あれ以降は神龍は生き返らせ機に固定されたし、死んでもいいやってなった。
死んでからあの世で修行とか言い始めたら、別に死んでもいいじゃねーかとしか思わんし。 - 名も無き修羅 2013/07/19(金) 00:27108式まであるぞ
- 名も無き修羅 2013/07/19(金) 00:49悟空が6万だから10倍界王拳使えばぎり勝てるな
でも変身残してるからなー
勝つために何かパワーアップイベントあるんだろうなー
ぐらいに思ってた - 名も無き修羅 2013/07/19(金) 01:03どうせ最終的には勝つって分かってるからそんな絶望しなかったな
- 名も無き修羅 2013/07/19(金) 01:15この鳥山の描く戦闘すげーわ
冨樫も戦闘描くの上手いと思ってたけどこうやって鳥山の見ると全然か - 名も無き修羅 2013/07/19(金) 01:5953万って言った時はすげーって程度だったけど、散々待たせて出てきた悟空が10万そこそこだった時はこれもうアカンやんと思った
そして止めの「あと2回変身を残してる」発言で絶望 - 名も無き修羅 2013/07/19(金) 02:07ホント画力のすごさに久々に見て改めて思った。
細かい画がすごいとかそういうのじゃなく見やすさといい、動きの分かりやすさ迫力感とかもうとにかくすべての画力が
すごすぎてホントこの人に勝る漫画家いないでしょって思う。
- 名も無き修羅 2013/07/19(金) 02:23※135884
視線誘導の巧みさに気付くとビビるね
計算にしろセンスの賜物にしろ飛びぬけてる - 名も無き修羅 2013/07/19(金) 02:34なんとなくだけど、フリーザは正攻法でなく戦術的に勝利するのかな?
と思ってた。 - 名も無き修羅 2013/07/19(金) 02:47「戦ってないけどなんかすげー強い」時はそこまでヤバい感はでない
老ピッコロ大魔王然り53万然り、悟空なら何とかしてくれるだろうという安心感がある
「悟空が戦ってるのに圧倒されてる」時の方が何倍もヤバい感がある
>>152もそうだけど、俺としてはセルの「私もスピードには自信があるのだよ。瞬間移動ほどではないがね」みたいなセリフには鳥肌が立った - 名も無き修羅 2013/07/19(金) 03:43子供心に正直もう絶望パターンは飽きていた
その前からずっとジャンプ系はそればっか
今考えると、その後も結局そればっかか - 名も無き修羅 2013/07/19(金) 04:17幽遊の戸愚呂兄弟怖かったわ
- 名も無き修羅 2013/07/19(金) 05:18界王神ンゴwwwwwwwwwwwwwwww
- 名も無き修羅 2013/07/19(金) 07:50ベジータ戦のほうが絶望感あった